dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のタッチアップペンについてお聞きしたいことがあります。

車のタッチアップペンを6000系のアルミフレームの自転車に使用したいのですが、タッチアップペンの成分の影響で下のアルミの強度が下がったり、ヒビが入ったりするのでしょうか!?

使用部分は塗装がはげている部分で溶接部分を含みます。

とても心配しています。
ご教授、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

塗装という物について根本的に考えてみる必要があるようです。



まず。
タッチアップ塗料が乾くのはいつになるのか。
表面上、さわってもべたつかないレベルに乾燥するのに24時間。

そして、それがシールなどで蓋をされても
完全固化するのには2週間ほどかかる物です。
=その間、ずっとシンナーが蒸散しています。

それをしないで
ちょいちょいと塗って蓋するの?

フレームではなくシールがぐちゃぐちゃになりますよ?溶ける・塗装とくっつくなどなど。

心配するポイントが全く勘違いですから。

塗装する。しかもこすれるところ。
そんなところのタッチアップは
シールの有無にかかわらず
1週間はさわれませんよ???

なので。
有色テープで傷隠しが
「そのまますぐに乗れる」処方です。

オフシーズンで乗らなくなったときに時間を掛けて補修してください。
タッチアップでもパテ盛りでも好きなように出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答していただきありがとうございました。

今度、長期の旅行に行くのでその時にやりたいと思います。

お礼日時:2012/07/21 19:41

>溶接部分はヘッドの部分で、シフターとブレーキのワイヤーが擦れたために


>塗装がはがれてしまったのです。

タッチアップしても無駄で余計に汚くなります。
やめましょう。

塗料云々の話ではなく。

そう言う場合は、また擦れますので
何らかのテープやシールを貼るのが
自転車の作法でございます。

http://www.cycle-yoshida.com/gt/bbb/accessory/ch …
ゴムシートを切って両面テープで貼ってもよし。

この回答への補足

再びの補足申し訳ありません。

その部分にはフレームに透明の傷防止シートを使用しております。

ただ、塗装がはがれているのが、シート越しに見えるのでタッチアップペンを使用したいだけです。

大丈夫ですよね!?

補足日時:2012/07/18 15:18
    • good
    • 0

大丈夫です。


タッチアップがまずいフレームは
非金属フレームの話です。
=カーボンのレジンを溶かす恐れがある
レジンが溶けると強度低下。

金属フレームでは心配は要りません。

ただ・・・
>溶接部分を含む塗装はげ
は・・・いやな感じです。

応力が其処に集中して
折れたために塗装が剥がれたのでなければいいのですが・・・
特にぶつけてもいないのに
その溶接部を含むフレーム接合部付近の塗装が剥がれるのは
「フレームがすでに衝撃を受けて折れているので塗装が剥がれた」と言う事になるからです。

ぶつけていなくて、
塗装が浮かぶように剥がれてきているフレームは
要点検です
=リアセンター・フロントセンターの狂いを測定した方が良いでしょう。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

すみません、書き方が詳しくなかったですね

溶接部分はヘッドの部分で、シフターとブレーキのワイヤーが擦れたために塗装がはがれてしまったのです。

この場合は、問題なく使用できますよね!?

お手数ですが、よろしくお願いします。

補足日時:2012/07/17 20:28
    • good
    • 0

車のタッチペンの成分って、模型屋で売ってるアクリル塗料と一緒ですよ。



そんな危ない成分なんて入ってません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!