
No.3
- 回答日時:
難しく考えてはダメ。
もっと極端な目に見える例を考えてみてください。
お風呂のような大きな水槽にチューブを縦に入れる…水槽の水面とチューブの中の水面の高さは同じになりますよね。
(毛細管現象による液面上昇を除く)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
流体力学について
-
ベルヌーイの定理の間違った説明
-
ボイラーの自然循環方式と強制...
-
ホースをつまむと速度が増大する?
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
レイノルズ数について質問です。
-
エアーコンプレッサーを使って...
-
流体の供給能力不足は、物理的...
-
下水道管の勾配と流体の速度
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
卵の「卵白」や「卵黄」は液体...
-
表面張力について質問です 表面...
-
サイフォンの原理で水を移動す...
-
噴射反力について
-
表面張力について
-
水の吸い上げの限界
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
管路内の流速の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報