重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして 宜しくお願い致します。

図の様に左右に太さの異なったホースがあります。
この場合、水を入れるとバランスが取れる水面の位置は同じに
なるのでしょうか?それとも左右の重力、圧力??の関係から細いホースの水レベルが上に上がるのでしょうか?

参考になるサイトや式を教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

「物理 水の圧力の関係を教えてください。」の質問画像

A 回答 (3件)

高さは同じになります。



各々の水面の高さが違うと、内部で圧力差が生じ、水面の高さを修正する側に流れが発生し、高さは同じになってゆくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
同じになるのは分かりました。
一部疑問に思うのは、大気圧を受ける面積が異なります。
この場合、バランスをとるのに、高さ(水面レベル)が異なってくると思いました。

お礼日時:2012/07/17 18:46

難しく考えてはダメ。


もっと極端な目に見える例を考えてみてください。

お風呂のような大きな水槽にチューブを縦に入れる…水槽の水面とチューブの中の水面の高さは同じになりますよね。
(毛細管現象による液面上昇を除く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しく考えすぎですね。例を頂いて良く分かりました。
有難うございます。

お礼日時:2012/07/18 03:58

>水を入れるとバランスが取れる水面の位置は同じになるのでしょうか



同じになります。『連通管』で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
連通管で調べてみます。

お礼日時:2012/07/17 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!