
海外挙式を予定しています。
お互いの家族構成は以下の通りです。
新郎家族:父、母、姉夫婦、姉夫婦子供2人(小学生)、兄夫婦、子供2人(幼児)
新婦家族;父、母、姉夫婦、兄
大人だけの全員分の旅費、宿泊費を負担すると17万円×11=187万円となります。
(子供料金は分からないので省略します)
これに、新郎新婦旅費宿泊費挙式代等で100万円追加して、合計で287万円かかります。
親族の旅費が思っていた以上にかかり驚いていますが、海外挙式をされた方は親族の旅費等はやはり新郎新婦で負担されているのでしょうか?
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の姪の場合は、あえて注釈は無かったのですが、招待された皆さんが気を利かせて、自分の費用分をお祝いに上乗せして新郎新婦の負担にならないようにしていまたね。
親族なのだから、これが普通だと思いますが・・・。(蛇足ですが、新郎新婦の費用は挙式費用も含めて、列席者のお祝いでまかなえます。普通なら・・・。)
ありがとうございました。
お祝いを頂けることをすっかり忘れておりました。
旅費まで負担してもらうのは申し訳ないのでそれは辞退しようと思いますが、
お祝いを頂けるとなると負担が少し減りますね。
少し気持ちが楽になりました
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
我が家は、娘がフィレンツェで6/18に挙式しましたが、
両方の親同士が出ただけで、旅費は各自がもちました。
当初は、旅費も含めて全部新婚さんが持つ旨の話でしたが
そのお金があるなら新婚費用に使いなさい、という事で
全て断りました。
披露宴は食事会という名目で、親族のみ集まり、会社・友人は
一切排除しました。費用は新婚さんが持っています、とは言え
ご祝儀で賄えると思いますけど。
ご回答ありがとうございます。
式には両親以外の家族にも来てもらいたいと思っているので、
費用については勿論負担するつもりでいるのですが、
意外と親族の旅費がかかることが判明し、
海外挙式をされたほかの方はどうされているんだろう?
と疑問に思っていました。
ですが、ご回答者さまのような「そのお金があるなら・・・」という考えの方もいらっしゃるのですね。
私たちはさすがにそれは申し訳ないと思うので辞退すると思いますが。。。
もしそのようなことがあれば、親の気持ちを大事に話し合いを進めたいと思います。
No.1
- 回答日時:
海外挙式なんて、何が何でも海外旅行+挙式を挙げてほしい旅行業界と結婚産業の陰謀でしょう。
挙式、披露宴、新婚旅行それぞれに意義があるものですし、ぜひ結婚生活を始める前にすべきものと思います。
でも、新婚旅行は二人っきりでこそ行くべきもの。
親兄弟ひきつれってって何を考えているのって・・・ずっとずっと思っています。
まあ、百歩譲って、最低限参列してほしい人たち(親兄弟、祖父母)がすべて海外旅行に喜んで行くよ!いつでも休みとってでも行くよ!いくらかかっても行くよ!って全員が全員いうのならいいのですけどね・・・
今回の場合、姉夫婦や兄夫婦なども予定されていますが、姉や兄はかわいい妹のためとなんとしてでも行こうって思ってくれるかもしれません。それでも、普通に社会人されていれば、休みがとりにくい場合もあるでしょうね。
そして彼らの配偶者とあなたの関係は他人です。
義妹の結婚式に海外までいかなくちゃ行けないのよ・・・自分の好きな日程や国に行けるわけでもない旅行・・・相手親族一同と過ごす海外・・・気が重いわぁ・・・普通ならこうなります。
あなたともうすでに仲良く妹のようにかわいがってくれるの・・・であっても、海外ってねえ・・・
旅費を負担してくれるのでなければ、99%負担であり苦痛でしょう。
海外で挙式を何が何でもしたい、それに日本から来て参列して欲しい・・・そう思うなら旅費は負担すべきです。それができないなら、参列してもらうことをあきらめるべきです。
か、都合がついたら旅行がてら来てくださいとお誘いする・・・それこそ、友人関係も誘ったらいいです。
お金と時間とそして、タイミングが合えば参列してくれるでしょう。
旅費がかかる・・・・そう思うなら日本で挙式披露宴をし、二人だけで海外旅行に行く。
これが一番お金がかかりませんし、親族も一同も安心することでしょう。
これから生活が始まるのです。
100万200万を惜しいと思うのであれば、親族郎党で海外挙式なんてやめておくことです。
旅費は負担するつもりで、来て頂けるのであれば来てくださいというスタンスです。
他の方はどうされているのか知りたかっただけです。
新婚旅行は二人で行くべき等、あなたの価値観を聞きたかったわけではありません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- その他(家族・家庭) 田舎住みで、夫婦共働きで、家事分担してて、夫婦2人とも、土日祝休みです。 子供は小学生5年、小学生3 3 2023/05/20 21:50
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 夫婦+1歳でご祝儀30,000円。 すみません、半分愚痴です。 もう過去の話ですが、未だにもやもやし 6 2022/05/01 00:24
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚相手の親との関係。
-
チャペルの立ち見について
-
海外挙式された方へ質問です。
-
披露宴の親族席に遺影をおくか...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
結婚式に遺影
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
たとえ身内でも結婚式は面倒く...
-
挙式・披露宴中、兄弟として何...
-
影膳どう思いますか?
-
式を欠席して披露宴だけ出席す...
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
結婚式について 私は彼女と数年...
-
子ども3人を連れて出席する実...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
国際結婚者の席次の書き方
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式に甥っ子の参加拒否はダ...
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
親の反対を押し切って結婚式を...
-
海外挙式を新郎の両親に反対さ...
-
不仲な兄と妹が結婚式を欠席す...
-
海外挙式のあれこれ(身内の旅...
-
簡単な親族の顔合わせに着る服...
-
一周忌前の結婚について、もし...
-
妹の嫁ぎ先へのご挨拶
-
司会者にしてもうらプロフィー...
-
チャペルの立ち見について
-
親は娘の花嫁姿を見たいもので...
-
結婚式に上司を呼ばなくても大...
-
婚約中に失職・・・。
-
挙式当日の集合が2時間前?何...
-
海外挙式のレセプション
-
結婚式のバージンロードを3人で...
-
海外挙式と日本での挙式
-
結婚式後の食事会について教え...
-
叔父の一周忌が済むまで結婚し...
-
式1ヶ月前ですが、人前や写真...
おすすめ情報