dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

my maps editorで自分の現在地を検索しても、
うまく表示されません。

バッテリー節電の為、
位置情報を普段にオフにしてるのですが、
my maps editorを使う前にオンにしても、
GPSマークが表示されずそれが原因のようです。
オンにした後にマップで現在地を検索すると、
GPSマークが表示され、
その後にmy maps editorを使うと
上手く表示できるのですが、、

これって使い方の問題ですかね?

A 回答 (1件)

自分の場合はONですが、個々に設定が出来るので、


そちらでSNS系のモノはOFFにしています。
常にONでも常にアプリが立ち上がって無ければ、
使いませんので、消費は皆無です。
気になればホームボタンダブルクリックで常駐アプリを
切れば次回の起動までは使いませんし。
ios5.1.1です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オンに設定しているアプリを
立ち上げなければ、
GPS機能が電力を消費する訳じゃないんですね!
常駐してたのを勘違いしてました。

実は結構面倒だったんですよね。
何かのサイトで節電対策に乗ってたのを
鵜呑みにして。。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/19 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!