重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人はいたって普通にやっていることだけれど、自分にとってはするのにけっこう勇気がいること・・・
そんなことが何かありますか?

因みに私の場合、昔のことですが、路線バスには今のような「降車ボタン」というものが付いておらず、降りるバス停のアナウンスがあったら、口で「降ります。」と運転手に伝える方式でした。
私は他に乗客がいる中でこれを運転手に伝わるような大きな声で言うのが恥ずかしく、毎回かなり勇気がいりました。
今でもプチトラウマで残っています。
また、今でも勇気がいるのは、昼休みに飲食店に一人で入ることです。
混んでいる時に一人だと店の人に迷惑だろうな、一人用の席はないかもしれないな、などと悩んでしまい、結局はコンビニでパンを買って済ますことも多いです。

A 回答 (28件中21~28件)

スーパーの一角で待ち構える女性販売員の前を通過するのはつらいです。



いろんな人がいますね。

・軽く会釈で「間に合ってますわ」の人
・にっこり笑い「ゴメンネ」の人
・全く動じず「そんなの関係ねぇ」とちょっと古い人

で、私なんですが、進路を変更し販売員との直接の対面を(ほとんど本能)避けてしまいます。
こういう小心者は私だけでなく、見ていると何となくわかりますね。



「あのヒト、気が弱そうだから直進せず、あのエバラ焼肉のタレの角を曲がるな」と観察を続けると



・・・・・曲がるんだね、これが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーの一角で待ち構える女性販売員・・・見つけただけでプレッシャーになりますか。
自分だったらどうしているか考えてみましたが、知らん顔して通り過ぎますね。かなり古い人ですね(汗)。
でも、他の人がどうしているかを観察しているご回答者は、とても小心者とは思えない。。。(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 06:33

こんにちは。



はい、それはビルの高いところの窓際で真下を見ること。
ちなみに高所恐怖症ですから(笑) 卒倒します。

それとジェットコースターも無理、観覧車も無理。
吊橋を渡るのも当然ですが無理ですね。
そしてカマキリに触るのは絶対に無理なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビルの高いところの窓際で真下を見ること・・・これは、生理的にダメな人も多そうですね。
私はたぶん高所恐怖症ではないと思うんですけど、足元が冷たくなる感覚がしてかなり苦手です。
ジェットコースターはまだしも、観覧車まで無理というのは、確かに珍しいかもしれませんね。
カマキリには、無理に触らなくていいですよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 06:28

カラオケです。


学校の歌のテスト以外で人前で歌ったのは一度だけです。
(夫と一度だけカラオケに行きました。
何とか歌えたので、夫の前では大丈夫みたいです。
他人の前では歌えません。)
とにかく恥ずかしいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラオケも、人前で歌うわけですからけっこう勇気がいることですね。
話すとは違った恥ずかしさがありますし・・・
最近は一人カラオケが大流行のようですから、そちらで楽しむのもいいかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/20 06:24

 こんにちは。


 私も質問者さまと同じく、一人で飲食店に入れません。
 あと「一人旅」も怖くて出来ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同類の方がいて、ちょっと安心しました(笑)。
一人旅は好きですけど、旅先で飲食店に入るときは更に深く悩んでしまいます。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:56

大学生ですが電話をかける・答えるのが苦手です。


あまり発音が明瞭でないうえ、比較的人数の少ない苗字なので、名前を言うと毎回間違われますし、なかなか要点をまとめて、ちゃんとした言葉づかいで話すことができません。

この前電話した時も私がおどおどしていたせいか「先輩は近くにいますか?いたら変わってください」と言われ、しかもそれに「はい『みえるので』かわります」と答えてしまいました。

社会人になったら必須なスキルなのでちゃんと習得しておきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話の応対が苦手ですか。
慣れないうちは確かに戸惑うし、それが焦りに繋がりますしね。
もちろん慣れが必要ですけど、あわてないことが一番かもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:53

お寿司屋さんのカウンターで注文するのが苦手です。


注文を言おうとした直前に他の方が注文すると、しばらく声が出ません。
1皿100円の店はタッチパネルなどが導入されて便利ですが、美味しい店は直接注文を言うシステムが多いですよね。
気力の無いときは持ち帰りにして逃げちゃいます^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お寿司屋さんのカウンターで注文する・・・これは、苦手な人も多いと思いますよ。かく言う私も同じですし(汗)。
回転寿司が出来て一番よかったのは、値段よりも何も言わずに食べられることだと思いましたし・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:50

車の運転・・・・・・免許ないんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、免許あるのに運転する勇気がありません(汗)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:47

甲斐性なしの回答者(skyhigh555)には、みんなが


フツーにやってることがハードル高いです
お(-    ω    -)

勇気はもともとないから、勇気のいることはできま
せんお(-    ω    -)

ちっちゃいことが大きいですお(-    ω    -)

世の無常を感じますお(-    ω    -)

お(-    ω    -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間のフツーの人は、殆どが甲斐性なしですから、ハードルは決して高くないですよ(笑)。
昼休みに飲食店に一人で入ることができますか? もし出来れば、私より勇気がありそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/19 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!