
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
pu2pu2蛇足です。
ノンフィクションとして騒がれていた頃、私もTVで、そば屋の主人ご本人と言う男性がインタビューに応じているのを見ました。
偽の親子の、そば屋への感謝の記事は、女性週刊誌で読みました。
私も事実だと思っていたので、マジで涙してました。
で、前回答者様の仰有る様なタモリ発言とか、週刊誌の暴露記事とか一杯出て来て、一時作者の方は、余計な私生活の事まで、あれこれ取り沙汰される様になった挙げ句の、《実はノンフィクションではなく創作でした》と言う告白でした。
何か今聞くと懐かしい話題ですね。
あぁ~そんなの有ったなぁ~って感じです。
No.5
- 回答日時:
創作ならまだ良いとして、パクリって話もなかったでしたっけ?
当時は具体的にパクった「原作」も取沙汰されてたような。
川口松太郎先生の「人情馬鹿物語」にも、似たような短編がありますし。
パクリの話が出てこないので、ちょっと寄らさせていただきました。
盗作問題も絡んでいましたか。盗作を実話と称して読者の涙を絞ったスキャンダル。挙げ句に基本設定に矛盾のある話にまで膨らんでしまった。こういうことでしょうか。時が経つと事の本質がよく見えてきますね。もう歴史になったのでしょう。補足をどうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
話その物にはオチはありませんでした
元は、栗良平による短編小説の一説だったのですが、それが広まって誰かが作者のその短編を発表した時の年代に合わせて150円(100円)という金額を示すようになりました、そしてタモリがいいともでその当時なら、インスタントそば(インスタントラーメン袋入り)が3杯も買えたはず、と発言した事で終焉を迎えました。
元は年代も金額も指定されていないお話だったのですが、色々と状況の尾ひれ(そばの金額とか年代とか、関西では一杯のかけうどんと話が変わり)作者の当時の発表とは関係ない状況で話が広まり、終わりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%9D%AF% …
No.1
- 回答日時:
1972年大晦日札幌の時計台のそばやに2人のこずれの親子が1ぱいのかけそばを注文して3人でたてたという話。
話がひろまった当時はいい話だから、と大量のコピーが飛び交っており、我が家にもきたので読んでみた。たしかに泣ける話ではあったが、当時袋入りのインスタントラーメンはたしか38円ぐらいで買えたので、150円もあったらおなかいっぱいになるのになぜそんなことをする話が心温まる話なのかよくわからんという思いもあった。(バイトの時給は100円前後だったように思う)
世の中のおおかたのみんなもそう思っていたようで、一気にブームが去った。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛初心者です。どうすれば良いでしょうか? 2 2022/11/23 14:00
- その他(病気・怪我・症状) 下肢不自由者は一人暮らししたらダメなの? 障害者グループホーム(マンションタイプの1Rで一人暮らしし 2 2022/09/23 17:08
- 友達・仲間 20代半ば女です。仲のいい同い年の友達が、 長い長い長〜〜い自分語り+会話泥棒を無自覚かつ高頻度やっ 15 2023/07/27 10:56
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 父親・母親 一般常識からズレた親 6 2022/06/24 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) いつからか人と話すことが怖いと思うようになりました。人と話すときは、発する言葉一言一言深く考えて、「 3 2022/06/30 19:36
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- その他(悩み相談・人生相談) 評価がとてつもなく低く、モチベーションが下がってしまいました。 2 2023/07/30 08:27
- 夫婦 僕のことを他所の旦那さんに嫁が相談してて、そのLINEを消された事で浮気と勘違いして、それからそこの 2 2022/09/18 01:43
- その他(恋愛相談) 30歳男です。 女性とのLINEやマッチングアプリなどで、会話が事務的になってしまい盛り上げる事がで 2 2022/03/22 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イソップ寓話のタウンゼント版とは
-
アンデルセン童話は官能的だっ...
-
ライトノベル:灼眼のシャナ、B...
-
おっぱいが切れちゃう結末
-
家具にまつわる不思議な話をす...
-
昔話の「雪女」のあらすじを2行...
-
冷静と情熱のあいだ
-
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
いばらでチョッキを編む、とい...
-
「三びきのやぎのがらがらどん...
-
昭和45年頃のバンベルガー??...
-
職場のトイレからかわいい子が ...
-
笑いのつぼ
-
本のタイトル(BL)
-
ロードピスの話の題名は何ですか?
-
怪談好きの方、教えてください
-
日本の昔話
-
子どものいない人はキリギリス...
-
ヤマダ電機 デットランド橿原店
-
糸車の出て来る童話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登場人物が3人出てくる童話探し...
-
一杯のかけそば
-
肉屋の煙で落ちていて硬くなっ...
-
紙芝居屋さんの事で聞きたいん...
-
アンデルセン童話は官能的だっ...
-
猫に鈴付首輪をつけようとする...
-
タイトルが思いだせないイソッ...
-
いい物語が思いつきません (...
-
児童書のタイトル
-
母が幼稚園時代の紙芝居
-
3年寝たろうって
-
亜人のこの話は見た方がいい!...
-
伊坂幸太郎「首折り男のための...
-
ライトノベル:灼眼のシャナ、B...
-
「クレヨンしんちゃん22年後...
-
浦島太郎 浦島太郎の話なんです...
-
「三びきのやぎのがらがらどん...
-
3人で演じられる童話をたくさ...
-
職場のトイレからかわいい子が ...
-
何で女性は子供や夫の話ばかり...
おすすめ情報