重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新車時には、キーを差し込んで右に捻ると簡単にシートロックが外れ、シートを外す事が出来ました。
しかし、最近キーの作動範囲とロックの作動範囲が異なる為、シートロックが外れにくくなっています。

具体的には、キーシリンダーから伸びているロッドがバネを介してシートロックを後方に引く形になっていると思いますが、キーは以前と変わらない範囲で右に捻れますが、このキーの作動範囲に対してロッドの作動範囲が短くなっている為、シートロックが外れにくくなってしまっています。

ここに関するパーツやシートは全て新車購入時のままで、変更や改造は一切してません。

これを治す方法をご教示願います。

A 回答 (1件)

私も同じような症状から破損にいたりました。


キーが2本になっても構わないのでしたら
シートのキーシリンダーASSYを交換するのもよし。
私の場合、リアフェンダー付近よりシートロック部を
直接操作(引っ張れば外れ、スプリング力で戻る)することで
キーの部分はダミーになっています。
この方法なら数本のインシュロックとちょっとして工夫でできますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

joerikiishiさん
回答ありがとうございます。

う~ん、キー2本は面倒ですね。直接操作方法は検討する価値有りですね。この方法は想像すらしてませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。

お礼日時:2012/07/21 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!