
windows7の起動が突然遅くなりました。
PCの電源を入れると、windows7のロゴ画面で2.3分ほど固まって、その後画面が真っ暗になり1分ほど
、その後ようやくデスクトップ画面が表示され、そこからはフリーズなどもなくスムーズに動きます。
今までは電源オンからデスクトップ画面まで30秒くらいだったと思います。
何かをインストールした記憶もなく原因がわかりません。
どなたか助けてください。
スペックです。
OS windows7 HP 64bit
CPU i7 2600
メモリ 8GB
SSD 120G OS、ブラウザなど、空き容量は46Gほど
HDD 2T マイドキュメントなど、空き容量は900GBほど
HDD 2T 先日、フォーマットして現在は空
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
起動時に一定時間応答が無くなる場合意外と多いのが、
(1) 光学ドライブの不良(応答がないため応答待ちになる)
> 良品交換
(2) ネットワークドライブの応答待ち(共有ドライブなど)
> ドライブ割り当てなどを解除
(3) その他、デバイスの不良や Windows Updateで
ドライバのミスマッチ(同様に応答待ち状態)
> 可能性の有りそうなデバイスを無効に設定してみる
確かめてみてはどうでしょう。
ご回答ありがとうございます。
実はご回答の方法試す前に状況改善しました。
フォーマットした方のHDDなのですが、接続がPIOモードになっていたので取り外してみました。
するとwindows7の立ち上がりがいつも通りになりました。
私の浅い知識ですと、OSが遅いのだからSSDの問題で、OSが入ってないHDDなんて関係ないように思うのですが
やはりSSDで、ご回答いただいた3つを疑った方が良いでしょうか?
No.1
- 回答日時:
ssdへのアクセス リトライを繰り返しているのでは?
Win7インストールDVD起動環境で、defrag(断片化分析)、chkdskを実行して状態を確認してみてください。
ご回答ありがとうございます。
実はご回答の方法試す前に状況改善しました。
フォーマットした方のHDDなのですが、接続がPIOモードになっていたので取り外してみました。
するとwindows7の立ち上がりがいつも通りになりました。
私の浅い知識ですと、OSが遅いのだからSSDの問題で、OSが入ってないHDDなんて関係ないように思うのですが
やはりSSDの不調も疑ったほうが良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ドライブ・ストレージ OS情報の入ったHDDのフォーマット方法 6 2022/06/28 08:53
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- Windows 10 デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 4 2023/04/14 20:15
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
スリープ状態から復帰後ブルー...
-
CHKDSKを途中でやめることは可能?
-
「システムがビジー状態です」...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
起動しないHDDを外付けに
-
Windows11のpc故障についてです...
-
Win8.1 がロックされて起動しない
-
スクリーンセーバー自動解除
-
スペースキーで起動。
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
画面は真っ黒だけどマウスカー...
-
起動失敗の原因が分かりません。
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
起動回数を数えることはできま...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
FAT16は何GByteまで?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
safe modeになって困っています
-
Windows11のpc故障についてです...
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
CHKDSKを途中でやめることは可能?
-
起動回数を数えることはできま...
-
画面は真っ黒だけどマウスカー...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
おすすめ情報