

7月の上旬に学生版autocadをインストールしました
cadを立ち上げるとき
画面を開くー学生版の図面ではありません
開こうとしている図面はオートデスク教育限定スイート製品で作成されていません
と出てきます
しかしcadの画面の上のほうに学生用と書かれていますし
コピーするにもその文字も印刷されていたので
あまり気にしていなかったのですが…
で、フリーでないのは50万円くらいのソフトだといまさら知ったのですが。
まだ請求はきていないのですが、
もう使ったら解約なんて出来るわけないですよね?
そもそもインターネット上でどうやって学生か見分けるんでしょうか?
また請求が来るとしたらどのように支払えばいいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのAutoCAD 学生版はどのようにして入手しましたか?
>で、フリーでないのは50万円くらいのソフトだといまさら知ったのですが。
フリーのAutoCADはありません。
AutoCAD 学生版は1.5万円前後です。
>そもそもインターネット上でどうやって学生か見分けるんでしょうか?
インターネット上で見分けるのではなく購入時に学生で有ることを証明する必要があります。
>また請求が来るとしたらどのように支払えばいいのでしょうか?
オンライン販売なら通常の商品購入と同じです、クレジットカードや銀行振り込みが一般的です。
ふつう購入したのに価格や決済方法が解らないなんてあり得ませんよね。
質問文からは不正入手、不正利用に思えます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
そうですね。フリーではなかったです。
購入時に証明…
なにもなかったです。ただ大学名を記入しただけです
入手方法は3dsmaxを学生版無料インストールできると
説明があった
http://d.hatena.ne.jp/nagappi/20110423/1303539114
を参考にしたのですが。
もし不正利用であるならばどのように解約等したらよいのでしょうか?
また、不正な?多額の請求等がこちらに届く可能性はあるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
まず、不正を疑ってごめんなさい。
補足のリンク先を見るかぎり問題ないようですね
請求が来ることはありません、そのままお使いください
autodeskがこんなサービスをしてるとは知りませんでした。
>そもそもインターネット上でどうやって学生か見分けるんでしょうか?
たぶん見分けは行っていないでしょう、利用者のモラルにまかせると言うことだと思います。アメリカはこのてのモラルはわりと格率されているので.....
No.1
- 回答日時:
学生版は、学生がAutoCADの使い方に馴れるための製品と考えると50万円請求されることは
無いでしょう。
MicrosoftやAdobeの同種の製品は、通常製品と同様に使えますが、AutoCADだけは学生版を
使用すると印刷時に学生版と標記されたと記憶しています。
これは、学生版を業務用に使用できなくするためのものです。
一度でも学生版で保存してしまうと通常版を使用しても学生版という標記はなくなりません。
50万円以上するソフトを学生にだけ1万円程度と格安に販売できる理由です。
私は、毎年AutoCADMAPの更新料を8万円払っています。
学生版が標記されなければ子供の名前を使って学生版を手に入れようとする人間が増えると
思います。
不安であればAutodeskへ確認してください。
参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?sit …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- CAD・DTP AUTO CADについてです。 Mac版で制作中の図面をWindows版で制作を継続することは可能な 3 2023/05/16 16:56
- Visual Basic(VBA) Vba UserFormを前面に出す方法を教えてください 1 2023/08/17 11:08
- 中学校 中学「技術・家庭」、今でも製図はありますか 2 2023/06/03 17:44
- 大学・短大 大学の公募推薦についてです 僕の学校で同じ公立大学に行く人が居なくて、 インターネット出願かつ学生募 2 2023/07/26 04:23
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 歴史学 戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか? 10 2022/03/31 04:01
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 訴訟・裁判 管理会社の光ファイバー対応の虚偽記載。損害賠償金額の目安は? 4 2022/05/29 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CADでビューボートの重なりにつ...
-
autocad 学生版
-
Rhinoceros(ライノセラス)の...
-
AutoCADでトリムを一気にやりたい
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
AutoCAD2004のマウ...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCADで使うマウス
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
AutoCAD
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
SolidWorksの使い方
-
オートCAD2013でテイフ図を取り...
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
Oracle 8i → 9i の違い
-
Auto CADのメニューバー
-
マウスの動作について
-
AutoCAD 2005 OSNAPのチェック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークションでやたら安い商品...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
複数の線を同時に同じ長さだけ...
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
Auto CAD コマンドラインの上の...
-
autocad のマルチテキストです...
-
AutoCADで元に戻すをズームには...
-
AutoCADでポリラインの間引き
-
AutoCADで矢印
-
Solidworksで面の集合をソリッ...
-
Catia オフセット トリム 分割
-
AutoCAD2004のマウ...
おすすめ情報