![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
大学の公募推薦についてです
僕の学校で同じ公立大学に行く人が居なくて、
インターネット出願かつ学生募集要項がインターネットでの開示のみです。
僕は一応去年のを確認し、今年のが開示されたらすぐ準備しようと思っています
ですが担任の先生がインターネット出願の生徒が初めてらしくて、何かあると嫌だし不安でたまりません。
①,推薦書や調査書など必要書類を担任に教えると
担任の先生はその学校のサイトや、出願方法などインターネットで一応確認してくださるのでしょうか?
それとも学生募集要項を開示後に全て印刷し、
それらと願書の印刷・写真票をまとめて先生に渡すと共に必要書類をお願いした方がいいでしょうか?
②,またインターネット出願なので普通がよく分からないのですが、推薦書や資格取得証明書などの紙は
自分で全て印刷して①と一緒に渡した方が良いですかね?
(一応学生募集要項開示後、公式サイトから印刷はできるらしいですが、手間にもなるしそれでも良いならそうしようかなと思っています)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大学入試の出願について、高校の先生主導でやってくれるのは「指定校推薦」だけですよ。
指定校推薦だけは高校を通しての出願になるからです。公募推薦等、指定校推薦以外の入試はすべて「出願者である生徒本人が主体的に用意する」ものです。出願者が用意して、高校側の記入が必要なものを「お願い」するのです。
そんなに不安ならば、事前に先生に「今年度のが開示されたら、必要書類をプリントアウトしてお渡ししますので、そのときはよろしくお願いいたします」と、「お願い」の体裁で相談・確認すれば良いではありませんか。もしそれが先生にとって迷惑なことだったら、先生から「いや、それはしなくていい。先生のほうでやる」とおっしゃるでしょう。
たとえ先生がご自身でも大学サイトを確認してくださるのだとしても、出願の主体はあなた自身であり、勝手に「先生が確認してくれるはずだ」とか「確認してくれなかったらどうしよう」と考えて勝手に不安になっているのは、おかしな話だと思います。
No.1
- 回答日時:
自分で用意する書類を調査し、その中から学校に依頼するものを分類して先生に説明するものではないでしょうか?
先生が未経験だから…それは違うと思います。ご自身の将来のことです、他人様なんかに頼らないで自分でやるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 教育・学習 【公募推薦】 公募推薦の学校に出す書類の締切の3日前です。 今までの面談で公募推薦を考えているという 1 2023/08/28 21:42
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格することが出来たのですが、合格発表前に一般選抜の前期の出願をしなければ 2 2023/02/21 15:58
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 高校 大学の推薦の蹴落とし合い。 6 2023/04/09 01:26
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学・短大 公募推薦 「公募推薦で合格したらその他の合格した大学の入学料は捨てなければならない」と塾の先生に言わ 6 2022/08/21 02:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学への電話のかけ方
-
簡易書留の願書封筒を間違えて...
-
指定校推薦の書類の書き込みミ...
-
大学受験にも添え状(?)はいる?
-
学生証の写真
-
願書を入れる封筒にしみがつい...
-
高校三年生です。 受験に学生証...
-
訂正印について
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
繰上げ合格について
-
成城大学のセンター利用につい...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
大学受験で受験番号間違えたら...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報