
京都橘の公募推薦についてです。
併願で受けるのですがよく分かりません…。
まず日時についてなのですが受験票には一切日時は載ってなくて必死で探したら試験概要のところに1時限目の集合生徒は10時10分と書かれています。
1時限目がよく分かりません。私は一体何時に行けばよいのでしょうか。
公募推薦併願で経営、経済、心理、文学部を受けます。
左側の画像が受験票に記載されている内容で右側が公式サイトの試験概要に書いてあるものです。
全く分からないんですけど私の理解力が低すぎなのかもう本当によくわかりません。
明日学校なので先生にも確認するつもりですがこちらでもお聞きしたいです。
これくらいも自分で出来ないのじゃ大学なんていけない気がして不安です。
ちなみに画像の右は
・受験票記載例〔学校型推薦選抜・一般入試用〕
と書かれています

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その画像の箇所には書いてありませんが、京都橘の「入学試験要項」の他の箇所を見たところ、公募推薦(専願制/併願制)の試験時刻は全方式で10:30~11:50となっていますね(必ず自分でも確認してください)。
そして、「要項」には、あなたが示す画像にもあるように、「各試験とも、試験開始20分前(書道実技試験は30分前)までに、指定の試験室に入室してください。1時限目の受験生集合(入室)時間は10:10です。」とあります。
試験開始は10:30で、その20分前は10:10。つまり、指定の試験室に入室する期限は10:10であり、それが「集合時刻」です。
ただし、入試における「集合時刻」というのは、「それ以降は遅刻」となる時刻のことです。10:10になったら試験室に試験監督がやってきて、試験の説明が始まり、答案用紙の配布等が始まる、ということです。トイレもそれまでに済ませておかないといけません。
だから、10:10に試験会場に到着するのでは、間に合いません。10:00到着でもギリギリで、焦ってドキドキして試験を冷静に受けることができないでしょう。遅くとも9:30頃、できればもっと前に会場に到着できるように計画してください。途中で交通機関の遅延や道路の渋滞で遅れる可能性もありますから、途中でトラブルがあっても遅刻しないように早めに家を出て、早く着きすぎたら受付の周辺で待っていればいいだけです。明後日ならば外で待たされたとしてもそんなに寒くはないでしょうし。
なお、試験に関する詳細は、受験票ではなく「入学試験要項」にすべて記載されています。どうやら質問者さんは「要項」をきちんと読み込んでいなかったようですから、今からすぐ、今日中に「要項」の公募推薦に関わる箇所を隅々まで読み直して、見落としや早とちりがないか、確認してください。そして少しでも不安のある箇所については明日、学校で先生にきちんと確認してください。
本当に申し訳ありません。
再度確認した所普通に書いてました。
わざわざ確認までして下さりお時間お取りしてすみませんでした。
また、言われなければ10時10分だから10時に着いてたら行けるだろ〜と軽く考えてましたが9時頃には到着するように早めに行きます。
再度先生にも一応確認しておくようにします。
本当にありがとうございます。
そして申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 私は、国公立大学の推薦Ⅱに合格することが出来たのですが、合格発表前に一般選抜の前期の出願をしなければ 2 2023/02/21 15:58
- 大学受験 受験生です。 同じ私立大学に、A学部とB学部があったとします。 第1志望はA学部、第2志望はB学部で 6 2022/04/23 09:35
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 高校受験 私立高校の受験が不安です… 3 2023/02/10 15:46
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- 大学・短大 大学の公募推薦についてです 僕の学校で同じ公立大学に行く人が居なくて、 インターネット出願かつ学生募 2 2023/07/26 04:23
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 大学受験 関西私立大学公募推薦入試について(合格時の費用負担) 5 2022/11/12 08:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
国立音大について質問です。 母...
-
お金に制限がないなら 兵庫県立...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
千葉工業大学の一般入試って落...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
みなさん!! 埼玉大と東京理科...
-
浪人するか甲南大学に行くか迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
大学受験で受験番号間違えたら...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
大学受験で、倍率が上がるとい...
-
国公立大学の出願倍率4.2って高...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
大学入試で出願締切を過ぎてい...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
関西大学の補欠合格は最低点か...
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
このように受験者数より合格者...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
東京女子大の哲学科に補欠とな...
おすすめ情報