dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェルネイル初心者です。今日ジェルネイルでマーブル模様のアートをしました。

1クリアカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
2ピンクとホワイトのカラーでマーブル模様をかく→LEDライトで2分硬化
3クリアカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
4未硬化ジェルのふき取り

以上の手順でしましたが、4の時にクリアカラーも一緒に取れてしまいました。
硬化できていなかったのでしょうか?
何故かマーブルの部分だけはしっかり綺麗に残っています。

ネイルの前にやすりがけ、糊代わりのプライマー(ですよね?)もしました。
原因と対策を教えていただけませんでしょうか><。お願いします。

A 回答 (1件)

ネイル1級の嫁の得意分野です。


2の工程で薬剤残りの多い未硬化ジェルを拭き取らなかった為に、残った水分の多い薬剤がラップの代わりになって3のクリアと皮膜を作っているとの事です。
また、マーブル専用や細かい絵を描く専用のジェルやアクリルポリマーは、他の色と混ざりあいにくくする為に油分が含まれている物があるそうです。
次に使うジェルとの相性を良くする為に、未硬化ジェルは必ず拭き取ってから、次を使いましょうとの事です。

それでもダメなら、2と3の工程の間に、プライマーを薄く伸ばすと次のつきが良くなるそうです。
この場合、プライマーが2を溶かしてしまわないか、あらかじめ他で試してから使うとの事です。

また、クリアカラーがベース用の場合は、最終工程では使えないので、最終に使うのは通常のジェルにすれば良いそうですよ。
メーカーによって、他社との相性もあるので、同じメーカーの物や、相性の良いジェル同士を使うと良いとの事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
>2と3の工程の間に、プライマーを薄く伸ばすと次のつきが良くなるそうです。
試してみました。でも部分的にクリアカラーがのった所が少しあっただけで殆どダメでした。

一週間ほど前にやった時(ワンカラーのみ)は大丈夫だったのですが不思議です。
ちなみにその時の手順は以下です。
1クリアカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
2ピンクカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
32回目ピンクカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
4クリアカラーを塗る→LEDライトで2分硬化
この時は未硬化ジェルのふき取りは最後だけでしたが普通に仕上がりました。

昨日ネイルオフしたばかりでオフの仕方に問題があったのか、でもお店でやってもらった時のオフは自分でしたりもしていてその後問題なかったのですが・・・。謎です><。
もしお時間があり、他に考えられる原因などがあれば教えていただけませんでしょうか。

とりあえず今日のマーブルの部分は気に入っているので、マニキュアのトップコートを縫って今回はしのぎます^^;ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/25 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!