
現在、VBScriptの課題制作をしており、その内容について質問させていただきたく思います。
質問内容としては、レジストリエディターにプリンター情報を追加して、それをregreadで読み取るためにはどうすれば良いかということです。プログラムとしては、以下のように書きましたが、ルートが無効になっているとエラーが出ました。
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WScript.Echo WshShell.RegRead("HKLM\SOFTWARE\RICOH\\LoPrintLog")
WScript.Echo WshShell.RegRead("HKLM\SOFTWARE\RICOH\PrintLoggFileDirectory")
課題内容としては、
1.端末設定確認.VBSというのを実行するとOSごとに同フォルダ内のTXTファイル
【(端末確認_XXXXXXXX.txt)XXXXXXはPCのhostnameが入ります】が表示される
2.いろいろな端末情報(IPアドレス・プリンタ情報・ウイルスソフトのVer等)
をレジストリから引っ張ってきてTXTファイルにまとめて表示させて端末の
設定値を変更した場合に確認する。
の2点です。
長々とすみません。
どなたか教えていただければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Dim WshShell, bKey
Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
bKey = WshShell.RegRead("HKLM\SOFTWARE\RICOH\PrintLog\")
WScript.Echo WshShell.RegRead("HKLM\SOFTWARE\RICOH\PrintLog\LogFileDirectory")
で実行できます。 レジストリのパス(ストリングの中身)が間違っているのではないかと思われます。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364416 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMフリースマートフォンについて質問です SHARP・AQUOS・SHG07・KDDI製 端末→設 3 2023/07/29 19:38
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Wi-Fi・無線LAN 質問です。 現在 ネットギアのWi-Fiルーターを 家で使用しています ルーターの管理ができる 携帯 4 2022/04/28 19:55
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
linux上でgetchを使いたい
-
エクセルVBAでのネットワークプ...
-
[C#]リモートアクセスのProcess...
-
VBScrptについて
-
JavaScriptでキオスクモードを...
-
携帯サイトの.htaccessによるア...
-
VB .NETで作成したソフトが、他...
-
android開発初心者です。 2つの...
-
C#で作成したDLLをExcelVBAで利...
-
C++で引数の型の構造体をif文で...
-
docomoメール内でURLリンク
-
"\\"(円マーク)が入ってしまい...
-
デバイス別に振り分けるJavaScr...
-
MACアドレスについて
-
エラー'429'ACtiveXコンポーネ...
-
【PHP】UUID・UDIDによる端末判...
-
収集した緯度、経度の平均値の...
-
Android「adb shell」パスを知...
-
FindFirstFileのファイル属性の...
-
レスポンシブWebとjQuery Mobile
おすすめ情報