dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日PCを新しくしました。

OSが XP→win7(64bit) と変わったのですが、
その途端、skypeの動作が不安定になりました。

具体的には
・ログイン状態が5分1度くらい灰色になり、矢印がくるくる回る状態になる。
・ログインしているはずのメンバーが数人オフラインになっている。
・相手によってはメッセージがすぐに届かず、「まだ配信されていません。」の状態になる。(主にグループチャット)


相手とチャットを始めようとしてもログインしてすぐのメッセージは、「まだ配信されていません。」状態となり、
2~3時間後に一気にドバっと更新されます。(その時に相手側のメッセージも届きます)
すぐつながる相手もいます。

同じLANケーブルを旧PCに挿してみると正常に動くので、新PCに問題があるのかと思いますが、
何が原因かわかりません。

今まで取った対策は
・スカイプの再インストール、ダウングレード(ver4.1)
・ファイアウォールの設定の確認(スカイプを例外にチェックする)
・Windows Virtual PCのXP modeでのスカイプ起動

これでも改善されませんでした。

何か原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



64bitOSですから、そこそこ性能はよいパソコンをお使いかと思いますが、
もしかすると、なにか別の処理で邪魔されているのでは無いでしょうか?

アンチウィルスソフトのセキュリティを無効にしてみてください。
もしくはSkypeを例外設定に登録してみてください。

パソコンの性能、アンチウィルスソフトの銘柄が分からないので、
ひとまず上記お試しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!