
大学生です。自分の大学で幼稚な人がいて困っています、というよりイライラしてしまいます。
授業中喋るのはもちろんのこと、授業中に意味もなく教室でたり入ったり、それから電話したり、机に座ったり。(しかも教授がいる時に)教授が相手にしないのはいいんですが相手にしなさすぎてエスカレートしています。
理系なので文系より学びにきてる人は多いはずですよね?なんのためにこういう人たちは大学にきてるのでしょうか。(一応地方ですが旧帝大です。)そして、「机には座らない」とは小学校で教わったはずなのに、なんで分からない人が大学にいるのか疑問です。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
質問者様、はじめまして。
私も大学に入学したての頃、質問者様と同じ様なことを感じてとても不愉快でした。
私が在籍していた高校と比べて、大学生の態度の酷いこと酷いこと・・・
(もちろん全員ではありませんし、実際、私と同じグループにいたメンバーの授業態度は至って普通でした)
そのような一部の学生は、おそらく大学卒という資格・肩書きが欲しいのでしょう。
大学卒の肩書きは、卒業までに必要単位数を取得すれば誰でも取れるものです。
授業態度の良し悪しが成績や単位取得に反映されないのであれば、
どんな態度で講義に参加していても(もしくは、欠席続きでも)問題ないのかもしれません。
もっとも、貴方達がそう考えているなら今すぐ帰れ、いても時間の無駄だろう、と思ってしまいますが。
にも関わらず、そのような学生は「講義に出ないのはさすがにまずい」とでも考えているのか、
最初から出なければいいのに、なぜか(酷い受講態度のまま)講義室にはいるんですよね・・・不可解です。
長くなってしまいましたが、まとめますと、
大学卒の資格が欲しい、ので大学にいます。 ということではないでしょうか。
蛇足ですが、私は上記の様な状況に慣れて無視できるようになるまで約1年かかりました。
我ながら、不必要なことに気を取られて失敗したなぁ・・・という思いです。
そのような一部の学生に気をもむのは一銭の得にもなりませんので、
質問者様もできるだけ早く無視できるようになれたら、より自分の勉強に励めるのではないでしょうか。
どうぞ、有意義で楽しい大学生活をお過ごしください。
長文失礼いたしました。
No.9
- 回答日時:
なぜ大学にくるのか?
大学卒、という資格を買うためです。
いまの若者はそこまでレベルが低いのですよ。
正直者や真面目が馬鹿をみる時代なんですよね。悲しいけど。
社会人になる前の勉強、のような気がします。
No.8
- 回答日時:
そういう年代なのだと思ってあきらめるしかないでしょう。
少子化の恩恵を受けて大した競争もなく大事に育てられてきた人たちでしょう。
気に入らないことがあれば教育委員会に苦情を言って思い通りにしようとするなどして好き放題のびのびやってきた人なのかもしれませんよ。今は大学に苦情言って教授も黙らせてたりして?
彼らだけでなく親の方に既に歪みが生じてるんでしょうから彼らが変わるのは無理なのでは?
彼らは4年間学生生活を楽しむため、遊ぶためにきているんでしょうね。
就職してからも彼らのような人と付き合っていくことになるかもしれませんから、今から覚悟しておくしかないでしょう。
ただ、楽して要領よく生きる術をもっているんでしょうから、そういうところを見習ってみるのも得?かもしれませんね。
彼らのお陰でこれから損することが多くなっちゃうかもしれませんから…
No.7
- 回答日時:
まぁ人によるのかも知れませんが、
教授ってのは研究者であって教育者では無いので
学生がどう振舞おうが興味無いんでしょう。
それに、この少子化の中、
学生はお客様です。
辞めちゃったら学校潰れます。
門戸を広げればより品質の悪い学生が入ってきます。
今のでまだマシと思わなきゃいけません。
大学に行くのはほとんどの人が「学歴」のためです。
だから授業の内容には興味ないんです。
4年間遊べて、卒業さえできればいいんです。
No.6
- 回答日時:
すでに回答がいろいろ出てますので重複して書きませんが、
いまの大学って、そんなもんなんです。
いちいち構わずに、自分のスタンスをしっかりもって学業に励んでください。
No.5
- 回答日時:
大変お気の毒です。
私も親に高い授業料を払ってもらっているので真面目に講義を聞いていましたが、
質問者様のおっしゃるとおり、同じ状況です。
教授は、「これ!あなたたちは一体何をしにきてるんだ!」など説教をちゃんとしてはる教授もいました。
しかし、いくら怒られても数分は静かになったとしてもまたうるさくなります。途中で講義をやめて帰ったりする教授もいますが、授業料を払っているのは生徒なので大学からみれば「お客様」でもあります。
なので、ある意味立場的には学校にきてくれている生徒が上なんだろうと思います。強く怒りすぎてもいけないような難しい立場にあるのは教授だと思います。
質問者様は、大人ですので、うるさいにも負けず、うるささを無視できる器をもつ事を訓練とすれば社会に出てもきっと役に立つことだと思います。
どうぞこのままご自分の素晴らしい志や、意識の高さを更に磨きつつ素晴らしくて魅力的な大人になってくださいませ。応援しています。
No.4
- 回答日時:
そりゃ幼稚園児というか狼にでも育てられた野生児というか。
でも今の大学生は物凄い勢いで退化していますから、さほど驚くほどの話でもないな。私から見れば、ここで質問する人は皆幼稚園児に思えますから。他の質問を見れば分かると思いますが、レポート課題を丸投げ・丸写ししようとする大学生も随分と多いのですよ。要は社会性の欠片もない発達障害の人でしょう。そういう人は自分しか見えないのです。自分以外の全ての人は、そういう人にとってはただの石ころに過ぎないのです。教えて!goo[発達障害]についての検索結果 ( 約6354件中 1~10件を表示 )
調べたわけではないけど、今の日本そのものが発達障害になっているのかも知れません。発達障害にもいろいろあって、知的障害を伴わない発達障害もあります。
学者の間ではモンスターペアレントの相当数は発達障害ではないかという意見があるようです。
敵とみなした人間の話は一切聞かず、結果として話し合いの末に考えが変わることなど無い。
思考の視野が狭く、自分中心にしか物事を考えない。
大学生にもなったのですから、イライラといった自己の感情だけに囚われずに、より大きな視点、より広い視野で問題意識を持っていただきたい。それができないなら、なんのために大学にいるのか疑問です。
No.3
- 回答日時:
困ったお子様達ですね。
学ぼうと努力している人がいるにも関わらず、
そういう傍若無人な態度を取るとは、けしからん
ですよね。
教授も教授ですよね。
まぁきっとこの教授も、事なかれ主義なお方で傍観者のよう
ですが・・・・。
本来このような生徒がいれば、直にでも教授が注意し、態度を改め
させるのですが、しかし、しないがために彼らを野放しにさせ、
やりたい放題。
でも、いづれこのような傍若無人な人達には、必ずや罰はくだるでしょう。
単位を落としたり、就職活動に支障をきたしたりと・・・・。
killingiriさんは、志を高く持って、大学生活を送っているかと思いますが、
そういった輩達を、哀れで可愛そうな人たちだと思って、見てください。
まぁいづれ彼らが取った行動は、彼らが、子供であった、間違っていたという
後悔に自分自身が苛まれる結果に苦しみますからね。
そんな輩達を相手にせず、大学生活を有意義に過ごしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 小学校 支援学級の教員確保のために、児童の人数合わせは行われているか 2 2023/01/18 02:12
- 中学校 生徒にできる協力 1 2022/04/09 09:30
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は19才の大学2年生です。幼稚園の頃に行ったスイミングがイヤで数回行っただけでやめてしまい、小学校 4 2022/06/13 09:00
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- その他(教育・科学・学問) 頭が悪い学生たち 4 2022/09/23 13:13
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同い年の人よりはるかに精神年齢が高い人はどうすればよいのでしょうか?
自律神経失調症
-
周りの人間が幼稚に見える くだらなく思える 見下してしまう
その他(暮らし・生活・行事)
-
精神的に幼稚な人が大嫌いです。 24歳の女です。 実年齢に関係なく精神的に考え方が幼い人や 周りが見
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
大学生です。長期休みになると決まって鬱っぽくなるのを何とかしたいです。友達も居らず趣味も無いため、ど
うつ病
-
5
疲れました... 大学生になって毎日大学に通って勉強して、18時過ぎに家に帰ったら課題をやって、でも
友達・仲間
-
6
長文です。 いい子すぎる刺激がないという理由で振られました。
その他(恋愛相談)
-
7
ずっと好きな異性を性的な目で見てしまいます。
片思い・告白
-
8
なぜ女の話って死ぬほどつまらないのですか? 内容が薄くて話が長くて中身がなくてオチがなくて結論もなく
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学っていじめられたらどうするんですか? 大学生にもなっていじめをやるような幼稚なやつはいないとは限
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
高校の人が幼稚だと思ってしまいます。 「この子の服がダサい」だとか「この子のSNSの投稿がダサい」と
友達・仲間
-
11
この人頭いいなと思ったエピソード
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
浪人か現役か迷っています
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学1年生女です。 入学して2ヶ...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退を考えているのですが...
-
専門学校を目指している進学校...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学生になった者ですが、無気...
-
早慶出身の女性の方、相手の出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に行くのが精神的にしんどい
-
22歳か23歳からの大学進学は遅...
-
二浪して大学に合格しましたが...
-
中学生です。私はこれといった...
-
10〜20代で遊びまくる人生と、2...
-
こんにちは。 早速ですが、高卒...
-
今28の公務員です。 私は大学入...
-
大学を辞めたい娘 女子大に通っ...
-
23歳の男です。大学も専門学校...
-
現在美容専門学校に通っている1...
-
大学について。 現在大学3年生...
-
一浪でFランは人生終わりですか...
-
今高校3年生です 人生がつまら...
-
学歴コンプがエグいです。 治し...
-
学校に泣くほど行きたくありま...
-
大学生活を楽しめなかった後悔
-
大学中退して専門学校も中退し...
-
高学歴の方々は日東駒専出身の...
-
大学1年女です。 同じ学科の人...
-
大学受験に失敗し、日東駒専未...
おすすめ情報