
Excel2003 VBAのコードを作成して、
実行しましたら
”実行時エラー'76'
パスが見つかりません。"
と表示されて
Open pase ......
の行でとまってしまいます。
なにが原因とかんがえられますか?
すいませんが、ご回答よろしくおねがいいたしますm(_ _)m
Sub Macro1()
Dim strarray() As Variant
Dim counter As Integer
Dim i As Long
pase="C:\Documents and Settings\user\My Documents\"
myname=Dir("C:\Documents and Settings\user\My Documents\",vbNormal)
Do While myname <> ""
If (GetAttr("C:\Documents and Settings\user\My Documents\" &_
myname) And vbNormal) = vbNormal Then
ReDim Preserve strarry(counter+1)
strarray(counter) = myname
counter = counter + 1
End If
myname = Dir
Loop
For i = 1 to counter
Open pase & strarray(i) For Input As #1
Do Until EOF(1)
・
'処理
・
・
Loop
Next i
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
For i = 0 to counter - 1
とするか、
Open pase & strarray(i - 1) For Input As #1
とするかのどちらか。
配列の部分、参考例文をそのままうつして、内容をよく理解していなっくって、
ReDim Preserve......部分で配列の要素まで強制的に
変更されて、配列の頭がstrarray(1)のように思っていました。
その部分でエラーが発生していたんですね。
たいへんたすかりました。
その後マクロプログラムは上手く走りました。
感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Excel(エクセル) エクセル 値をコピペした時に、条件付き書式で塗られた背景色もペーストさせる 2 2023/04/05 17:21
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) Excel VBA でデータ転記について 1 2023/03/07 19:11
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) このマクロの説明文を教えてほしいです。 1 2023/01/12 09:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
javascriptで最初のところに戻...
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
Excelのマクロ一括実行ができな...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
eval()の危険性の具体例を教え...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
VisualStudio2008の最適化について
-
ラベルの色がかわってくれない
-
VBAマクロ、パスがありませんで...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
JavaScriptで初めてOOPを試した...
-
VBSかVBAでIE操作をする場合、...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
jspで、javaを呼び出すときの引...
-
JavaScriptのsetTimeoutについて
-
PowerPointで時計表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
PowerPointで時計表示
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
既存のwebサイトで、ローカルの...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
JavaScriptで、実行するたび値...
-
ラベルの色がかわってくれない
-
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
jQuery ui Datepicker 明日以降...
おすすめ情報