電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、札幌のススキノに行って来ました。

かなりタイトなスケジュールだったので
夜遅くまで、はしごして食べ歩きをしていたのですが、
夜中の2時を過ぎても、ファーストフードも普通に
やっているし(朝4時まで営業となっていました)
週末だったせいか、人もかなり歩いてて、
見たところプロの方ではなく、一般の方が
多いように見えました。
(20代の女の子数人で、など)

ちなみに私は、40代の夫婦で歩いていました。

みんなどうやって家まで帰るのですか?
タクシー?自転車?

私の住んでいる都市(東海地方)では、今の時期に
夜中2時まで、外に人がいる事は少ないです。
(暑過ぎるため、いるならお店にいる)

やはり気候の関係ですか?人それぞれ理由があると
思うのですが、札幌周辺の方がいらっしゃれば、
何かコメントいただけたらと思います。

ジンギスカンのお店も、普通の主婦パートに見える方が
夜中の2時前まで何人も働いていて、驚きました。

ただの好奇心ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ちょっと前まで札幌に住んでました。


確かに札幌の夜は、昼に比べ涼しいので外を歩きやすいですね。
逆に冬は寒くてあんまり外には出たくないので、短い夏の夜を楽しみたい気持ちがあると思います。

若い人が多い要因の一つには、札幌は中心部に北海道大学など大きな大学がいくつかあるので、その周辺に住んでいる学生などもたくさんいるからではないでしょうか。家賃が本州に比べ安いですから、中心部でも住みやすいと思います。
そういったところに住んでいれば(若い方なら)ススキノから徒歩圏ですし、相乗りすればタクシーも安く済む距離です。私も学生時代は中央区に住んでいたので、近くの友人達と相乗りで帰りました。
ちょっと遠いところに住んでいる場合は、大学周辺に住んでいる友人の家に泊まったりもしますしね。

ススキノで夜遅く働いている方は、やはり近くに住んでいるか、マイカーや自転車などで通勤されてるのではないでしょうかね。
    • good
    • 0

多くはタクシーだと思いますよ。


2000~3000円程度で帰れる範囲にも住宅はいっぱいありますから。
同じ方向どうしで割り勘にすれば、さほどの負担にはなりません。
    • good
    • 0

 やはりNo.1さんの回答通り札幌に泊る観光客などの人が多いでしょうね。


差す気のは歩いてお気づきの通り、あれだけの歓楽街(とまでは行きませんが)で用事ずれから後期高齢者まで歩きまわるという、大都市では類を見ない安全?なところと言われています。
 もちろん危ない店や客引きもいますけれど。
 若者なども含めてグループや家族の中には種類を飲まないものがいたりして、自家用車や便乗で遊びに来ている者も多いのです。街をちょっと外れると車に頼る生活がすっかり身についていることもありますね。
 もちろん若い子は友人のアパートに転がり込むということも当然あります。
 遅くまで働いている主婦もいますし、餃子店や吉野家などで2時過ぎに食事をしている主婦仲間も結構いますが、夕食とも朝食ともつかない時間帯よりも、その人たちの家庭はどんな?・・・・
 一体札幌の街はどうなっているのでしょうか。という自分も「私たちは、時計台の鐘が鳴る札幌市民です」と市民憲章にうたわれている、その市民なのですが。
    • good
    • 0

市電地下鉄の始発は


6時ですが、終電後も、遊んでいる人は
たいてい遠方から泊りがけで来ている人多いから、
ホテル旅館まで歩いていくのでは。
すすきのから大通方面への地下街から先に
札幌駅方面への地下道もできましたから、
迷子にはなりませんよ(^-^)/

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!