
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>再インストールはできるのでしょうか?
パソコンの状態見ないと何とも言えませんが、HDDがないだけ、もしくはOSがないだけなら簡単にインストールできますよ。
ただしOSの再インストールディスク
http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/Window …
を別途購入する必要がありますし、OSをインストールしただけでは不具合が発生する可能性がありますから、ドライバの再インストールが必要です。
ドライバのバックアップ
http://gigazine.net/?/news/comments/20090520_dri …
現在の状態に戻したいだけなら、現在のHDDのイメージを作っておけば、HDDのコピーを作成することが出来ますよ。
OSごとバックアップを取る方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n82816
安くWindows7のインストールディスクがほしいならDELLのやつが使えるかも、、、
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=dell …
ちなみにWindows8なら今なら無料で使えますよ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n77449
OSまるごとバックアップできるなどとは知りませんでした。
紹介されたサイトを有効に使いたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
OSディスク無し
となら、再インストールするリカバリーディスクが無いと解釈するのが自然かと思われます。
この様なPCの入札する場合は
『OSがインストール済み、到着後すぐに利用できます』と
商品説明があるば、当面は困ることがありません。
ただし、HDDの不具合やウイルス感染等が起こった場合は
なすすべがなく、個人自作PCですので別途OSの購入を
検討しなければなりません。
ご質問のMSからのダウンロードは、この内容のケースではできません。
推測ですが…
自作PCで、正規品OS(認証済み)であったとしても
デスクを付けて出品しないのは、何らかのライセンス違反の匂いがします。
No.3
- 回答日時:
元のOSは何でしたか?HDDからリカバリーできないのかな?
またPCはメーカー品ですか? OSはOEM品でしたか?
それによって少し対応が変わってきます。
win XPやwin vistaの場合メーカー品ならメーカーからドライバーを含めたリカバリーディスク一式を購入するのが一番手っ取り早い、(元々のOSにする場合)
ブランドショップの物なら特殊なパーツは使っていないはずなのでOSを再度提供してもらうか正規品のOSを購入してインストール可能です。(DSP版が良いかも)
又そのPCが正常に稼働するか解らないのでLinuxなりインストールして正常に動くか確認したほうが良いと思います。
とりあえず
No.2
- 回答日時:
別途Windows7製品版の購入必要。
またはLinux系OSをインストール。
>今入ってるOSももちろん正規品
それはそれ、他のPCにインストールはライセンス違反
No.1
- 回答日時:
>プロダクトキーはあるようですが、OSディスクがない物を落札した場合、再インストールはできるのでしょうか?
OSのインストールディスクが無い場合は再インストールが出来ません。
現状のOSをシステムイメージの作成でバックアップして置けばHDDを交換しても復元は可能です。
>MSからダウンロードできるかとか、入ってるOSから作成できるのか教えてください。
Microsoftからダウンロードできるのは使用期間限定の評価版のみです。
HDD内にはプレインストールPCの場合に限って工場出荷状態へ戻せるデータが含まれているはずです。
自作PCの場合はパッケージ版またはDSP版のインストールディスクからセットアップしなければなりません。
>ちなみに個人自作PCでキーや今入ってるOSももちろん正規品です。
インストールされているOSとそれに対するプロダクトキーを手元にないことはライセンスを保証されていません。
インストール用のメディアとプロダクトキーと正規品である証拠のCOAシールを組み合わせで所有していることが正当な権利を証明するものです。
何らかのトラブルで不正使用のOSと判断されたときは新しいプロダクトキーを入手しなければなりません。
また、再インストール用のメディアが無ければ欠陥の無いクリーンな状態へ戻せません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ドライブ・ストレージ Windows OSの扱いについて 5 2023/08/25 13:51
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OEMバックアップ版CD-ROMについて
-
WindowsXPを借りれるか。
-
office2002 ユーザーIDがわから...
-
郵便番号辞書の更新について
-
USBでWindowsのインストールメ...
-
これって違法?
-
Windows 7 って?
-
Vista Enterpriseのインストー...
-
Windows User Mode Driver Fram...
-
DELLに付属で付いてきたXPのリ...
-
Windows10 プロダクトキーについて
-
自作PC OS 新規インストール
-
SP2 のダウンロード
-
新しいプログラム
-
セキュリティデーターベース
-
windows11について
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
windowsUpdateの更新
-
Updateのインストールが完了し...
-
ウィンドウズ・メディアプレイヤー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11について
-
WINDOWSインストーラ「インスト...
-
ネットにつながないWinXPのアク...
-
Internet Explorer 8インストー...
-
Windowsの自動更新について
-
プロダクトキー
-
Windows XPの『OEM版』『バンド...
-
自作PC OS 新規インストール
-
Windows XP プロダクトキーにつ...
-
android x86のインストールメデ...
-
プロダクトキーの入力がWindows...
-
スパイダ ソリティアのインスト...
-
windows 10 オフライン インス...
-
デスクトップとノート
-
アドレス帳にないadressの探索
-
再インストールについて
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
windows xpのプロダクトキーに...
-
ASUS N10JCを使っています。
-
Windows98インストール CABの破損
おすすめ情報