
教えてください。
親の使用しているPCですが、昨晩パソコンが起動しなくなりました。
PC:NEC VALUESTAR G
WindowsXP Home Edition
パソコンは初心者です。
現象はパソコン起動時に真っ黒い画面、白地の英字で最後の行に
・DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と書かれており、ENTERを押しても同じ画面になりました。
もう一台パソコンがあるので、インターネットで調べ、
回復コンソールを実施してみろとのことでした。
XPのCDROMが無いため、インターネットで調べ回復リカバリーのCD-Rを作成しました。
そのCD-Rを入れ、パソコンを起動したらセットアップの開始までいけたので
Rキーを押しリカバリーをしようとしましたが、
・コンピューターにハードディスクドライブがインストールされていませんでした
との表示からどうしたらいいか途方にくれています。
もうハードがダメになっていて修復不可能なのか、
他に修復の手立てがあるのか教えてください。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
てっきりもう一台のPCもデスクトップかと勘違いしてました。
>2についてはまだ実施していませんが、もう一台のパソコンはAcerですが線は同じなのでしょうか?
ネットブックとデスクトップは線が違います。ハードディスクも違います。なので、VALUESTARにAcerのハードディスクをつなぐのは基本的に無理。
>3についてはもう修復出来ず、今までのデータの取り出しは出来ないということでしょうか?
以下の手順データを取り出しに挑戦するのがお勧めです。
1.(VALUESTARにハードディスクが2本刺さるのであれば)新品のハードディスクを購入し、
そのハードディスクだけをPCにさして、OSをインストールする。
2.インストール完了後、古い(壊れていると思われる現在のハードディスク)も新品の
ハードディスクの横につけて、PC起動。
※もしかしたら、PC起動できないかもしれません。
3.古いハードディスクのデータが普通に見れるのであれば、
新しいハードディスクにデータをコピーする。
No.4さんの回答でもよいのですが、上記のほうがお金が安く済むと思います。
No.2のおっしゃるとおり、古いハードディスクが完全に壊れちゃってるのであれば、データを取り出すのはあきらめたほうがいいです。※「上記2で起動できない」or「3でデータ見れない」のであれば完全に壊れてます。
No.3さんの回答はたぶん間違ってます。ハードが壊れていると思われるので。
No.4
- 回答日時:
HDDが瀕死の状態でしょう(もう完全に死んじゃってるかもしれませんが)
HDDのwindwsなど起動に必要なファイルだけが読めないだけかもしれませんので、HDDを取り外して、接続キットで新しいPCに繋いでデータだけを取り出しましょう
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/cra …
外付けHDDケース、という手もあります。
No.3
- 回答日時:
一般的には、データのバックアップを採り、リカバリCD/DVD-ROMを作成していれば、リカバリして、購入時と同じ状態にします。
「困ったときのQ&A」という説明書に、「再セットアップ」という項目に詳細が記載されていると思います。
説明書等の紛失の場合、型番を下記の画面で入れると、説明書は読めます。
調べたい商品の型番または型名を入力し、検索ボタンを押してください。
例えば、PC-VL5708D とかです。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
データのバックアップ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7344281.html
回答番号5に詳細を記載しております。
不明点、うまくいかない場合は、補足願います。
No.2
- 回答日時:
十中八九、HDDが物理的に壊れて認識不能な状態になった、ということです。
僅かな確率ですが、本体側のHDDコントローラ側が壊れてHDDを認識していない可能性もあります。後者なら、コンピュータからHDDを取り外してUSB接続型の外付けケースに取り付け、他のパソコンで認識できるかどうか試すことができます。これで認識できたらデータを救ってあげましょう。
前者の場合、この方法でもHDDを認識できません。HDDを認識できない状態なので、データ復旧ソフトなどは全く役に立ちません。"データ 修復"といったキーワードで出てくる業者で修復することが可能な場合がありますが、費用的にはウン十万円コースを覚悟する必要があります。
No.1
- 回答日時:
原因として考えられるものを以下にあげてみます。
・ハードディスクが壊れた。
・マザーボードが壊れた。
・ハードディスクとマザーボードをつなぐ線が壊れた。または外れた(or外れそうになってる)
落っことしたりとかしてないのであれば、ハードディスクが壊れた可能性が高いと思います。
とりあえず以下の手順で調べてみることをお勧めします。
1.とりあえずPCのカバーをはずして、線がちゃんとつながってるか確認。
2.もしちゃんとつながっているのであれば、もう一台のPCのハードディスクと線を代わりにつけてみる。
3.もう一台のPCのハードディスクをつけても起動しないようであれば、
マザーボードがお亡くなりになっている可能性が高いので、
「あきらめる」 or 「メーカーに修理に出す」 or 「買い換える」 or 「PC自作に挑戦する」のどれかになると思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
PCのカバーを外して線がつながっていること確認しました。
また抜き差ししてみてもダメでした。
2についてはまだ実施していませんが、もう一台のパソコンはAcerですが
線は同じなのでしょうか?
3についてはもう修復出来ず、今までのデータの取り出しは出来ないということでしょうか?
質問ばかりですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- ノートパソコン パソコンが起動しません。 安価で購入ASUS E202S 突然電源が落ち、電源をつけるとブルー画面 7 2023/03/26 00:01
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマットについて
-
ハードディスクをフォーマット...
-
ThinkPadX23のリカバリーについて
-
ThinkPad240X+KXL840ANでのWin2...
-
パソコンの中身をすべてコピー...
-
WIN98をインストールしたい
-
FDDがないPCにXPを再インストール
-
Windows98からWindows98SEに全...
-
外付けCD-ROMからOSインストー...
-
Linuxを消すには>< 安易にや...
-
困っています。教えてください
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows98のインストールについて
-
HDDのシステムフォーマットにつ...
-
マルチブートでXPを完全に削...
-
fdisk後にsetupしようとするとD...
-
Windowsをインストールできなく...
-
起動ディスクの作り方
-
XPのクリーンアンインストール
-
FDDも無い、CDからブート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
起動ディスクなしのWindows98再...
-
WIN7+WIN10で片方のディスク...
-
Windows95OSR2.1でCD-ROMドライ...
-
Windows7でMicrosoft VirtualPC...
-
Windows95
-
エラーコード:0x80090006
-
古いノートパソコンの再セット...
-
起動ディスクを使って
-
WindowsXpからWindows98への変更
-
WINDOWS XP 回復 コンソール
-
ThinkPad X20でウルトラベース...
-
自作PCでインストールCDが立ち...
-
システムディスク作成
-
CDからブートしてもNTLDR is mi...
-
「bootmgr」を移動したい。
-
全てを削除したい!!!
-
「PC-98にWin98再インストール...
-
デスクトップ上のファイルを復...
-
WindowsNTのハードディスクをノ...
おすすめ情報