
カメムシ?かと思っていましたが、
インターネットで見ている感じでは形状が違うと判断しました。
カメムシといってもたくさんの種類がありますが、どれも該当していないと思います。
どんなの?と問われれば、緑のカメムシを丸い形状にした感じです。
角張った部分が丸くなった、といいますか。
匂いがキツイとのことですが、匂いらしきものは感じませんでした。
先月に2回も、仕事帰りの夜に知らずに踏んでしまいました。(泣)
2回とも、なぜかアスファルトのど真ん中にいて
街灯がかなり明るめなので、忍んでいる様子がないです。
(街灯が明るすぎて逆に足元おろそかになってしまいました。)
そこで質問なのですが、
1)この虫はなんだと思われますか?
2)どうやって供養してあげればいいでしょうか?
2回目に踏んだ場所が団地の駐輪場だったのですが、
可哀相で申し訳ないと思い、落ちていた紙コップで虫をすくって、
団地の隅っこに置いたままにしています;。
埋めてあげたほうがいいんでしょうが、虫を触ることがとにかく苦手なので、
精神的に難しいです。
近所の河川敷や畑、田んぼなどに、放置するみたいなやり方しか思い浮かびません。
虫に詳しい方のご意見を教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真があれば一発なんだけど…。
雰囲気から察するに『アオドウガネ』ではないでしょうか?
>http://www.insects.jp/kon-koganeaodougane.htm
特に供養の必要は無いと思いますが。
まあ質問者様の気の済む方法で何なりと。
写真をとるのも抵抗があるぐらい苦手でして、すみません。^^;
さっそく検索させていただいたところ、おっしゃるとおり
アオドウガネで間違いないと思われます!街灯などに集まるという習性など。
少ない情報をもとに添付画像のご用意をしていただいて
ありがとうございました。
供養に関しては、検索しても一般的に害虫扱いのようですね。
一回目の走行中で踏んでしまったぶんは、
人目もありそのまま立ち去るしかなかったのですが
二回目も不注意で踏んでしまったことは、心残りがどうしてもあるので
NO.1さんのご意見を参考にしたいと思います。
お世話になりました!
No.1
- 回答日時:
1)多分カナブンだと思います
2)供養はしなくてもいいと思いますが気が済まないようでしたら
草の茂った場所にもどしてやると良いでしょう
間違っていたらすみません
画像検索サイトなどで調べてみて下さい
早いご回答感謝いたします!
いえいえこちらこそ具体的な記載ではなく申し訳ございません。
カナブンという名称をとうの昔に忘れており、
懐かしかったです^^;
検索したところ、かなり似ているかも!と思われたのですが、
思った以上に画像などでは、でかい感じに思えました。
脚も長い感じがしました。
NO.2さんのアオドウガネを検索してみると
たぶんアオドウガネであると思いました。
供養に関しては、NO,1さんのご意見を取り入れさせていただきたいと思います。
本当にご協力いただきまして本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(占い・超常現象) 夢占い 1 2022/06/16 03:02
- 虫除け・害虫駆除 ベランダにてんとう虫大量発生! こんにちは。 大雨の後晴れたので、布団を干そうとベランダに出たら、 4 2023/06/03 13:51
- 事故 先日、68歳の母(ダンスやジムに通っているので、運動神経はある人)が、夜、毎日通る歩道で転倒しました 3 2022/11/06 20:11
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 虫除け・害虫駆除 虫がほんとにむり。死骸をみるのも羽音も嫌すぎて紙魚や鼻につく赤いやつでさえ動揺してあちこちぶつけるく 7 2023/07/27 16:26
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 事件・犯罪 俺も最近池袋駅で2、3回ほど見ましたが、壁ドン状態で職質されてる人って、何かやらかしたんですかね? 3 2022/07/14 06:43
- 文学 わかる方、教えてください。 作家、作品名不明。 短編。だったと思います。 男が一軒家に一人暮らし。 2 2023/06/02 16:23
- その他(住宅・住まい) ゴミ処理のご近所問題について 私の主人は個人事業主をしており、住宅設備関連の仕事なので産廃がでます。 7 2022/09/06 09:30
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の中に芋虫がいます。教えて...
-
この虫の名前は……?
-
この虫なんですか?
-
家の中にいる小さな蜘蛛の餌
-
今寝室の電気を常夜灯にして寝...
-
この虫はなんて虫でしょう? さ...
-
PCの中に虫が入りそうだけど平...
-
草むしりをしていたら、草を抜...
-
この時期に発生する緑の虫はな...
-
この虫なんですか? キッチンの...
-
虫の名前を教えてください
-
家の中にゴキブリみたいな虫が...
-
コカコーラゼロなどの糖類ゼロ...
-
これは何の虫でしょうか? 茶色...
-
玄関に虫が大量に死んでいました…
-
蜘蛛の写真を撮った時に一緒に...
-
凄く悩んでます。 人から聴いた...
-
拾ってきた団栗から小さな穴が...
-
家の中に出る黒い虫について
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中に芋虫がいます。教えて...
-
今寝室の電気を常夜灯にして寝...
-
死んだ虫の処理ができないです...
-
この虫の名前は……?
-
玄関に虫が大量に死んでいました…
-
家の中にいる小さな蜘蛛の餌
-
PCの中に虫が入りそうだけど平...
-
この虫はなんて虫でしょう? さ...
-
これってなんていう虫ですか??
-
コカコーラゼロなどの糖類ゼロ...
-
夏の夜などに草むらで「ジーー...
-
この虫は、なんですか? レタス...
-
この虫、何という虫ですか? 保...
-
ミミズのようなヘビのような虫...
-
背中の模様が顔に見える虫を見...
-
家にこの虫が出るのですが何か...
-
この虫の名前を教えてください
-
黒い虫について
-
この虫、何という虫ですか? ア...
-
生マタタビ加工法
おすすめ情報