
Androidスマホ今買うやつって貧乏&頭悪すぎですよね?
高2女です。
ずっとガラケー使ってたクラスのダサい子がスマホに変えたと大はしゃぎしてます。
で、何に変えたのかと見せてもらうとGalaxy。添付画像のヤツね(笑)
韓国製スマートフォンってだけで「うわぁ・・・」なのに、
デザインも機能も評判の悪いdocomoの2012年夏モデルです。
確かに安いけどどうなんでしょうかね?(笑)
ちなみに私は今はiPhone4使ってて、次はiPhone5にするつもりです。
もうすぐ出るって情報が多いですね。

No.19ベストアンサー
- 回答日時:
確かにGalaxyがパクリだというのは結構言われていることだし、ブランド志向の強い人なら敬遠するのも理解できる。
音声着信時の不具合や液晶の設計不良みたいに、他機種に比べ悪い意味で目立つ部分も多い。
そこまでは良いとして、頭悪いかどうかはまた別の話。
全て知っている上で買い、後悔してるなら頭悪い。
全て知ってる上で買い、別のメリットを見出して満足する人は別に悪くない。
スマートフォンに詳しくなければ事前情報なしに買ってしまう。
これも別にしょうがないこと。皆最初は初心者だ。
そうですね。Samsung製品やヒュンダイ製品の、パクリだろうと何だろうと「売れれば良い」って考えが、ちょっと合わないですね。2流メーカー臭がすごいだけじゃなく、不具合が多いとなると、もはや価格以外では選ぶ理由がなくなります。
回答ありがとうございます。
No.18
- 回答日時:
>辺りの感想も教えてください。
きっと私とは全然違う感想をお持ちになるんだろうと思います(^^;)オールタッチパネルの携帯電話は、iPhoneが出る前からありました。
なので、それだけで新しいものと言う意識はありませんでしたよ。
また、日本では、アプリが自由に使える携帯はとても出てきたのはとても遅いのです。
ドコモがアプリを搭載できる携帯電話を発売する前から、世界中ではアプリを入れられる携帯が出ていました。
ドコモからも同じメーカーの機種が販売されましたが、ドコモはそのメーカーに人気が集中してしまう事を恐れたために、そのメーカーからアプリを追加する機能、動作させる機能を外すことを条件に採用しました。その為まるっきり人気がなく、日本からは撤退しました。
こういう経緯は知らないでしょう?
>「シェア」と「世界の評価」は別物です。まずはご自身がヒュンダイの車がなぜ売れるかを勉強してみてはいかがでしょうか?
アメリカを例にとれば、日本車と品質は変わらず、価格は安い。
品質を表すものとして、保証期間を延長して販売されました。(故障が多くて安くして保証を伸ばしたら保証修理の経費で会社はつぶれますから、保証期間を延ばすのはとても難しいんです。)
その為、一般の人が購入する普及車に対して、アメリカでは、日本車と同じ程度もしくは保証の関係で上の評価が出ていますよ。
自動車は、数万円程度の使い捨て消耗品と違い、購入者もある程度の品質と価格のバランスが取れていなければ売れません。
ですので、車が売れているというのは、品質と価格のバランスで、コストパフォーマンスが良いという事になるんですよ。
トヨタの会長が、「自動車業界で世界で一番恐れるメーカー」と言ったのが、ヒュンダイなんですよ。
サムソンなども、日本のメーカーを見習った物作りをしているために、製品の品質などは過去から比べて非常によくなりました。
そういう話もよく探してみてくださいね。
世界の情勢はどんどん変わってます。
過去の日本の常識なんてすでにぶっ壊れていて、日本自体どんどん後進国に近づいて行っているという事も理解されてくださいね。
今の日本の技術や産業なんて、依然作られたものの遺産を食い潰しているばかりで、ほとんど新しい技術は生まれていないのですから。
あ、これくらいの文章打つのは大した手間ではないですよ。
考えながらで5分程度かからない程度ですから、気にしないでくださいね。w
この回答への補足
GalaxyS3から話がそれましたね。結局kisinaituiの中ではGalaxyS3は一流メーカーの作ったオリジナリティのある高品質なスマートフォンってことですね。
補足日時:2012/08/07 16:19是非、裁判や製品事故情報も含め、主観(というかSamsungやヒュンダイの立場??)以外の意見・見解も探して学んでみてください。
3連続での時間のかかる長文、ありがとうございます。
No.17
- 回答日時:
>マクドナルドのハンバーガーは世界一の食べ物で、
>「ヒュンダイの車は世界トップクラスの車」なんでしょうね。
>価値観は人それぞれですね。うらやましいことです。
マクドナルドのハンバーガーは、世界中で売られているファストフードのハンバーガーとしたら、世界一でしょうね。
現代の車は現実にトップクラスの普及車になって居ますよ。
日本だけの話じゃなく、世界でどう評価されているのか見れるようになってくださいねw
ちなみにわたしは、モスバーガーのほうが好きですし、車はドイツ車ですけどね。
あ、私自身iPhoneや、iPadも使ってますよw。
うらやましいからって、他の人が買ったものを攻撃しなくてもいい話でしょう?
本当にすぐ壊れるからなんて思ってるんなら、こんなところに書き込まないで、一人で、あーあ、失敗したの買っちゃったねぇ、と思ってればいいだけの話。
それが出来ないから一生懸命こう言う所へ書き込んで、同じような意見を探して、自分を納得させようとしてるんじゃない?
iPhoneの新型は出るでしょうけど、iPhoneが出た時の様な衝撃的なものは出ないでしょう。
それをどうやって次にブレークスルー出来るのか、楽しみですけどね。
この回答への補足
http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_378.html
辺りの感想も教えてください。きっと私とは全然違う感想をお持ちになるんだろうと思います(^^;)
「シェア」と「世界の評価」は別物です。まずはご自身がヒュンダイの車がなぜ売れるかを勉強してみてはいかがでしょうか?
長文回答ありがとうございましたー。
No.16
- 回答日時:
>韓国製スマートフォンってだけで「うわぁ・・・」なのに、
知らないって、良い事ですね。
サムソンのスマートフォンは、世界的に見てもトップクラスのスマートフォンなんですよ。
日本のメーカーでは、シャープ、富士通、パナソニックなどがありますが、どれも世界的にスマホの世界では2流メーカー扱いです。
なので、現実的には良い意味での「うわぁ・・・」が、国際的にみれば正解になります。
まぁ、iPhoneは、別ですけどね。
ちなみにiPhoneは、中国にある、台湾メーカー(フォックスコン)の工場で生産されています。
そしてその目玉である、液晶ディスプレイは、韓国メーカーの韓国製なんですよ。
この回答への補足
別に「韓国が」どうこうを言ってるんじゃないので、部品・製造場所は関係のない話です。致命的なトラブル続きの「韓国製スマホ」の話です。
補足日時:2012/08/07 09:50あなたにとっては、
「マクドナルドのハンバーガーは世界一の食べ物で、
「ヒュンダイの車は世界トップクラスの車」なんでしょうね。
価値観は人それぞれですね。うらやましいことです。
回答ありがとうございましたー。
No.15
- 回答日時:
iPhone,iPadはパソコンの周辺機器。
Android端末は、独立したコンピューター製品。
同列に扱うには、iPhoneには制限が非常に多く、問題が生じることも少なくありません。
本体自体だけでなく、特徴的なiPhone,iPad,iPodで使われるiPodケーブル(俗称)は
ケーブル製品としては非常に稀な、ひっかかりやすいデザインをしています。
iPodの時代から、イヤフォンとiPodケーブルが絡まって
イライラの余り、数千円のイヤフォンを壊してしまうような人がいました。
1社ですべてのデザインをしているため、このような小さな設計上の不満点が
我慢を強いることになりやすいのも、iPhoneの特徴です。
Android端末であれば、同等機能の他社製品という選択肢がある場合があります。
そもそもmicroUSBケーブルは、よほどのことがなければ引っかからない形状で合理的です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ご本人が発表されてもいないiPhone5への期待感を述べている事実が
すなわち、現行のiPhone4への不満の表れなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
iPodケーブルは、ひっかかって、断線し、いざ代わりを探しても
余っているケーブルをすぐ貰えるというわけにもいきません。
月に何回かは、同僚がiPodケーブルを持っていないか?と探しまわっているので
iPodやiPhoneなどを使っている人が少ない環境では、不便なことがあるようです。
Androidなら、microUSBケーブルですから、Bluetoothヘッドセットの充電用など
いろんな機器の付属品としても入手することが多く
仮にAndroid機器をひとつしか持っていなくても、余るほどケーブルを持っていることも多いのです。
独自技術によって、市場を展開することには、そういったリスクがあり
優れた製品であるがゆえに、そういったリスクが、ユーザーを苦しめてしまいます。
それは…太古の昔に、Apple][からLisaの失敗を経て
変わってしまったApple社が、常にユーザーに提供してきたものです。
というか、うちの職場で、iPhoneユーザーの画面割れた率の高さは異常。一人で二度修理に出した人もいる。
Androidケータイユーザーのほうが多いのに、画面が割れたのは私一人(笑)
Xperiaを4tトラックの後輪で踏んで、それでも壊れなかった事例もあります。
ケータイ販売店以外にも、iPhone修理専門店が首都圏にはいくつもありますから
壊れにくさについては、全品デザイン重視のiPhoneが、致命的に劣っているようです。
高校生は、どうしても携帯電話に衝撃や水没のリスクを与える傾向が高いので
ことさらに、Androidケータイの多様性は高い評価が得られます。
また、発売されてもいないiPhone5についての噂は多々ありますが
その中で、理屈で高い信頼性がある情報の一つが、LTEの問題です。
Android端末としては、既にLTE対応のものが多々リリースされていますが
iPhone5は米国での通信規格に適合した製品として開発しており
日本の通信行政との兼ね合いで、LTEが利用できないと考えられています。
これも、1社で設計し、日本での開発が行われていない製品の弱みです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、iPhone4の核となるA4プロセッサーはSamsung製として有名です。
Samsungが嫌いな場合、今すぐ、投げ捨てることをオススメします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あと、添付されている写真は、どうやら第三者が権利を持つ写真のようですから
放置しておくべきでは無いように思います。
#釣られるものにも釣られるものの矜持というものがあるだろう :-)
この回答への補足
http://www.gizmodo.jp/2012/08/iphone_378.html
このあたりAndroid派はどう思うんですかね?
Android信者視点での感想は参考になります。それぞれ様々な点で優劣あるのは当たり前なんですけどね^^
山のように見つかるAndroidのデメリットについても調べてみるといいですよ。
回答ありがとうございます。
No.14
- 回答日時:
え、なに釣りじゃないの?ごめん。
いや、その名前で、その質問内容なと釣りだと思うって。
僕に罪は無い。うん。
考えを聞きたいみたいなので、独断と偏見で。
Q1 Android スマホ今買うやつって貧乏かどうか
・「今なら」 Android は非常に値段が安い。
のであればこの命題に対する答えは YES となる可能性は高い。
買う人が値段に釣られているかは証明が難しいし。
(ランニングコストはいつ買っても変わんないでしょう)
端末の値段は
http://review.kakaku.com/review/K0000375549/
中古でこれだから実際はもう少し高いかな。
普段と変わらない気がします。
じゃあ、割引は・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/goaiko …
あ、普段より安くなってるんだ。
念のためですけれど、クラスのダサい子って25才未満ですよね?
(いや、高校に入学できる上限は無いはずだから、"何歳だろうと"高校に通っている女性であれば女子高生ですし・・)
実際には、偶然であるとか、前々からほしかったので買うきっかけの一つになった、とか別要因もあるでしょうけど。
でもまあ、iphone 買ったこと無いから実際のところは、頭金があるのかさえわかんないけど、
iphone のほうが、値段は低料金ってイメージはついているようには思いますが・・。
A1 貧乏かもしれない
Q2 Android スマホ今買うやつって頭悪すぎかどうか
・2012夏モデル恥じらいである
・地雷であるという情報が世間的に知られるようになってから買った(人柱様に馬鹿だなんて言えません)
のであれば頭悪いかもしんない。
いや、レグザフォンはTVニュースにもなった気がするし、高い買い物なんだから、多少は調べるのは知能のうち。。
だって、android 買うわけですし、多少のネットリテラシー位は求めても!!
maia55jp さんの回答から引用させていただきます
>3位は、サムソンの「Galaxy SIII」
>http://news.livedoor.com/article/detail/6818468/
アアアッ
ああ、でもでも、今なら Xi に対応している人が少なくて、快適なネットワイフが送れる、かも知れない。
春モデルは対応している機種少なかったし。
そういう点では買いなのか・・・もしれない・・。
まあ、どうせダサいギャラクシー買うなら、クアッドコアになるまで待てばとは思うけど。
ギャラクシー買う人って性能求めてるイメージがなんとなくあるし。
つまり、スマフォにあこがれて、ノリで買ったのではなかろうか。
A2 せめてほかの機種にしていたら・・。
iphone はdocomoで出てくれたら選択肢に入るんだけどね・・・
出そうに無いんだよな。
livedoorの記事、「3位」とか言いながらGalaxyS3一番悪く言ってるように見える数字のマジック。
面倒だったけどせっかく書いてくれたんだし頑張って全部読んだ。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
新しい物が欲しくなるのはわかりますが、ハイスペックでも発熱やバッテリーの持ちや、
キャリアアプリの不具合等も多いのが現実でスマホは様子見が必要かと思われます。
3位は、サムソンの「Galaxy SIII」
http://news.livedoor.com/article/detail/6818468/
最新のFBアプリに不具合が多いのは知ってると思うのですが次期iOSにはOSに組み込まれます
機器のデザイン以前にまともに使えなければ意味がないかと思われます。
今、持ってる機種をカスタマイズして色々なアプリで自分なりの使い方を見極めてから
次機種(Android,iPhone)に移ればいいのじゃないかと
No.11
- 回答日時:
>ちなみに私は今はiPhone4使ってて
Xperia使ってるんじゃないの?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7443746.html
3ヶ月で買い換えるなんてスゲーねwww
それもiPhone4Sじゃなくて型遅れのiPhone4を。
で、質問は何なの?
今のスマホは(iPhoneも含めて)韓国企業がなければ製造できないんですけど・・・
iPhone5も中身は半分以上韓国企業の部品を使用しているでしょうね。
視野が狭いお子様にはブランド名だけでものが売れちゃうんでしょうね。そういう盲目的なユーザーってメーカーにとっては奴隷に近い存在ですね(笑)
回答ありがとうございました。考えを聞きたかったのでそれで充分ですよ。
買い替えじゃなく買い増しなんですけどね。
是非microSDの回答もお願いします。
No.10
- 回答日時:
デザイン・安定性で見ればiPhone4が上なのは間違いない。
ただし、iPhone4とGalaxyS3だと、GalaxyS3の方が圧倒的に画面が大きい。スマホを選ぶ以上、WEBやアプリはするんだろうから、Galaxyの方がその面では優れている。コンセプトが嫣然違うんだから、長所短所がそれぞれあるのは当然だ。あと、貧乏かどうかはスマホくらいじゃ決まらないだろ。てか、本当に貧乏だったらスマホ持ってないだろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) ハイスペックなAndroidスマホにもうフルセグは、付かないのでしょうか?? Androidも今年の 3 2023/05/13 22:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneについて質問ですが10年前なら確かにiPhoneの方が良かったと思いますが今の時代に上か 6 2022/04/01 18:44
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) もし今使ってるiPhonexが使えなくなり機種変ないといけなくなってiPhoneやAndroidの機 5 2023/07/17 08:19
- Android(アンドロイド) 初スマートウォッチを買いたいのですが、種類多すぎて分からなくなりました 2 2023/07/04 11:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- Android(アンドロイド) Galaxy Note20Ultraって国内キャリアのスマホで無敵のスペックを誇りますよね?? なぜ 1 2022/04/21 07:28
- iPhone(アイフォーン) iPhoneかAndroid 3 2022/11/30 20:02
- Android(アンドロイド) 2022年モデルのandroidスマホでワンセグの録画に対応したものを探しています。 3 2022/09/06 17:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 古いスマホでカメラの画質が良いものを探しています。 デジカメ代わりに使おうと考えています。 旅行など 2 2022/05/08 23:31
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
【スマホ】「省電力モード」に...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
私はiPhoneしか使った事がない...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Androidスマホで 3Dゲームがヌ...
-
au機種です。スマフォン欲しい...
-
グーグルアプリでスマホのフォ...
-
格安スマホは不便でしょうか?
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
SMSで「海外 着信通知」は日本...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
スマホが壊れて連絡できません
-
親にバレずにスマホを買う
-
androidの電話帳データをPCに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
iphonと比べて、Androidスマホ...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
777Rral って機種でデータの引...
-
AndroidからAndroidへのデータ...
-
ソニーエクスペリアを使ってい...
-
スマホは機種ごとに通信速度が...
-
Twitterが一度7日間凍結した過...
-
スマホにSDカードが付いてますか?
-
Androidのスマホの中で、人気が...
-
Xperia1 Vってなぜフルセグを復...
-
最新式のスマホやメカなどを見...
-
うちの母がいまだにdocomoのガ...
-
Androidバージョンを 無理やり...
-
スマホ機種変更におけるスカイ...
おすすめ情報