
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
格安スマホは自分の利便性を図りつつ節約する形で運用されてお
り、便利かどうかというのはその人の使い方によります。
>動画は別にみれなくてもいいのですがネット閲覧やLINE、またス
>マホそのもののスペックによりスマホに入れた音楽が聞きづらいな
>ど不便なことはありますでしょうか?
動画を見ないという事であればデータ転送量制限にひっかること
なんか皆無だと思います。ネット閲覧やLINE等はよほど窮屈なプ
ランを受けない限り問題ないと思います(月1GBだと足りなくなる
かもしれません。2GBあればクリア出来るんじゃないでしょうか)。
ただ初めてスマホを買うというなら、最初はやる気なかったけど
やってみたら面白かったとハマるケースがないとは限りません。
最初から節約できるかというのはその人の心の強さ次第と言うべ
きかもしれません。そういう意味では大手キャリアの「普通」を
先に体験して、自分のネット生活というものの土台を作っておい
た方がいいように思うのですが。格安スマホ(MVNO)は節約生
活です。
音楽は今のスマホ(というよりスマホというべき機械)は音楽再
生に十分な力をもっており、快適に聞けると思いますよ。ストレー
ジ(メモリ)サイズだけ配慮しましょう。拡張SDカードこみでス
トレージが少ない端末だとそんなに沢山の曲(何百曲とか)を入
れられないかもしれません(それでもCD数枚レベルは余裕だと思
いますが)。
家のwi-fiを使えば2GBでも大丈夫なようですね!
メモリのことは考えていなかったので勉強になりました。
回答ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
何をするか、によりますので一概には言えません。
ただ言えるのは、どんな製品でも安い製品を買う場合、その製品に対して知識が必要になるということです。ただ安いからという理由で購入すると、後悔する可能性はありますね。
No.4
- 回答日時:
5月まで待てるならZenFone 2を待つのがおすすめです。
非の打ち所がないので。
http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/2015/ …
ただ、今売られている格安のSIMフリー端末でもほとんどの人には問題ない性能です。
端末より重要なのは、MVNOを利用するときはMVNEがどこであるかが非常に重要です。
はっきり言ってしまえば、MVNEがOCNかIIJであるMVNO以外は地雷と思ってよいです。
b-mobile・Freebit・InfoSphereの三社がMVNEとなっているMVNOは速度が出なかったり安定しなかったりで最悪ですので絶対に回避しましょう。
http://blogram.net/2014/09/09/docomo-mvne-mvno/

No.3
- 回答日時:
こちらのサイトで実際に格安スマホ使ってる方からのレビューとかクチコミ情報あるので
見るなり、質問するなりしたらいいと思います。

No.2
- 回答日時:
私も格安スマホについて、色々とネットで調べている段階ですが
http://www.ikedahayato.com/20141225/19247058.html
端末については、これが一番よさそうな印象ですね。
YOUTUBEで、音楽について説明されてますが
音はよくないらしいですね。
どれくらいよくないのかはわかりませんけど
値段が安いからある程度は妥協しなければいけない部分は出てくると思います。
上をみたらキリがないですからね
格安スマホはこれからどんどんいいのが出てくると思うので
購入時にいいのが出ればいいですねとは思います
質問後もいろいろ調べたところ、自分もこのZenfoneにしようかなと思っていたところだったので自信がつきました。 レビュー動画は調べていなかったので助かりました!
いいスマホを見つけて快適なスマホ生活にしていきたいですね^∇゜)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 実家のネット回線、スマホ料金などが高いようなので通信費を見直したいのですが、私も詳しくない為、どう調 1 2023/01/06 01:50
- Y!mobile(ワイモバイル) かんたんスマホ2 かんたんスマホのSIMを入れても使えない 設定必要? 3 2023/08/14 05:35
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ワイモバイル(+ソフトバンク光)から乗り換え考えてます 3 2022/11/22 13:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 高額なスマホを購入する人はどんな理由があるのですか?20万円近くするスマホは安いスマホとは何か違いま 18 2022/05/01 11:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの端末が安い会社は IIJmio ですか 他にもありますか スマホにお金をかけないで過ごしたい 4 2022/07/05 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
【スマホ】「省電力モード」に...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
私はiPhoneしか使った事がない...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Androidスマホで 3Dゲームがヌ...
-
au機種です。スマフォン欲しい...
-
グーグルアプリでスマホのフォ...
-
格安スマホは不便でしょうか?
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
SMSで「海外 着信通知」は日本...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
スマホが壊れて連絡できません
-
親にバレずにスマホを買う
-
androidの電話帳データをPCに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若者でAndroid使っているとなん...
-
新しいAndroidスマホを購入しま...
-
ウーバーイーツ、出前館の配達...
-
Ymobileでスマホ画面をTVに飛ば...
-
Androidのバージョンはなぜ端末...
-
iphonと比べて、Androidスマホ...
-
車両通行止めの標識みたいな丸...
-
スマホでネットを見る時、ウィ...
-
777Rral って機種でデータの引...
-
AndroidからAndroidへのデータ...
-
ソニーエクスペリアを使ってい...
-
スマホは機種ごとに通信速度が...
-
Twitterが一度7日間凍結した過...
-
スマホにSDカードが付いてますか?
-
Androidのスマホの中で、人気が...
-
Xperia1 Vってなぜフルセグを復...
-
最新式のスマホやメカなどを見...
-
うちの母がいまだにdocomoのガ...
-
Androidバージョンを 無理やり...
-
スマホ機種変更におけるスカイ...
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございました。
ベストアンサーは一番回答が早かった方にさせていただきました。
また機会があればよろしくお願いします。