
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
同じ名前とは、同姓同名ではなく、下の名前が同じという解釈でいいのでしょうか?
それでしたら私は高校時代の時に同じクラスに3人同じ名前でした。
「○子」というよくある名前でしたので。
特になんとも思いませんでした。
うち1人とはお互いに控え目で目立たないタイプだったので仲も良く一緒につるんでいました。もう一人は少し派手な子だったのであまり話はしませんでしたが。
中学時代は「○子」ではなく「○」一字のみの子がいました。
さらに、私の所属していた部内の同級生で同じ名前が3人いました。彼女らは「子」のつく名前ではなかったのですが。
私ら周囲も彼女らに対して特に名前でどうと思ったことはないです。ニックネームや苗字で呼んでましたし。私はややこしいと思ったことはないです。
まだお子さんは保育園に行く歳ですよね?
嫌だと思うほど「自分の名前」に対して意識しているでしょうか?
小学生に上がってからなら感情が複雑になってくるのでそういうこともあるかと思いますが。
それに良識があれば保育園の先生が呼び方を変えてくれるはずです。また二人を比べて優劣をつけるかどうかはその先生の性格次第だと思います。
同じ名前の人間なんてたくさんいます。最近は名前の幅が広がって多種多様な名前が増えているので同じ名前でかぶる確率は少ないと思いますが、以前は名前の数が少なくかぶることなんてよくあったはずです。
気にするほどのことではないかと思いますが。
質問者様のお子さんが保育園児にして「自分の名前」に対して並々ならぬ執着を持っているなら、嫌だと思うかもしれませんが、普通の子なら大丈夫だと思いますよ。そこまで自我は芽生えていないはずです。
No.4
- 回答日時:
3歳の息子の母です。
クラスどころか一緒に遊ぶ4人グループ中2人が同じ名前です(笑)
うちの息子ともう一人、ということなんですが、
うちは生後まもない頃から息子のことをあだ名で呼んでいて
息子本人もそれが当たり前に思っているし
周囲にもかなり広い範囲で浸透しているので
初めて会った人とかでない限り、
同じ名前で混乱されたこともありません。
また、同級生でありながらキャラの方向性が違うために
(月齢もかなり開いているので)
比較されることもあまりありません。
今幼稚園に通っていますが、同じ名前の子はいないようです。
しかし今後被る可能性は大いにあるので、
その時は「○○って呼んでね」と言うように息子に伝えます。
保育士経験もありますが、
特段父兄の方から「こう呼んで」という要望がない限り
職員の方で子供が混乱しないような呼び方を考えて呼んだりします。
「こう呼んで欲しい」という希望があったり
周囲にわかりやすく認識して欲しいという希望があるのであれば
わかりやすいニックネームを考えて園側に伝えるのもひとつの手です。
No.2
- 回答日時:
保育士をしていました。
私自身の話でなくて恐縮ですが、同じクラスに同名がいたというケースはそんなに珍しくないです。
呼び方は変えますね。例えば「タロウくん」だったら一人は「たーくん」もう一人は「たろちゃん」など。苗字で呼ぶケースもあります。同名くらいならややこしいとは思いません。
子どもたちも「同じ名前なんだー」でおしまい。比べたりはしません。
子どもにとって名前とは、本来の名前とともに愛称も自分の名前と認識しています。
ゆう、ゆうき、ゆうこ、ゆうま、ゆうと、ゆうた、ゆうり。 この子たちは家庭で「ゆうちゃん」と呼ばれている事が多いです。これらも同じ名前と感じるのでしょう。
本人たちは面白がってる事が多いですね。
ややこしいのは同姓同名の場合(1回だけありました)と、3人以上で苗字と名前を共有してるケース(何度かありました)です。
「山田太郎くん」「鈴木太郎くん」「鈴木ひろしくん」とか。苗字でも名前でも固有にならない子は常にフルネームで呼ばれてました。これも慣れると違和感なく呼んでましたよ。
同姓同名は生まれ月から「大きい○○ちゃん」「小さい○○ちゃん」→「ダイ○ちゃん」「ちい○ちゃん」と呼んだり。
ちょっとわき道にそれますが、高校で同姓同名の子がいて出席番号付きで呼ばれたり、漢字の違いで呼ばれたりしていて、これは本人たちが嫌がってましたね。(^_^;)クラスを分けろよって愚痴ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 友人が私の子供を名前で呼ばないことについて 3 2023/05/17 17:17
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園でトラブル 7 2022/06/25 17:44
- 友達・仲間 学生さんに質問です。 同じクラスの人を女子同士ならお互い下の名前を呼び捨てで呼び、男子同士ならお互い 2 2023/03/08 19:33
- 幼稚園・保育所・保育園 息子の保育園の話で悩んでいます。 息子は現在3歳5ヶ月、入園したのは1歳5ヶ月。 内弁慶なのか、家で 4 2023/04/15 08:52
- 友達・仲間 一人称自分の名前 私は一人称を自分の名前で呼びます。 けれど、ネットなどで調べてみると一人称で呼ぶ女 6 2023/01/16 23:07
- 学校 他校の人を同じ学校ってことにしてますが… 1 2022/10/09 15:44
- 友達・仲間 親に他校の人を同校と嘘をついてる 1 2022/10/08 19:15
- 友達・仲間 好きな人に過去の悪事がバレると… 2 2023/04/26 19:51
- 友達・仲間 3人グループで仲のいい友達に将来の自分の子供につけたい名前の候補伝えたら その2人が自分の子供の名前 4 2022/07/29 13:53
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄夫婦(子あり)の家に妹が住む...
-
愚痴 私の心が狭いのか相手が非...
-
え?謎過ぎるんだけど…どういう...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
2児の母なんですが 皆さんは兄...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
兄弟と絶縁
-
人生でした後悔の1つです。
-
私の職場の同僚に25歳のお坊っ...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
前兄に身体を触られたり抱きつ...
-
私は56歳既婚です。夫の不妊で...
-
義理姉が躁鬱持ちの精神障害者...
-
人を見極めることの難しさ
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEで彼女の名前を間違えてし...
-
女子とインスタを交換する方法
-
クラスに同じ名前!
-
自分がAV女優と同姓同名(名前の...
-
「彦」がつく男性の名前について。
-
私は人の名前を覚えるのが苦手...
-
美咲って名前がとても嫌です。
-
太郎、花子はかわいそうですか?
-
生徒の名前ってどうやって覚え...
-
今生まれてくる女児の名前に悦...
-
彼氏に名前を間違えられます。 ...
-
58歳独身一人暮らし男です。昨...
-
私の名前は『かなみ』って言う...
-
名前で呼んでもらえない。
-
女の子の名前、フランス語では...
-
ふと思うのですが、人の名前覚...
-
「子」がつく名前が嫌いです
-
名前が良くて顔が駄目だったら...
-
めちゃくちゃ嫌な人と同じ名前...
-
素敵な星の名前を教えてください。
おすすめ情報