アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です!
クラスに自分と同じ名前の同級生がいた という経験の方居られますか?

私の子供と同じ名前のお子さんが 同じ保育園に来られることになりました

周りの先生や友達って 呼び方とか ややこしいって思ったり 二人を比べたりなどされるんでしょうか?

また 本人は 同じ名前は嫌だとか思ってしまうのでしょうか?

自分の子供が少し内気な為 今後が気になり 質問しました
宜しくお願いします

A 回答 (7件)

息子と同じ名前の同級生がいますよ(^-^)



息子達だけでなく、同級生の中に、同じ名前の子供たちが何組もいます(^-^)

こちらでは、幼稚園からお友達を呼ぶ時には、名字なので、先生方が紛らわしいと思う事は無かったと思います。

子供たちも、名字だったり名前だったり、お互いに工夫してますよ。

息子たちは、ダブル○○なんて呼ばれて、一番の仲良しです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/10 17:45

同じ名前とは、同姓同名ではなく、下の名前が同じという解釈でいいのでしょうか?



それでしたら私は高校時代の時に同じクラスに3人同じ名前でした。
「○子」というよくある名前でしたので。
特になんとも思いませんでした。
うち1人とはお互いに控え目で目立たないタイプだったので仲も良く一緒につるんでいました。もう一人は少し派手な子だったのであまり話はしませんでしたが。


中学時代は「○子」ではなく「○」一字のみの子がいました。
さらに、私の所属していた部内の同級生で同じ名前が3人いました。彼女らは「子」のつく名前ではなかったのですが。
私ら周囲も彼女らに対して特に名前でどうと思ったことはないです。ニックネームや苗字で呼んでましたし。私はややこしいと思ったことはないです。



まだお子さんは保育園に行く歳ですよね?
嫌だと思うほど「自分の名前」に対して意識しているでしょうか?
小学生に上がってからなら感情が複雑になってくるのでそういうこともあるかと思いますが。
それに良識があれば保育園の先生が呼び方を変えてくれるはずです。また二人を比べて優劣をつけるかどうかはその先生の性格次第だと思います。

同じ名前の人間なんてたくさんいます。最近は名前の幅が広がって多種多様な名前が増えているので同じ名前でかぶる確率は少ないと思いますが、以前は名前の数が少なくかぶることなんてよくあったはずです。
気にするほどのことではないかと思いますが。

質問者様のお子さんが保育園児にして「自分の名前」に対して並々ならぬ執着を持っているなら、嫌だと思うかもしれませんが、普通の子なら大丈夫だと思いますよ。そこまで自我は芽生えていないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/10 17:48

息子のクラスに同姓同名の子がいました。



名前は、「仁(じん) もちろん姓も同じです。

住んでる団地名で区別してました。

「森仁」「桜仁」と。 住んでる団地名が 森の里、桜ヶ丘 でしたから。

卒業して、何年にもなるのに、

今だに、 森仁、桜仁です。もう、区別する必要もないのにね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/10 17:46

3歳の息子の母です。


クラスどころか一緒に遊ぶ4人グループ中2人が同じ名前です(笑)
うちの息子ともう一人、ということなんですが、
うちは生後まもない頃から息子のことをあだ名で呼んでいて
息子本人もそれが当たり前に思っているし
周囲にもかなり広い範囲で浸透しているので
初めて会った人とかでない限り、
同じ名前で混乱されたこともありません。
また、同級生でありながらキャラの方向性が違うために
(月齢もかなり開いているので)
比較されることもあまりありません。

今幼稚園に通っていますが、同じ名前の子はいないようです。
しかし今後被る可能性は大いにあるので、
その時は「○○って呼んでね」と言うように息子に伝えます。

保育士経験もありますが、
特段父兄の方から「こう呼んで」という要望がない限り
職員の方で子供が混乱しないような呼び方を考えて呼んだりします。
「こう呼んで欲しい」という希望があったり
周囲にわかりやすく認識して欲しいという希望があるのであれば
わかりやすいニックネームを考えて園側に伝えるのもひとつの手です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/10 17:49

現在小学校1年生の子どもの母です。


女の子ですが、女の子でもよくある名前なので、保育所のときも今も同名がいます。
フルネーム+ちゃん、ですよ!

比べられたことは一度もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/10 17:49

保育士をしていました。



私自身の話でなくて恐縮ですが、同じクラスに同名がいたというケースはそんなに珍しくないです。
呼び方は変えますね。例えば「タロウくん」だったら一人は「たーくん」もう一人は「たろちゃん」など。苗字で呼ぶケースもあります。同名くらいならややこしいとは思いません。
子どもたちも「同じ名前なんだー」でおしまい。比べたりはしません。
子どもにとって名前とは、本来の名前とともに愛称も自分の名前と認識しています。
ゆう、ゆうき、ゆうこ、ゆうま、ゆうと、ゆうた、ゆうり。 この子たちは家庭で「ゆうちゃん」と呼ばれている事が多いです。これらも同じ名前と感じるのでしょう。
本人たちは面白がってる事が多いですね。


ややこしいのは同姓同名の場合(1回だけありました)と、3人以上で苗字と名前を共有してるケース(何度かありました)です。
「山田太郎くん」「鈴木太郎くん」「鈴木ひろしくん」とか。苗字でも名前でも固有にならない子は常にフルネームで呼ばれてました。これも慣れると違和感なく呼んでましたよ。
同姓同名は生まれ月から「大きい○○ちゃん」「小さい○○ちゃん」→「ダイ○ちゃん」「ちい○ちゃん」と呼んだり。

ちょっとわき道にそれますが、高校で同姓同名の子がいて出席番号付きで呼ばれたり、漢字の違いで呼ばれたりしていて、これは本人たちが嫌がってましたね。(^_^;)クラスを分けろよって愚痴ってました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました☆

お礼日時:2012/08/11 11:58

同じ名前の子がいたら、どんな子なのかなぁって気になりますよねw


でも、保育園なら先生もあだ名とかつけて呼んでくれると思うし、6歳以下なら名前とか気にならなおと思いますよ^w^

もしその子が、性格が悪かったり、なんか気持ち悪かったりすると同じ名前は嫌ですねw
別にその子が優しくて可愛い子orカッコイイ子だったらその子と仲良くなりたいって思ったりします。

別に名前ならあだ名を作ればいいことだと私は思いましたよwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう
ございますm(__)m

お礼日時:2012/08/06 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!