
美咲って名前がとても嫌です。
同じ学年で同じ名前が3人、学校で5人もいて、
「みさきー」って呼ばれて反応すると呼ばれたのは他の人で、よんだ人にクスクス笑われるし、
自分の名前が呼ばれて反応しない人なんていないのに…
小学生の時は教科書の登場人物がみさきさん、しかも結構出てくる。
問題が読まれるたびにみんなこっち見てクスクス。
そしてドラマのザ・クイズショウが放送されて櫻井翔さんが好きで見てたのに出てきた人物は美咲って名前。
すごく嫌で見るのをやめました。
中学になれば最悪でドラマ、美咲ナンバーワン!
一話もみませんでした。
香里奈さんみたいに綺麗じゃないのにあだ名がしばらく「ナンバーワン」
親に一番だからいいじゃないとか言われて腹が立ちました。
生徒会長はメイド様のストーリーは好きなのに私とはかけ離れた容姿の美咲ちゃん。
母に由来を聞けば、夏に生まれたらひまわりちゃんにしようと思ってたけど、秋に生まれたし、お父さんが反対したそうでひまわりみたいに美しく咲くイメージの美咲にしたそうです。
聞いた瞬間はぁ?です。いったいどういう子に育って欲しかったんだっ!!って怒りました。
ギリギリDQNネームにならなかっただけいいんですが、○○子みたいな名前がよかったです。
みんな可愛い名前で羨ましいです。
こんな由来で名前付けるなんてどうかしてると思いませんか?

No.14ベストアンサー
- 回答日時:
私はあなたのお名前、とても好きです。
自分の子どもの名前候補にもして、最終段階まで残して悩んだほどです。「美しく咲く」というのは、なにも「容姿が美しく」というだけの意味ではありません。素敵な才能の花を咲かせてほしい、自分らしく咲いて(生きて)ほしい、花のように人を和ませ、生命力あふれる子になってほしい……それらをひっくるめて「美しく咲け」といっていると思います。ましてひまわりをイメージしたのなら、「元気に育って」「太陽をいつも向いているように、希望に向かってほしい、明るい気持ちを持ってほしい」「前向きに力強く」などの願いがこめられているのでしょうね。
確かに有名人や有名なキャラクターの名前とかぶると、見たり聞いたりしたときに照れくさくなる気持ちはあります。でもそんなの、他の名前だって同じじゃないですか?「香里奈」だったらどうですか?「会長はメイド様」みたいな一部の人しか知らない少女漫画持ち出すなら、同じ雑誌の「優姫」とか「椿」だってダメなんでしょう?
そんな風になんでもかんでも嫌だと思うなら、どんな名前でもこじつけでダメ出ししちゃうと思いますよ。「○○子」がよかった、なんて言っても「姫子」だったら「お姫様みたいじゃないのに」とか思うんじゃないかな。逆にブス役の有名キャラとかお笑いタレントとかぶってたら、「みんなに笑われる。せめて名前くらい可愛いのがよかった」って言うと思います。今のあなたの考え方ならね。
親って名前つけるとき、すっごく悩むんですよ。
世界一素敵な名前をつけてあげたいって、いくつもいくつも考えて。
「美咲」って名前が多いのはそれだけ魅力的な名前だからでしょう?
こんな名前が嫌、なんてあなたの学校にいる他の美咲さん達にも失礼な話です。
きっとあなたは「美咲」という名前自体が嫌いなのではなく、名前に釣り合っていない(と自分で思っている)ことが辛いのでしょう。だって単に同じ名前が多いっていうだけなら、世の中の斉藤さんや佐藤さんはもっと大変ですよ。たまたまあなたの学校では多いかもしれないけど、うちの子の学校には今は美咲さんはひとりもいません。(卒業生にはいますけど)この先全然「美咲さん」に会わないかもしれないし、同じ名前ってことで親しくなったり仕事で有利になったりするかもしれないんです。
どうにもコンプレックスを持っている部分が大きいように思いますが(それも思春期なら当然ですが)、あなたに足りないのは、自分に自信を持つことと深く考える力ですよ。厳しい言い方でごめんなさいね。でももっと親の気持ちを表面上の言葉だけでなく、想像して理解してほしいです。あなたが見てるドラマや漫画なんて、世の中のほんのちっちゃな一部でしかないことをわかってほしいです。あなたとその漫画と、どっちが先に生まれたと思うんですか。
こんなことで文句を言うより、自分を磨いて胸を張って「美咲です」と言えるようにがんばってください。
No.18
- 回答日時:
美咲・・・素敵な名前じゃないですか!
私の周りには美咲って名前の人が二人居ます。
一人はここで書いた同じ字で「美咲」もう一人は姪っ子です。
字は違いますが。
私は質問者さんが良いと言っている○○子ですが
正直違う名前が良かったです。
最後に子が付くと限られた名前しか付けられないし・・・。
質問者さんの名前の由来も素敵ですよ。
No.17
- 回答日時:
美咲、きれいな名前!
良い名前をつけてもらいましたね。
今は、ひねった、「これ何て読むの」と思う変な名前がある中、
とても素敵な名前ですよ。
貴方、少しひねくれてるわよ。
No.16
- 回答日時:
普通に良い名前じゃん
今の時代、瑠姫亜とかじゃなくて、本当に良かったと思うべきだよ
ギリギリDQNて…。昔からある名前(響き)だし、全く思いません
落ち着いてて、知的な感じすらもしますよ
由来も、何で怒るのかが分かりません
嫌いすぎて、何もかも嫌になってるんだと思いますが…
ごくごく普通の由来、よくある由来です
みーとか、みさとか友達に呼んでもらうようにしたら
クラスでいちいち振り返らなくなるのでは?
No.15
- 回答日時:
> ギリギリDQNネームにならなかっただけいいんですが、
ギリギリどころか、DQNネームとは対極にあります。
質問者さんの様子では、もし違う名前だったとしても、それならそれで嫌いになっていたように思います。
本当は、名前が嫌いなのではなく、自分が嫌いなのでは?
だとすれば、問題のすり替えを行っているだけです。
そんな自分を変えないかぎりどうしようもありません。

No.13
- 回答日時:
美しい名前じゃないでしょうか。
美しく咲く。
何も美人だどうだと容姿だけのことじゃないんですよ
あなたなりの人生、夢や希望に向かって生きて行くことが
美しく咲くという意味だ、とも取れます。
No.12
- 回答日時:
名前なんてそんなに重要じゃないと思います。
自分がどう思うかだと思いますが、その考え方は損しかしない考え方だと思います。教科書に出てきたり、なんかあってもなんにも反応されなかったら逆に悲しいかもしれません。そういう反応をされることというのは美咲さんと関わりたい人たちがそんだけいるということなんじゃないでしょうか?戸籍かなんかで名前を替えるつもりならその考え方でもいいのかもしれませんが、そうでないならどうしようもないことなんですからポジティブに考えたほうがいイイと思います。と思いました。No.11
- 回答日時:
私も自分の名前が嫌いだったんです。
ただ、今は自分の親が一生懸命つけた名前なんだなと思って、
いつからか気に入るようになりました。
私も○○子が本当はよかったんです。
ひまわりのように美しく咲くイメージって、本当に素敵ですよ。
私も羨ましいですよ。
同じ名前の人がいたとしても、同じ意味でつけたれた名前じゃないはずです。
しかも、主人公の人が綺麗だったら嫌とかあなたはあなた自身をちゃんと愛せてない気がします。
自分のいいところをまず見つけるとこからすべきだと思いますね。
私からみてあなたは、心が純粋できれいなんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姪の体型をからかう夫にモヤモ...
-
実家の集まり。皆さんだったら...
-
姉が苦手です
-
夫の財布から風俗のカード
-
兄弟に10年以上会っていない...
-
弟の価値観、発言は、正しいの...
-
ブスの妹を持つ心理って言うの...
-
姉の劣化コピーとして育てられ...
-
姉ちゃんの言動にイラッとしま...
-
一般常識がずれてる人の対応方法
-
新郎新婦へのメッセージになん...
-
三人兄弟で3人年子はめちゃ珍し...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
-
妹の彼氏が嫌いです。 長文にな...
-
【姉妹の皆さんに質問です】結...
-
お金がかかりまくる弟について
-
甥っ子の面倒
-
姉のことを好きになれません
-
大学と同時に地元を離れたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
命名。
-
LINEで彼女の名前を間違えてし...
-
女子とインスタを交換する方法
-
自分がAV女優と同姓同名(名前の...
-
ふと思うのですが、人の名前覚...
-
「彦」がつく男性の名前について。
-
私は人の名前を覚えるのが苦手...
-
太郎、花子はかわいそうですか?
-
あなたが目撃したキラキラネーム
-
今生まれてくる女児の名前に悦...
-
私の名前は『かなみ』って言う...
-
「子」がつく名前が嫌いです
-
美咲って名前がとても嫌です。
-
名前で呼んでもらえない。
-
生徒の名前ってどうやって覚え...
-
めちゃくちゃ嫌な人と同じ名前...
-
この名前どう思います?
-
今の時代に徳夫(のりお)って名...
-
今20歳の子で、由佳(ゆか)、知...
-
一度も名前を呼んでもらえない...
おすすめ情報