dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美咲って名前がとても嫌です。
同じ学年で同じ名前が3人、学校で5人もいて、
「みさきー」って呼ばれて反応すると呼ばれたのは他の人で、よんだ人にクスクス笑われるし、
自分の名前が呼ばれて反応しない人なんていないのに…
小学生の時は教科書の登場人物がみさきさん、しかも結構出てくる。
問題が読まれるたびにみんなこっち見てクスクス。
そしてドラマのザ・クイズショウが放送されて櫻井翔さんが好きで見てたのに出てきた人物は美咲って名前。
すごく嫌で見るのをやめました。
中学になれば最悪でドラマ、美咲ナンバーワン!
一話もみませんでした。
香里奈さんみたいに綺麗じゃないのにあだ名がしばらく「ナンバーワン」
親に一番だからいいじゃないとか言われて腹が立ちました。
生徒会長はメイド様のストーリーは好きなのに私とはかけ離れた容姿の美咲ちゃん。
母に由来を聞けば、夏に生まれたらひまわりちゃんにしようと思ってたけど、秋に生まれたし、お父さんが反対したそうでひまわりみたいに美しく咲くイメージの美咲にしたそうです。
聞いた瞬間はぁ?です。いったいどういう子に育って欲しかったんだっ!!って怒りました。
ギリギリDQNネームにならなかっただけいいんですが、○○子みたいな名前がよかったです。
みんな可愛い名前で羨ましいです。
こんな由来で名前付けるなんてどうかしてると思いませんか?

A 回答 (18件中11~18件)

とてもステキなお名前じゃありませんか。



お母様はきっとアナタに明るく育って欲しかったのでしょう。
美しい花が咲いているのを見ると、笑みがこぼれるでしょう?


ワタシの名前は美香ですが、母親が言うには
大天使ミカエルのミカ
からだそうです。
最初、
美神
でミカとしようと思ったけど、当字だし、あまりにも厚かましいので、
美香にしたとか。

ワタシの子どもはDNQネームです。(DQNではないですよ。)
でも、それもちゃんと意味があるのです。
子どもはどう思っているのかわかりませんが。
    • good
    • 0

こんにちは。



あら、可愛い名前だと思いますよー。
ひまわり嫌いですか?
太陽に向かって一途にただひたすらに凛と咲く
素敵な花だと思いますけど。
とても元気な明るいイメージもありますしね。

お花ってきれいですよね。
花は他者の評価なんて関係なんですよ。
ただ自分のためだけにきれいに咲き誇るんです。
良いですよね。
だから人はお花に癒されるんだと思います。
綺麗な花もあれば可憐な花もあります。
貴女がどんな風に咲き誇るか、名前に負けないように
咲き誇れるようになさって欲しいと思いますね。

ちなみに私の名前は結構変わっていてね。
40年近く生きてますが、同じ名前が2人で同じ漢字だと
一人しか知りません。
まぁその分間違えて呼ばれる事も頻繁ですし、下の
名前ばれると個人が特定されやすくて嫌ですね。
別に嫌いではありませんが、も少し一般的な名前でも
良いんでない?って何度思った事か・・・(^^;
あ~、兄も変わっていますね。
兄に至っては100%正しく呼ばれる事はない名前
ですよー。
それもどうかと思いません?

も一つ蛇足。
私の息子の名前が似たような感じで命名しました。
男だから花ではなく「樹」ですけど。
ひたすら空を目指して伸びて欲しいって気持ちで。
ダメですかね~?
    • good
    • 0

いんじゃね?



「レガシー」
「インプレッサ」
みたいに

お父さんの大好きな車種を
感じであて字にして

子どもに名前を付けて
(兄弟)
育児放棄した両親を
知ってますよ…


その方が良かったですか?


大体「美咲ナンバーワン」が
始まるなんて
預言者でも無い
貴方の親が
判る訳ないじゃん。


少なからず
レガシーとかの方が
漫画のキャラとは
被る可能性は低いよね~
    • good
    • 0

時代背景から、付けるのも名前です・・・


沙也加が流行れば、松田聖子の子どもで沙也加を付けたとか・・・
中森明菜がヒットを出せば、明菜が流行るなど・・・
時代背景も関係します、時代が読めるのも名前ですけど・・・

親が付けるのも名前です、恐らく自分の名前が好きな人はいませんよ・・・
    • good
    • 0

美咲さん、いい名前ですね


こんなにいい名前で文句ばっかり言って、贅沢ですよ
私なんて(名前は伏せますが)、親が神社で名付けを頼んだら候補が全部ダサくて、唯一マシなのを選んだ‥‥が由来ですよ
今30代前半ですが、自分よりちょっと上の世代で流行った名前で、近所に同姓同名のおばちゃんまでいました
そんな私から見たら、きちんとした由来もあって響きもいいし、素敵な名前だと思いますよ
同じ名前をよく見る=人気がある名前=いい名前、ってことでは?
三井住友銀行のCM見ませんでしたか?名前の由来のCMで美咲さん、出てました(これもイヤなのかな)
好きなことを美しく咲かせられるように、という由来で紹介されていました
ひまわりは太陽に向かって元気に咲きます
すばらしい由来じゃないですか?
きっともう少し大人になったら、分かると思いますよ
    • good
    • 0

名前で笑うなんて中学でおしまいですから。

(^^ゞ

私は、こぶしまわしまくりのド演歌歌手と同じ名前です。それだけで子どもの頃はブルー。
友達のチエちゃんは『じゃりんこチエ』っていうコテコテなにわ漫画のあだなをつけられて、自分から開き直って「私をこれからじゃりん子と呼んで!」とウケを取ってました。
上から呼んでも下から呼んでも同じ名前の子もいましたね。(例:こいけ・けいこ)
同姓同名の子が同じクラスにいて、出席番号で分けるしかなくて18番の○○さん、19番の○○さんと呼ばれてる子もいたっけ。

それに比べたら、美咲ってうらやましいですよ~。人間ない物ねだりですからね。私の○○子と変えてほしいくらい。ww男が生まれると思って考えてなかったから、慌てて雑誌でふと見た名前と聞いています。

友達には「みさきー」じゃなくて違う呼び名で呼んでもらうとか、自分にできるストレスを感じない方法をやってみて、あと数年過ごしてみて下さい。長年連れ添った名前はきっと好きになりますよ。
    • good
    • 0

はじめまして。

28男社会人です。

名前なんて、人間が勝手に決めた、単なる識別記号の一種ですよ。

今は学校という限られた空間でしか考えていないでしょうが、将来 社会に出ると、似た名前の人間なんて腐るほど存在しますよ。

後は、あなたという個性で、美咲さんという人間が作られる。
名前に恥じない人間に成長すればいいダケ。

気にしすぎだと思います。
    • good
    • 0

思いませんね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!