
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
スタミナ・持久力については、それほど男女差はないと思います。
違うのは、打球の強さでしょうね。
オリンピックを観戦して思ったのは、技術とともに精神力の強さも重要な要素ですね。
勝負を分ける場面で強打するのには、かなりの勇気が必要だと思います。
見ているだけでもしびれますから。
それにしても中国女子選手の強さは半端ないですね。
男子のトップクラスなら負けないと思いますが、日本人の男子選手でも水谷以外は負けるかもしれないと思いました。

No.3
- 回答日時:
少し前の動画ですが、ボワスチック(男子、当時の世界ランクで49位)という選手と中国の張怡寧(ちょういねい、当時の女子世界ランク1~3位くらい)が対戦していましたが、女子選手の勝ちでしたね。
圧勝ではなくセット取られたりしていましたね。検索すれば動画ヒットするかもしれません
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/07 19:32
ちょっと見つかりませんでした。
でも、やっぱり相対的にというと対決した事例が少なく、
検証しにくいかもしれませんね。
良い情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近、小学生選手が大学生や社会人を破るということが良くあります。
他の競技に比べれば体格や体重は重要でないということは言えると思います。パワーの差を技術と俊敏さでカバーしています。しかし当然のことですが、技術が同等であればパワーに勝るほうが有利になります。
パワーがあれば強い打球を打つことができます。
技術と体力の両方を備える中国選手の力が抜きんでているのが現在の状況です。
体格や体重が重要でないということは無いと思います。あまり大きすぎるのも問題だとは思いますが。
福原選手もあまり好きでなかった「筋力トレーニング」に力を入れているとのことです。
1970年代のことですが、ハンガリーのヨニエル選手・クランパ選手がパワー卓球で中国選手や日本選手を苦しめた時期もありました。
男子と女子では絶対的な体力に差がありますから、相当の差があると思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/07 19:05
参考になりました。
体力というのは、スタミナ・持久力のことでしょうか?すみません。
そういえば、上手い小学生とピンポンやった時、モーションが読めなくて手強かった思い出があります。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卓球のTリーグの試合の台の上に...
-
早田ひなと石川佳純はどっちが...
-
卓球
-
Webに <5大会連続でメダルを獲...
-
卓球でのサーブの件
-
シェークがこうも大きな割合に...
-
卓球サークルに入っています。 ...
-
卓球好きなおばあちゃんへ何か...
-
どうして3セット目を 闘ってい...
-
格闘技では、ありませんが、卓...
-
日本女子卓球団体が53年ぶりに...
-
爆速の卓球とは正反対の微速の...
-
この卓球選手はかわいいですか❓
-
かわいいですか❓
-
パリオリンピックの卓球の試合...
-
小西海偉は
-
なぜ、可愛い中国人女子卓球選...
-
卓球でフォア表バック裏という...
-
石川佳純さんて美しいと思いま...
-
卓球って、見てオモシロいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石川佳純選手っておっぱい大き...
-
トーナメントの作り方を教えて...
-
卓球の日本代表は何であんなに...
-
卓球の男子と女子の実力差
-
やっぱり最強プライヤーはロナ...
-
卓球美女はやはり早田ひなですか?
-
おっぱいが大きい日本代表卓球...
-
石川佳純さんスポーツ界最強の...
-
太った女子ゴルファーは見たく...
-
卓球で、ネットインやエッジボ...
-
サンモニの上原浩治に変わって...
-
伊藤美誠選手って卓球上手いで...
-
張本勲はなんで?上から目線で...
-
卓球中継のカメラワークについ...
-
サンデーモーニングのでスポー...
-
なんで 女子の卓球 髪が短いの
-
卓球団体戦の方式について
-
石川佳純選手は、禿げないか?
-
卓球は長身が有利ですか
-
卓球部マネージャーやってる人...
おすすめ情報