dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、カナダ&アメリカ旅行を計画しています。

行先はカルガリーとサンフランシスコですが、途中LAXでの乗継ぎがあります。

カルガリー14:00発→ロス16:04着 WestJET
ロス17:40発→サンフラン18:55 American(WestJETとコードシェア便)

乗継時間が1.5時間しかなく、LAXは初めてなので手続等を教えて頂きたいです。


入国審査

バゲージクレーム

税関

荷物預け

手荷物検査

搭乗ゲート

という感じでしょうか?

空港の広さや移動のし易さ、行列等の注意点、万が一乗り遅れた場合
などを教えて下さい。

全旅程は、

成田→バンクーバー→カルガリー→ロス→サンフラン→成田

です。
バンクーバーとロスはトランジットのみ。
航空券は全てJALのHPで予約していますが、
この場合、最終目的地がサンフランということであれば
成田を出発する際にロス→サンフランの搭乗券までもらえますでしょうか?
(もしもらえなければ、LAXでチェックインが必要になりますよね?)

JALにTELで確認はしますが、予備知識として情報収集しておきたいので宜しくお願いします。

・海外旅行は数回経験あり
・空港での基本的な手続きは理解できてます
・英語はたどたどしいですが日常会話程度は何とか
・外国人に話しかけるのにコンプレックスはなし

A 回答 (2件)

少しご質問の内容からはズレるかもしれませんが、手荷物の取り扱いについて流れを最初からおさらいします。

長くなると思いますのでご容赦ください(「そこ、知ってるよ!」という部分はスルーしていただいても結構です)。

> 行先はカルガリーとサンフランシスコですが、途中LAXでの乗継ぎがあります。
> バンクーバーとロスはトランジットのみ。
 ということは、カルガリーとサンフランシスコでストップオーバーということですね。
あくまで一般論ですが、手荷物の受託運送契約を結んでいる航空会社同士であれば、航空券の最終目的地またはストップオーバー地点までは手荷物を運送することになっているはずです。
ご質問のケースだと
-成田からバンクーバー へはJALで、バンクーバーからカルガリーへはエアカナダかウェストジェットで、
-カルガリーからロサンゼルス経由サンフランシスコへはウェストジェットで(ロサンゼルスからサンフランシスコはアメリカン航空運航便にウェストジェット便名で搭乗されるんですよね?)、
ーサンフランシスコから成田へはJALで
ーーという事だと思います。
カルガリーとサンフランシスコでそれぞれストップオーバーになりますので、手荷物の運送は上記の3区間に分けて考えることになるはずです。

はじめの成田からバンクーバー経由カルガリーについては、先の方も回答されているJALのウェブサイトを参考にされてください。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/yvr/y …
いろいろなポイントから判断するにJALはエアカナダともウェストジェットとも手荷物の受託運送契約を結んでいると考えられるので、成田空港でチェックインする時には少なくとも手荷物はカルガリー(YYC)まで通しで預かってもらえる(YYCまでのクレームタグが発行される)と思います。ただバンクーバー到着後に入国審査・税関検査を受けますのでバンクーバーで一旦預けた手荷物を引き取る必要があります。
なお、成田空港では搭乗手続き(搭乗券の発行)はバンクーバーまでしか出来ないかもしれません。この場合は、バンクーバー到着後(入国審査などの手続きが済んでから)改めてカナダ国内線の搭乗手続きを行う必要があるかもしれません。

2区間目のカルガリーからロサンゼルス経由サンフランシスコに関しては、
>カルガリー14:00発→ロス16:04着 WestJET
>ロス17:40発→サンフラン18:55 American(WestJETとコードシェア便)
とのことですので、カルガリーで手荷物を預ける時にはまず間違いなくSFOまでのクレームタグが発行されると思います。この場合はロサンゼルスで手荷物を引き取る必要はないので、ウェストジェットでロサンゼルス空港(LAX)の Terminal 2に到着後、機内持ち込みの荷物などだけを持ってサンフランシスコ行きフライトが出発するTerminal 4に移動するだけです(すでにご存知かとも思いますがロサンゼルスからサンフランシスコへのフライトは「WestJETとコードシェア便」とは言え実際にはアメリカン航空のフライトなのでアメリカン航空の利用するTerminal 4へ移動することになります)。
Terminal 2からTerminal 4へは、LAX構内を巡回しているシャトルバス(青色と白色に塗り分けられた「LAX Shuttle A」に乗って移動しますが、荷物が少なくて待ち時間が長いようであれば歩いた方が早いかもしれません。Shuttleの待ち時間は乗り場近くの電光掲示板で確認できます。歩くときはTerminal 2を出て右へ進み、Terminal 3やTom Bradley International Terminalの前を通りすぎて道なりに行くとTerminal 4に到着します。

前後しましたが、アメリカへの入国審査はカルガリー空港で行います。
カルガリー空港のウェストジェットのカウンターで搭乗手続きと手荷物の預入手続きを行いますが、この時には預入手荷物はカウンターで預けずに、まだ手に持ったままです。係員の指示に従いチェックインカウンターの間の通路を通り過ぎた奥がアメリカの入国審査場になっていますので、ここでアメリカへの入国審査と税関検査を行った後に、その先にあるカウンターで手荷物を預けて(と言うより手荷物用のターンテーブルに載せるだけ)、搭乗ゲートに向かいます。
カナダを出国する時も出国審査はありません。いきなりアメリカの入国審査を受けます。移民法の上は搭乗ゲートはすでに「アメリカ」です。
この手続を簡単に示すと、

搭乗手続き

アメリカ入国審査・税関検査

荷物預け

手荷物検査(セキュリティチェック)

搭乗ゲート
ーーという流れになります。

最後のサンフランシスコから成田は特に問題ないと思います。カナダ出国時と同様、アメリカ出国時も手続きはありません。


>空港の広さや移動のし易さ、行列等の注意点、万が一乗り遅れた場合
>などを教えて下さい。
 LAXでの移動に関しては先に記したとおりです。アメリカン航空が利用するTerminal 4は、2階にAAのチェックインカウンターがあり、セキュリティチェックポイントはそこからエスカレーター(またはエレベーター)を上がった3階にあります。
セキュリティチェックも以前ほどは時間がかからなくなってきているように感じます。LAX発のアメリカ国内線にしばしば乗りますが、セキュリティチェックでは10分ほどしか並ばない事が増えてきていますので、カルガリーからロサンゼルスへのフライトがよほど大幅に遅れず、LAX構内で迷ったりしなければそれほどタイトなスケジュールでは無いと思いますよ。とは言え、できるだけ早めの行動が肝心なことには違いないですが。

>最終目的地がサンフランということであれば
>成田を出発する際にロス→サンフランの搭乗券までもらえますでしょうか?
 搭乗手続きの時に発行される搭乗券は、 最長でストップオーバー地点までです。ご質問の旅程の場合はカルガリーで一旦ストップオーバーするようですので成田出発時に発行される搭乗券は最長でカルガリーまでとなります。もしかしたら何らかの事情でバンクーバーまでの搭乗券しか発行されない可能性もありますが・・・・その場合はバンクーバー入国後の乗り継ぎカウンターでバンクーバーからカルガリーへの搭乗手続きが必要になります(先に記したとおり)。
以降、カルガリーではロサンゼルス経由サンフランシスコまでの搭乗券が発行されます。

搭乗手続きで注意すべきは「旅客の搭乗手続き(=搭乗券の発行)と手荷物の預入(=クレームタグの発行)とは、かならずしも一致しないことがある」ということです。


空港での基本的な手続きが理解できていて、日常会話程度の英語を使うことができ、なにより英語で話しかけることにコンプレックスがないとのことですので、特に問題なく乗り継ぎなど出来ると思いますよ。
もう一つ、これもすでにご存知でしょうが、アメリカ入国にあたって何らかのビザをお持ちでいなければESTAによる渡航認証が必要です。


よいご旅行を。
長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしく丁寧&親切な回答有難うございました。
航空会社より、ガイドブックより、ためになりました。
おかげで不安が一掃されました。
当日は印刷したこの回答を握り締めて旅立ちます。

ちなみに「アメリカに行くときはESTAとTSA」を合言葉に対応済みです。
こちらもご助言有難うございました。

それと、カルガリー⇒ロスはWestJETではなく、Americanでした。
大変失礼しました。

お礼日時:2012/08/12 20:00

ご質問を往復で切り分けます。


往路は成田→ヴァンクーヴァー経由カルガリーはJAL+WestjetかAir Canadaですかね。
ならご指摘の通りです。JALのサイトを見てください。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/yvr/y …

復路はカルガリー→ロサンゼルス経由サンフランシスコ、
+サンフランシスコ→成田は別という意味ですね。

カナダとUSは特別な関係です。カルガリー→ロサンゼルス経由サンフランシスコですが、
カナダの出国審査、米国入国審査/税関審査がカルガリー空港で行われます。
カルガリー空港の地図にUS Customs and Immigrationがあるのが分かると思います。
http://www.yyc.com/MapDisplay.aspx?mapName=Depar …
通常は荷物もカルガリーからサンフランシスコまで直接流れます。

ロサンゼルスではターミナル2→4へ移動が必要なようです。
シャトルバスに乗っても歩いて移動でもどちらでもOKです
手荷物検査がうるさいので、ぎりぎりな印象はあります。

ロサンゼルス空港 フライトスケジュールとターミナル検索サイト
http://timetables.oag.com/lax/default.asp?lang=EN
ロサンゼルス空港 地図
http://www.lawa.org/welcome_lax.aspx?id=256

もしカルガリー発のフライトが遅延して乗り継げなければ、
ロサンゼルス到着時westjetのスタッフに交渉して
翌便以降に振り替えてもらってください。

サンフランシスコ→成田は普通に手続きしてください。
米国は去る者は追わない国です。出国審査や税関審査はありません。

参考URL:http://www.jal.co.jp/inter/airport/america/sfo/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確かつ非常に解りやすい回答有難うございました。
豊富なリンク先、全て確認し一気に理解が進みました。
カルガリーとロス空港の地図は印刷して持参したいと思います。

それと、カルガリー⇒ロスはWestJETではなく、Americanでした。
大変失礼しました。

お礼日時:2012/08/12 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!