アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方都市の住宅会社の経営者です。
売上が減少気味なので広告チラシやインタ-ネット等の対策を検討していたところ、
あるインタ-ネット業者から電話があり、迷いましたが最終的に契約しました。
契約内容は、契約時に30万円支払い、簡単なホ-ムペ-ジを作成してもらい、
私の地域の住宅会社特集のサイトに掲載され、1回アクセスがあれば30万円から
100円課金を支払い、1年後に規定回数(3000回)に到達しなければ精算返金する
というシステムです。
インタ-ネットも競争が激しく、アクセスアップにはそれほど魅力を感じませんでしたが、
アクセス回数の未達成分を返還するというシステムに魅力を感じて契約した次第です。
毎月経過報告をするということで、2ヶ月経過して、1ヶ月目約250回
2ヶ月目約300回アクセスがあったと、メールで報告が来ています。
ただ、私の実感では、このサイトが目立った場所にないこと、数万人の田舎の町で
何百もアクセスがあるとは思えないこと、実際にお客様からの問合せの中に
このサイト経由が1件もないこと等から考えると、こんなにアクセスがあったとは思えません。
アクセス回数自体が過大報告であるか、アクセスを自分のところで操作していないか
心配になってきました。
Q1.どのように報告を求めれば正確なアクセス数を教えてもらえるでしょうか?
Q2.証拠資料として何を請求すればよいでしょうか?
Q3.こういう業者を監督する役所はどこになるのでしょうか?
Q4.解約請求等も含めて、どこに相談すれば有効でしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1.正確なアクセス数を教えてもらうには、まずアクセス数の定義をインタ-ネット業者に聞きましょう。


2.証拠資料としては、アクセス数とその日時分秒の一覧表を請求すればよいでしょう。
3.詐欺業者を監督する役所は警察でしょうか。
4.解約請求等も含めて警察に相談してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

御社のサイトに、アクセス解析ツールが仕込まれていれば、それを確認すると良いのですが、無い場合は、「アクセスのログ」の提出を求めるか、御社ホームページがあるプロバイダで「生ログ」は取れます。



(私の自宅Webサイトの生ログ例)

66.XXX.XX.2 - - [21/Jul/2012:18:58:24 +0900] "GET /Nek...chi/ HTTP/1.1" 200 2730623 "-" "Googlebot-Image/1.0"
119.XXX.XXX.19 - - [21/Jul/2012:18:59:49 +0900] "GET /abe2/aab...253/index2.html HTTP/1.1" 200 13355 "-" "Yeti/1.0 (NHN Corp.; http://help.naver.com/robots/)"
66.XXX.XXX.2 - - [21/Jul/2012:18:59:42 +0900] "GET /Nek...chi/ HTTP/1.1" 200 2406648 "-" "Googlebot-Image/1.0"
66.XXX.XXX.2 - - [21/Jul/2012:19:00:56 +0900] "GET /Nek...chi/ HTTP/1.1" 200 2569078 "-" "Googlebot-Image/1.0"

今は、Googleや忍者ツールなどでもアクセス解析のできるものがありますので、ご自身でもいつ、どこから、何回、どのページにアクセスがあったかを把握できるようにしておくと良いかと思います。
    • good
    • 0

やや厳しい回答になります。


    
そも住宅会社というのは、営業圏はせいぜい半径100km位ではないでしょうか?
インターネットで営業をしても、九州の会社に北海道から注文は来ませんよ。
     
その辺がまず甘かった・・・
確かに今の時代、Webサイトはあった方がいいけれどそれは名刺代わり程度・・・
私も頼まれて、Webサイトは作ったことがありますが、始めにそのように断ります。
その上で「やっぱり頼む」と言われたら作ります、営業をしたことはありません。
後で恨まれるから・・・
     
その上で
報告に対しては、皆さん書いていらっしゃる通りアクセス解析です。
しかし、これもネット上のいかがわしいサイトなどで内職と称して、あちこちのサイトにアクセスさせるような業者もいますから、そのような所に出されたらアクセスIPもばらついてしまいます。
   
監督する役所・・・わかりません?
相談も弁護士でも依頼すればいいでしょうけど、それでは逆の高い物になります。
まあ勉強代だと思って諦め・・・
     
Webサイトなどは、ある程度ご自身で勉強も必要です。
つい最近私も相談を受けました。
ご近所の漬け物屋さんの二代目です。
Webサイトを作ったがアクセスがないと
そのサイトを見たら、僅か2ページです。
制作費は?と聞いたら40万円!
ご本人は2ページという事さえ認識がない。
これでは駄目です。
このように、ある程度の勉強をしなければカモにされるだけです。
下手にWebサイトなど作らない方がいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!