
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5を回答した後もう一度読み返してみて、何となくですが判った様な気が。
多分チップかスリーブの後ろで折れていて、ジャックの奥の方で突起が見えている状態でしょうか?
これだと工具を使った作業は難しそうですね。
イヤフォン・ジャック折れの対処法をネット検索している内、以下のページを見つけました。
http://mihokotakata.com/1122
瞬間接着剤を使用していますが、ジャックの中にストローで作ったスリーブを事前に入れておく事でダメージを避けています。
元ネタはこちらの様です。
http://www.zonaapple.com/2010/12/como-salvar-su- …
機種は違いますがどちらもMacでの成功例ですので参考になるかと。
あー、まさしくこんな感じです、
返事が遅れてしまったのでもう回答はないのかなと思っていたんですが、また回答くれて感動しました。
世の中に親切な人もいるもんですね。ありがとうございます。
ジャックの中を、サイトの方法の様に補強して、ピンセット瞬間接着剤をつけて抜くという方法でやってみたいと思います
No.5
- 回答日時:
#3、4です。
数日こちらを見れなかったので返事が遅れました。
>樹脂の穴(黒いリングみたいなやつですよね)は本体側(ヘッドホン側)についていて、ジャックの中には突起のようなものがついていて、穴はあいていません。
ヘッドフォン・ジャック(Mac本体側のヘッドフォン・プラグを差し込む所)内の奥の方に折れたプラグが入り込み、よく見えない状態でしょうか?
状況がよくわかりませんので、可能であれば画像(または略図)を上げて頂ければ良いのですが。
No.4
- 回答日時:
#3です
> 針の先を熱してくっつけて引きぬくという方法はどうでしょうか?
その方法が使える様な構造(スリーブ内に樹脂が充填されている)ならば可能でしょうが…
質問者様の折れたジャックはどのような構造でしょうか?
返事が遅くなって申し訳ありません。
ジャックの中を見てみました。
説明が難しいんですが、樹脂の穴(黒いリングみたいなやつですよね)は本体側(ヘッドホン側)についていて、ジャックの中には突起のようなものがついていて、穴はあいていません。
imac側 凸
ヘッドホン側 凹
って感じです
No.3
- 回答日時:
φ3.5mm3極ミニプラグには先端(チップ・L)中間、(リング・R)、根元(スリーブ・接地)の3つの金属部がありますが、スリーブの途中で折れてジャックを塞いでる(スリーブが見えている)状態でしょうか?
それともジャックの内側にリングまたはスリーブの一部が残り、外側からはよく見えていない状態でしょうか?
私は某電子楽器メーカーのサービス業務を生業としておりますが、ある程度見えていれば以下の様に対処しています。
スリーブとリングはチップの電極が通る関係上、中空(パイプ状)の形状となっていますので、内径(φ2.0~2.5mmが多い)に合った逆タップ(エキストラクター)という器具をねじ込み、十分に喰い付いたところで引き抜きます。(空回りしますので力加減にコツが必要です、逆タップが手近にない時には普通のドリル用の刃先を使うこともありますが更にコツがいります)
通常は分解・修理が基本なのですが修理時間が十分に取れない場合(現場仕事に多い)や分解が困難な場合に行ってます。
飽くまで自己責任ですが、手先に自信があるようでしたらどうでしょうか。
逆タップは「逆タップ M2.0」等で検索すれば見つかりますし、大手の工具販売店で扱っています。
分解するのでしたら
http://ameblo.jp/prismattun/entry-11152601221.html に、iMac(21.5inch/2011mid)分解の記事があります。
(#2さんのリンクはMac Minですね)
回答ありがとうございます。
詳しいようなのでさらにお聞きしたいのですが、no1の方が教えてくれた、針の先を熱してくっつけて引きぬくという方法はどうでしょうか?
教えてもらったなかで一番簡単そうなので、やってみようと思ってます。
No.1
- 回答日時:
接着剤は次善の策で(汗)・・・Jack 周りに瞬間接着剤が付いてしまったら清掃が大変です。
http://d.hatena.ne.jp/sho_oza/20120608/1339164874
によれば、針部を熱した安全 Pin を残っている Plastics 部に突き刺して、冷めて固まったところで引き抜く手法を最初に試すようですね。
接着剤法は Jack 周りに接着剤を付けないよう、割り箸を削って用いるのがコツのようです。
しかし Plug を折る事故があるなんて思わなかったなぁ(汗)・・・Portable 機の Jack が壊れて使い物にならなくなってしまった経験ならば両手の指に余るほどあるのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS iMac、Appleに詳しい方。 iMacを自宅で利用していて、職場ではMacBook Pro13を 3 2023/06/06 21:43
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- Android(アンドロイド) DAC内蔵型の充電しながら有線イヤホンが使えるtype-C→3.5ミニイヤホンジャックの変換ケーブル 1 2022/04/12 12:18
- Windows 10 boot campで入れたwindowsの音質が悪い 1 2022/07/10 00:51
- Mac OS iMacは,性能面で劣っているの? 9 2023/03/05 12:50
- ドライブ・ストレージ 最新iMac(Monterey)で、外付けHDD 3Tのパーティションがつくれません。 対応策ご存知 7 2022/04/27 10:28
- iCloud iCloudが表示されない 1 2023/03/13 10:06
- Mac OS Intel MacからM1iMacへ買い替えの場合 1 2022/07/25 00:40
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone13にWALKMANのイヤホンを使用したい 1 2022/05/01 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
家電製品の色表記のN色(ゴール...
-
サプライって何ですか?
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
サンゴの漂白
-
レンタカーのナビとスマホのBlu...
-
キーリングがひろがってしまう
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
囲み文字入力方法
-
ファーストピアスのホールが安...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
デパートで購入した商品が、袋...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
開け方教えてください(;_;)
-
ピアスの位置下すぎますか?
-
レノボのノートパソコンに付属...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サンゴの漂白
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
開け方教えてください(;_;)
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
パソコンから知らない人の生活...
おすすめ情報