
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんと着けてないと違反でしょう。
子供の頃に助手席に乗ったときはそうしてました。
背が低くて肩というより首にかかってましたから^^;
(この場合は違反になりません。今はチャイルドシートが必須ですがね)
ベルトが鎖骨に当たるのが嫌なら
カバーを付けてあげたらどうですか?
長距離運転の時とかあると幾らか楽です。
もたれて寝るときとかも^^
(今の時期はエアコンつけてないと、カバーの部分が暑いですが…)
小さい頃からこうしていた。と彼女が言っていたので何故かと思っていましたが小さいと首にかかることがあるんですね。
また、シートベルトカバーの存在は知りませんでした。
これなら役目を果たしつつ締め付け緩和になりそうですね。
検討してみたいと思います。
有益な情報ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
運転手 減点1の違反になります。
事故の際、内臓破裂のリスクが大きくなるし、
今時、シートベルトもまともに締められない人は乗車の資格が無いと言えますが、
「俺は減点を受けたくないし、万が一の事故の際に
内臓が破裂した君を見たくないので、シートベルトはキチンと締めてくれ。」で良いのでは。
キチンと締めなければ、「エンジンをかけない、下車させる」のいずれかが必要です。
No.7
- 回答日時:
うん。
きっとまだ彼女未満なんでしょう。
むねがいやなんですよね。女性にとっては。
違反かどうかの回答は
当然違反。
正しくシートベルトを装着していなければ
警察がぱっと飛び出してきて
はいこっちこっち~と呼んでくれます。
そのときに慌てて付けてももう手遅れ。
=現認はそのさらに前の警察官が行っており
誘導した人へ無線で連絡しているだけ。
危険性はさんざん皆さんが述べているとおり。
エアバッグも意味がない位置に上半身が向かってしまいますね。
もっと親密な仲になれば
彼女もいやがらないですし、言えますね。
がんばれわかもの。
No.6
- 回答日時:
道交法の違反に当たるのはもちろんですが、そのような装着の仕方では事故を起こした(貴方が起こさなくても他の車が突っ込んでくることも有る)ばあい、上半身は全くサポートされていませんからダッシュボードに頭から突っ込んで大怪我や死亡事故になる可能性も十分にあるでしょうね。
運転者の責任で装着させなければならない装備ですので、当然貴方にも責任が及びます。まぁ、彼女が車を一台、頭上に持ち上げるほどの力持ちなら手で支える事もできるでしょうけれどね。
「怪我したくなかったらちゃんとしろ、いやなら乗せてやらない」でいいでしょ。
No.5
- 回答日時:
窮屈だからイヤってことなのかな?
時々いますよね シートベルトするの嫌がる人って。
「しなくちゃ ダメー?」って感じで。
そういう人には こう言って上げましょう。
「窮屈なのが嫌なら ブラジャーも窮屈そうだから
先に外した方がいいよ。 それから小さな
ピッチリパンティーもね」 と。
ピッチリした下着は忘れずにするのに シートベルトを
するのは嫌がるって 法的にどうかと言うよりも
おつむの中身の問題です。
男性にもいますね。シートベルトはしないで
ネクタイはしている人って。
No.4
- 回答日時:
圧迫感が嫌でそうしているのでしょうがね。
常識的に考えてくださいな。
道交法違反云々より彼女の身の安全の方が優先すると思いませんかね?
圧迫感緩和ならシートベルトの巻き取り収納口付近で、ベルトに書類用クリップ(洗濯バサミみたいなもの)を付ければ、圧迫感から開放されます。
No.2
- 回答日時:
妊婦やペースメーカー装着者で無い限りは違反です。
それぞれ証明書が必要です。
また、事故の時保険が満額出ないことがありますよ。
事故によっては内臓破裂になりますし。正しく着けていれば打ち身程度であってもね。
エアバッグが開くような状況では、衝撃で上半身は前へ倒れ、そこにエアバッグが開いてはじき返し、シートのヘッドレストで後頭部を強打
脳味噌がぐしゃぐしゃになる可能性と顔面が破壊される可能性があります。
死にたい、殺したいのなら止めませんけどね。
点数以前の問題がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供が1歳半になる前からこちらのスマートエンジェル、イージスジュニアを使っています。 肩ベルトから抜 3 2023/05/14 11:42
- 子育て 3歳になる子供が1歳半だったか2歳になる前からジュニアシートに座った時シートベルトをしてくれなくて困 5 2023/05/11 19:16
- 子育て 3歳のお子さんがおられる方、チャイルドシート、ジュニアシートは肩ベルトつけてますか?シートベルトです 4 2023/05/14 15:53
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- 子育て チャイルドシートの肩ベルト外しませんか? どんなけキツくしめても手抜きませんか? 1歳半くらいからか 2 2023/08/09 22:31
- メンズ ベルトがベルトループにひっかかるようになってる場合 1 2022/07/25 00:24
- その他(ファッション) 至急です!!ベルトの穴に通すバックルの棒が歩いていると写真のようにだんだん斜めになり棒が裏側にいって 4 2022/09/27 21:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付きホンダトゥディ、バイク整備に詳しい方、お願いします 3 2023/05/11 00:31
- その他(車) 新車製造月 7 2022/03/22 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報