
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
タスクマネージャーでプロセスを監視しますと、
アドヒリーダーが起動する、PDFを画面に表示する、までの間は、CPUの利用率は少ないのですが、「アップデートを収集」を開始した途端に、利用率が100%になります、そのアプリの内部での問題があるのだと思います、
ですから、一つのPDFをみて、固まって次ぎの動作ができない時には、アドヒリーダーを起動させる前に、タスクマネージャーを起動させておいて、PDFをみて、固まったら、タスクマネージャーでプロセスを即停止させる事で防止できます、
アクロバットリーダーの頃からPDFの脆弱性が言われたので、ネットからアップデートを収集する時のバックグランウンド動作が負担になっているのだと、私は思っています。
No.4
- 回答日時:
使用環境とか背景が全く書かれていませんが
Adobe reader X をお使いでしたらAdobe reader 9 の方が安定して動作するようです。一旦アンインストールして次をインストールします。
=>http://kb2.adobe.com/jp/cps/880/cpsid_88096.html
No.2
- 回答日時:
少し気になる所が有ります
PDFファイル見るのは パソコン内のデータですか?インターネット上のPDFファイルですか?
ネット回線にで違いますが 例えば どこかのサイトのPDFを見る場合一度パソコンにダウンロードしてからダウンロードしたPDFファイルを見ると 意外とすんなり見えます
少々面倒ですが 相手のネット環境 PDFファイルのデータ量で違って来ます
上記が関係無いので有れば Adobe Readerを入れ直しはどうですか?
メモリが少ない?
パソコンの詳細が欲しいですね
No.1
- 回答日時:
・メモリが足りない → メモリを増設する
・ファイルの容量が大きい → ファイルを分割するなどして容量を小さく作成してもらう
・対応していないバージョンで作成されている → ビューワを変える
など、原因はいろいろ考えられますので
質問者さんの環境にあった方法を探してください。
(少なくとも現状、質問者さんの使用環境は不明です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネット上にある地図をコピーしてEXCELに貼り付けたいのですが
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
Canon ip4100を使っています。プリンタはビジー状態です。とい
プリンタ・スキャナー
-
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
ネットワークカメラを利用した自宅監視
ルーター・ネットワーク機器
-
5
古いLANケーブルで1000BASE-Tを使うと…?
ルーター・ネットワーク機器
-
6
マザーボードのデュアルLANの使い道について教えてください。
BTOパソコン
-
7
デスクトップのショートカットのアイコンの反応が遅い?
ノートパソコン
-
8
パソコンの画面の表示サイズが小さくなってしまいました。
モニター・ディスプレイ
-
9
タブレット端末をカーステに接続はできないのか?
iPhone(アイフォーン)
-
10
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
11
パソコンとプリンターが家にあるのですが、インターネットは繋いでないです
プリンタ・スキャナー
-
12
ノートPC重さ2kgって許せますか?
中古パソコン
-
13
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
14
クラブミュージック等におすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
液晶テレビを、兼用でPCモニタメインに使うのは非経済的でしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
16
BIOS画面途中で「WAIT・・・」のまま立上らず
中古パソコン
-
17
docomoのipアドレスについて。
docomo(ドコモ)
-
18
ひかりTVがネットワークに接続できず、エラー画面になってしまいます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
無線LANが不安定。隣人の電波を何とかしたいです。
ルーター・ネットワーク機器
-
20
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの値段の相場
-
Windows10を高速化したい!!(起...
-
PDFがよくフリーズします
-
軽量化
-
YouTubeを見てるとブルースクリ...
-
中古PCのスペックを見てください
-
Win8とWin7ではどちらが軽いで...
-
パソコンの起動が遅い
-
マウス/ペンタブの引っ掛かり
-
古いパソコンにWindows7のDVD...
-
SSDが壊れた
-
Windows11でMedia Goは使用可能...
-
ポスター掲示依頼について
-
Windows10、updateエラー、エラ...
-
B2ポスターを発送するには…
-
ホームページをSSL化するのに、...
-
東京都の工事現場に、貼る丸投...
-
webテストってどうやって受験す...
-
UNLHA32.DLLが見つかりません。
-
[自主販売]Blenderで作った3DCG...
おすすめ情報