重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国でクロームを使っています。

3日ほど前から、立ち上げると最初は設定してあるgoogle.comに接続表示(URLのみ)されますが

すぐに、下記サイトにURLが変わります。

http://lndnserror2.wo.com.cn:8080/?HOST=www.goog …


クロームのアンインストールでもだめでした。


どうもスクリプトによって強制的にそのサイトが表示されるようですが
どこでそれをいじる(または削除)すればいいのかわかりません。

非常に不快(ゲーム音楽が流れる)なので、どなたか対処方法を教えてください。

※この接続業者(中国連通=日本のNTTのような会社)を使っている限り
デフォルトで毎回ポップアップが出てきて、あるときそれをクリックしてしまったようです。

システム復元は最近のポイントが無いためできませんでした。

A 回答 (2件)

中華人民共和国だから、googleすべてに対して規制しているのでしょう



デフォルトのホームページを変更するしかないでしょう
アドオンが入っているか調べるのもよいかもしれません。

ブラウザーの拡張機能か、プログラムのアインインストールより確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

残念ながらVPN経由でも変わらないので、googleに対する規制で無いようです。
(ブラウザーの再インストールもしましたが変わらずでした)

普段はMSエッセンシャルを常駐させていますが、マルウェアの可能性が高いので、
駆除率の高いソフトをインストールして、上がってきたものを全て削除する事で対処しました。

中国では接続業者自らが、宣伝のためのマルウェアを入れてくるので本当に頭にきます。

これからは、VPN接続した上でブラウザーを開く事にしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 23:39

クローム画面の右上の大工さんが使うやつアイコンから


設定クリックで「起動時」のところから設定してもダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マルウェアを入れられてしまったので、対処無しでした。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!