dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関東(私)と東海(彼)で遠距離恋愛をしています。
結婚を前提にお付き合いをしていて、
早ければ今年中に同棲をしようと計画を立てています。
最初から遠距離恋愛で尚且つお互い1人暮らしの経験がないため
まずは同棲をして様子をみてから結婚をしようと思っています。

ただ同棲をする前に仕事を見つけないといけません。
(就職先は彼の地元周辺で探しています)
お互い金銭面であまり余裕がないので、
まずは私が正社員の仕事についてからということになっています。
なので実家から他県へ通うことになるのですが、
このような就職活動をするのは初めてなので
どのように活動をしたらいいのかイマイチわかりません。
もし同じような経験をされた方がいましたら教えていただきたいのですが…

1.仕事が決まるまでどれくらいの期間を要しましたか?

2.効率よく就職活動をしたいのですが工夫をされたことはありますか?

3.面接時に「なぜここの土地に?」と聞かれると思うのですが、
  正直に「同棲をするため」と答えると印象が悪いと言う人もいれば、
  その逆の方もいたのですが、どのように返答をすれば無難でしょうか。
  ちなみに結婚をしてからもしばらく働くつもりでいます。

4.現在、地元のハローワークで登録・利用をしていますが、
  他県のハローワークでも相談や紹介状などを出してもらえるのでしょうか?


長文になり申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

すみません、厳密には経験者ではありませんが、


「遠距離の彼(都内)」を追いかけるために転職を検討していた時期がありますので、
答えられる部分だけ。ただ、ここのカテゴリよりも転職のカテゴリのほうが専門家が多い気がしますので、
細かい内容はそちらに頼ってくださいね。

1.仕事が決まるまでどれくらいの期間を要しましたか?
地方⇒都内が前提の転職活動で、活動開始から2ヶ月です。
ちなみにリーマンショック後、20代後半です。

2.効率よく就職活動をしたいのですが工夫をされたことはありますか?

転職斡旋会社や人材紹介をうまく使うこと。
遠方からの面接であれば、全て同じ日に複数企業受けられるように調整してもらえます。
自力ではまず無理です。

3.面接時に「なぜここの土地に?」と聞かれると思うのですが、
  正直に「同棲をするため」と答えると印象が悪いと言う人もいれば、
  その逆の方もいたのですが、どのように返答をすれば無難でしょうか。
  ちなみに結婚をしてからもしばらく働くつもりでいます。

私の場合は都内に転職することにより、地元が近くなるので、
「Uターン」と表向き言っていました。
同棲というのは言葉に出さない方が良いでしょう。
(正社員採用して、別れたら辞めちゃうの?と見られますよ)
一応人事っぽい仕事もしていたので、これは経験ではなく人事担当目線のアドバイスです。

彼と婚約だけでも正式にしたほうが良いと思いますが。。
入籍の段取りが決まっていない状態で、縁がない地方に正社員で転職、
採用する側から見てかなりリスクが高いです。

それならば、
「○年に結婚予定で、家計の都合もあり共働き予定で、数年は子供を持つつもりはありません」
と答える方が印象が良いです。
ここらへんは、2番で答えましたが人材紹介会社に登録し、専任アドバイザーにも
よく意見を聞いた方が良いと思います。

4.現在、地元のハローワークで登録・利用をしていますが、
  他県のハローワークでも相談や紹介状などを出してもらえるのでしょうか?

申し訳ありませんが、ハローワークは利用経験がありませんので、
別のカテゴリで質問頂くか、他の回答者様の回答をお待ちください。


---------

私自身ですが、正社員で平均以上の年収の企業から内定を頂きましたが、
彼とはお別れして、転職はしていません(婚約もしていないのに、自分だけが転職活動をするリスクに納得ができなかったため)。

私は婚約だけでも先に済ませておいたほうが良いと思うのです。
私の現在勤めている企業は、女性の中途入社が多いのですが、
遠方から独身で入社される方は聞いた事がありません。
すでにご結婚されている方の入社はありますが。
それだけ、「結婚」は社会的に信用されるものと痛感しますね。
「それができないから転職するんじゃないか!」と言われそうですが、
卵が先か、鶏が先か。
彼との結婚の段取りを見直してもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

人材紹介会社については利用したことがなかったので、
これから登録をして利用してみようと思いましたが、
登録しても門前払いのような対応をされるのが多いようですね…。
私は仕事に役立つような資格は持っていないし、
社会経験も前職で正社員で働いたのが1度きりです。
これでは門前払いにされるのが目に見えてるので、
参考程度にさせていただきます、申し訳ございません。

婚約に関してですが、複雑な事情があり今すぐにはできません。
ただの恋人関係では就職も難しいというのが改めてわかりました。
取り敢えず就職活動をしてみて手応えがなさそうなら、
同棲を延期し、私の地元で仕事を探すことにします。

お礼日時:2012/08/23 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!