
ExcelやWordを全角で入力している際に、半角のコンマ( , )を入力したい時、
通常ならば、キーボードの「コンマ」キーを押して「変換」キーを押して一覧から半角のコンマを選択すると思いますが、「変換」キー押した後の一覧に全角のコンマしか表示されません。
尚、「全角/半角」キーを押して半角入力にしてからコンマを入力すれば良いのですが、一回一回、全角・半角を切り換えるのが面倒なので、上記の変換にて半角コンマを入力したいです。
他のPCでは、一覧に半角コンマが選択できるようになっていますし、言語設定も同じです(IME)。
OSも一緒(Windows7 Professional)ですので何か設定の方法があるのではないかと思い、ネットで検索したのですが、わかりませんでした。
現象PCの詳細は以下を見てください。
・メーカー:東芝
・型名:Satellite B650/B
・OS:Windows7 Professional 32ビット
ご回答お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- マウス・キーボード キーボード(半角/全角 漢字)のキーから 入力モード 2 2022/11/23 09:58
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
MacでのALTキー
-
シングルクォーテーションの入...
-
HOSTキーってどこですか?
-
Macの「clear」キーとは?
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
aを全角のaにしたい
-
tail -f /var/log/message の...
-
半角/全角キー だけで切り替わ...
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
XFERキ-
-
scanfのようなUNIXコマンドはあ...
-
Win10で、IMEパッドをショート...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
ワイヤレスアソシエーションに失敗
-
左上に文字が出てきて打ちたい...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
killer control centerは必要?
-
突然返信のフォントが大きくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
Macの「clear」キーとは?
-
MacでのALTキー
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
日本語ローマ字入力の時に、最...
-
キーボードによる効率的な入力...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
MacでCommand+C,Vが使えません。
-
文章を打っていると、勝手にズ...
-
ウィンドウが勝手に全画面化、...
-
tail -f /var/log/message の...
-
Macで半角の括弧
-
句読点の切替「、。」→「,.」...
-
aを全角のaにしたい
-
Ctrlキーが効かなくなりました
-
telnetでBackspaceキーが効かない
-
MS-DOSのコマンド入力での日本...
-
MicrosoftIMEでトラブル、助け...
おすすめ情報