dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜトレッサ横浜に映画館がないのでしょうか?
大倉山や新横浜辺りに映画館がないので出来てくれれば
いいのですが。理由を知っている人がいたら教えてください。

A 回答 (2件)

 トレッサは駅から遠いので、車で来る事を前提としてるのですが、その周辺で車で行ける範囲となると「ラゾーナ川崎」「ららぽーと横浜」「港北SC」「ノースポートモール」と、結構大型の映画館が乱立しています(他にも横浜BLIZ、ワールドポーターズ、桜木町の駅ビルにもある)。



 平日の「ららぽーと」や「ノースポートモール」の映画館なんて閑古鳥ですし、ソコソコ人気のある映画でも、かなりゆったり観れる事も多いです。

 なので、集客が厳しいと判断したのではないでしょうか(憶測)。

 -------------
 ちなみに、昔、白楽に「べにざ」という小さな映画館がありまして、古い映画を2本立てで安く上映していて、それなりに人気がありました(「ナウシカ」と「カリオストロ」とか)。

 ワーナーマイカルシネマズなどの大型映画館のブームと共に潰れてしまいましたが…。
    • good
    • 4

その施設を企画した方々が作りたかったものが、それではなかったから。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!