
No.2
- 回答日時:
連想配列に配列のポインターを入れるのではダメ?
#!/usr/local/bin/perl
use strict;
use warnings;
my %foo;
my @bar = (1, 2, 3);
# @barへのポインターを代入
$foo{'baz'} = \@bar;
# $foo{'baz'}でポインターにアクセス
# ポインターから配列に変えるために$を前につけて、
# 要素を取り出すために[0]を後ろにつける
print ${$foo{'baz'}}[0];
...まぁ、どうしてもそういうことをしたかったらPerlでなくPythonを使って、locals()とかになるんでしょうけれど。Perlにlocals()に相当する文法はなかったと思うので。
#!/usr/local/bin/python
mystr = 'abcde'
locals()[mystr] = (1, 2, 3)
print abcde
No.1
- 回答日時:
シンボリックリファレンスという使い方ですが、ハッシュで同様なことができるので、避けた方がよいです。
my $mystr = "abcde";
my $dv = {};
@{$dv->{$mystr}} = (1,2,3);
$dv->{$mystr} = [1,2,3]; # 上と同じ
どうしてもシンボリックリファレンスでないとダメということなら
no strict 'refs';
my $mystr = "abcde";
@{$mystr} = (1,2,3);
です。
参考URL:http://perldoc.jp/docs/perl/5.8.8/perlref.pod#Sy …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- 英語 海外の方の配信を見ていると「oh my face!」のような言葉を耳にします。(なんとなく眺めている 3 2022/04/19 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハッシュ検索はなぜ速い
-
GIFアニメをループさせたくない
-
ループの後判断どんな時使うの
-
範囲指定したセルを1つずつ飛...
-
ループフリー
-
一巡伝達関数と開ループ伝達関数
-
スリザーリンクの問題をランダ...
-
VBAのautofilter、criteriaの配...
-
UWSCのスクリプトで行き詰って...
-
CSVファイルの特定の行だけを読...
-
「偶数・奇数の和」のフローチ...
-
ダイアログのテキストにマウス...
-
UWSCに制限時間を付けたいです
-
乱数の桁数指定、または範囲指定。
-
VBScript 配列
-
C言語について。
-
vb.netです。2次元配列の要素を...
-
UWSCの終了の仕方
-
サブルーチンの戻り値
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックデジットについて
-
列挙型と連想配列の違いを教え...
-
ハッシュ検索はなぜ速い
-
文字列を変数名として扱う方法
-
ハッシュ値によるファイルの同...
-
ハッシュ値が一致したデータは...
-
Perlは戻り値で、ハッシュや配...
-
まったく同じファイルのハッシ...
-
ハッシュとツリー構造
-
短いハッシュの作り方
-
*(アスタリスク)の意味
-
アンカークリックで2ヶ所のリ...
-
一意(ユニーク)かつ、ソート...
-
Perl初心者ですが
-
英語でのシャープとコメの呼び...
-
VBAにハッシュ関数はないのです...
-
Perlのサブルーチンの引数に配...
-
rubyであるサイトのデータを自...
-
サブルーチンの引数としてハッ...
-
ハッシュにおける値の取り出し
おすすめ情報