プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日、コンビニのローソンでノンアルコールビールを購入した際にレジで、
『画面の年齢確認のボタンを押して下さい』と店員に言われ、『えっ?これってノンアルコールだよ、何で?』
っと聞いたら店員も『さぁ?私にも分からないのですが、一応押して下さい・・・』と言われ、仕方なく
押したのですが、皆さんもこんな経験ありますか?
以前有ったノンアルコールビールには確か0.1%のアルコールが入っていたと思いますが、
今のは完全にアルコールが入っていないと筈ですが、違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

そこのコンビニでは、ノンアルコール飲料を、酒造メーカが出している、酒類と分類しているからだと思いますけど。



現在その論議は、ストップして中途半端な状態ですよね。
扱う所にによって対応が違うとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 00:09

別のコンビニでバイトしていました


法的には未成年に販売しても何ら問題有りませんが
飲酒の入り口になるという理由で未成年には販売しない=確認ボタンが必要
というコンビに本部の判断です
そもそもスーパー等ではレジで確認ボタンなんて有りませんね
販売店としての考え方の違いです

コンビニの場合ほとんどが若いアルバイトです
中には未成年にも酒を売るやつが出てきます
そう良い事を繰り返すと店主が処罰されます酒の販売免許も取り消されます
そういうのを防止する効果を期待して手間がかかる事やるんですけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 00:10

発売元が設定しているノンアルコール飲料の対象がそもそも



(×)アルコールが入っていないから未成年も飲めるアルコール風飲料

(○)成人が、車の運転などのためにアルコールをひかえなければならないときに飲むアルコール風飲料
(○)成人したアルコールに弱い人が、飲み会などの場でいっしょに雰囲気を楽しむためのアルコール風飲料

だからです。対象はあくまで成人です。

未成年の飲酒の入り口となる可能性が高く、未成年の飲酒を促す可能性があるので、そういったことを防ぐために多くの販売店側が自主規制をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/27 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!