dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクは持っています。
それを使って大きな声を出すには、あと何が必要なのでしょうか

A 回答 (3件)

えーー、また随分おおざっぱな質問で。

(^^;

大きな声を出すって、どこで、何の目的でですか? それによって答えが色々違ってきます。


例えば、公園や街頭でスピーチをするとか、花見などちょっとした10~20人くらいのイベントで司会をするとかなら、よく学校の校庭で朝礼やるときに使うような携帯型のアンプ内蔵スピーカー(30cm角くらいの)を用意して、そこにマイクをつなげばできます。

街頭で歌を歌いたいとなると、もうちょっと音質のいい環境が欲しくなりますし、伴奏も一緒に大きく出す必要があったりマイクも複数使ったりするので、ミキサーという機械にまず複数のマイクや他の楽器をつないで音量バランスを整えて、そこからアンプ経由でスピーカーに出します。

家の中でちょっとマイクのテストをしたいだけなら、ミニコンポにマイクジャックがあればそこに刺せばコンポのスピーカーから音は出るはず。パソコンにつないでパソコンのスピーカーから出す手もありますけど。

ライブハウスで歌うなら、マイク以外の機器は大抵ライブハウスで借りられます。というか、マイク自体も実際には借りられます。ボーカリストのこだわりで気に入ったマイクを持ち込むこともありますが。


つーことで、何やりたいんすか?笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
マイク端子のあるアンプ内蔵スピーカーがあればよいと言うことですね

お礼日時:2012/08/29 12:02

>それを使って大きな声を出すには、


ボケ・・・声の大小はマイクの有無とは関係ないですし、マイクから音を出したい訳でもないでしょう。

ツッコミ・・・出したいのは、大きな(拡声)音ですよね。

カラオケセットなり、ラジカセなり
スピーカーとアンプがあれば拡声出来ます。
後は、必要とする出力に見合う機器を用意すれば良いだけですが、
屋外や広い場所だと、最低でも200w以上の出力が無いと拡声した感じはしないと思います。
コンサート会場で見る積み上げたスピーカー、1台が200w位です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
出力が大事だと言うことが分かりました

お礼日時:2012/08/30 06:29

 アンプとかスピーカーとか電源とか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうです。アンプとスピーカーが必要ですね

お礼日時:2012/08/29 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!