dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTセキュリティをバージョンアップさせました。
それにより、パソコンのディスクトップ上に、4つのアイコンが出ました。

左下に黒の矢印がある、ショートカットのアイコンは削除しても大丈夫(?)のようですが・・・
3つはそれがありません。

「InstTool9.0ーEX」「sec2012-511-・・・」「InstTool9.0-EX」フォルダ「スタートアップツール」ショートカットの4つです。

右クイックして削除しても問題ないでしょうか??
よろしく、お願いします!!!

A 回答 (10件)

こんばんわ、削除しても動作には問題は出ないですよ。

こちらではNTTのアプリは皆目判りませんが担当者が無知過ぎるだけです。気にせず削除すれば良いです、ショートカットは作成できますから。プログラムはプログラムフォルダにありますから関係ないです。いろいろご回答があるようですが皆さんそれぞれご利用方法やお考えが違うからです。貴方もお考えがあるでしょうから?

この回答への補足

こんばんは!!

NTTセキュリティから返信が来ました!!

「InstTool9.0-EX」(パソコンの絵アイコン)
「InstTool9.0-EX」(フォルダアイコン)
「sec2012-511-win-jp-uninstall」
この3つは、右クリックで削除して良いとはっきり書いてありました!!
「スタートアップツール」
これに関しては、「お使いいただく場合もあるかもしれないので、そのまま残しておかれればと存じます」でした・・・右側(デスクトップ)にスタートアップツールは大きく出てますし、左下や右下(タスクバー)にもあるのです。それなのにアイコンもいるのか疑問に感じるのですが?何故、残す必要があるのでしょうか?解りません・・・。

早速3つ、右クリックで削除しました。ゴミ箱に移動?してたのでそこからも削除しました。
あと気になるのは「スタートアップツール」・・・ねばりまして?もう1度メールしときました。

NTTセキュリティ、担当者が変ったんでしょうか・・・ね?良かった。
皆様、ちょっとうざい・・・私にお付き合い下さり、感謝します!!!
もう1つ気になっている事はございますが、ここらで失礼しようかと考えています。
本当に、お世話になりました!!!ありがとうございました!!!

補足日時:2012/08/30 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!

本当ですか!!(希望が!!)

私の考えていた事は、「プログラムの追加と削除」で削除しなければ、デスクトップで右クリックで削除してもデスクトップ上から消えるだけで、大丈夫なんじゃないか?という事でした。
本当にそれであってるか?確認のために質問させていただいてました。

返信を一応待ってみて、削除・・・したいです(切望)。
残骸で不要という事ですよね??

お礼日時:2012/08/30 00:50

No.5 です。


皆さんからいろいろな回答がありますね。

本当は削除して大丈夫のはずですが、次の2ステップで解決したらいかが? 予算は500円程度、処理時間は2週間位で、質問者さんの「安心」が得られますよ。
ステップ1: マイドキュメント内に「削除予定」というフォルダを作ってそこに移動
 1週間くらいこの状態で使ってみます。
 この段階で問題があれば、削除してはダメということなので、ディスクトップに戻す
ステップ2:ステップ1で問題ない場合、USBメモリを用意して、そこに「削除予定」フォルダを移動する。コピーではなく移動です。
 保存したUSBメモリははずして、1週間くらいこの状態で使ってみます。
 この段階で問題があれば、削除してはダメということなので、「削除予定」フォルダに戻す
 問題なければ、結果的にディスクトップ(Cドライブ)から削除しても問題ないということですので、安心してUSBメモリの「削除予定」フォルダを削除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!!
色々です・・・。

今度のNTTからの返信で要領得なければ、ステップ1を試してみようかと思います!!
ステップ1だけでは安心は出来ないのですね・・・。
残骸で削除できれば1番なんですけどね・・・。ハア~~バージョンアップさせるのも、結構な時間がかかってしまった上に、こんな事でも悩まされるとは、予想外でした。

お礼日時:2012/08/30 00:42

No.7です。


>「パソコンの動作に問題がなければ削除しても良い」

どうでもいい、玉虫色で回答になってない
回答ですね。(正直な感想)
当方なら迷わず削除します、なぜならインストールが
正常に終了したから、インストールするための
ファイルは不要だからです。

ちなみにデスクトップPCみたいなアイコンの
InstTool9.0ーEXをダブルクリックすると
「InstTool9.0-EX」フォルダがすでに存在します
上書きしますか?と聞いてくる場合が多いです。
同様にsec2012-511・・・もインストール完了しているから
同じになるか警告か一旦アンインストールしてから再度
お試しくださいみたいなパターンが多いのです。

>省略したつもりはなかったのですが・・・デスクトップに出ている通り全て書きまし
た。

いえいえ、gozyou3553様のPCが拡張子を表示しない
初期設定になっているので表示させたほうが
スキルアップにつながるよって言う当方のお節介です。
他の方も最初から「たぶん拡張子表示設定してないな?」と
「言葉間違ってる」と思っていてもあえて触れてないだけですから。
プロパティで配布元やバージョン、種類を調べることは
いいことですので今後もお続けください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答下さいましてありがとうございます!!

削除しますか・・・私も良いような気がして来ましたが、一応今出してるメールの返信を待ってみたいと思います。

拡張子した方がスキルアップかあ~~今出来てる事が問題なく出来れば、今のところ私には壁がありますね・・・もうちょっと拡張子について検索して、知ってみますね!!

本当質問したのに・・・多分責任逃れ?取りたくないのでしょうが・・・次に期待です・・・。

お礼日時:2012/08/30 00:31

インストール手順はこのようにし、正常に終了したのですか?


http://f-security.jp/v6/support/faq/200306.html

こういう事例の場合、拡張子を表示させてから
ファイル名を省略せずに書くといいのです。
拡張子についてはGoogleで検索てください。
個人的にはスキルアップのはじめの一歩の設定と考えています。
http://support.microsoft.com/kb/882195/ja

おそらく以下のように表示されませんか?
InstTool9.0_EX.exe
sec2012-511-・・・.exe
InstTool9.0_EXフォルダ

これならインストールのために一時的にデスクトップに
解凍しインストールが終了した実行ファイルの残骸なので
削除していいです。
(初心者向けにデスクトップに保存、解凍というのが多いが
常に目に付いて残骸とは理解されず迷う、放置する人も多い)

スタートアップツールのショートカットは残すのが普通。
必要だからデスクトップに作ると考えましょう。
邪魔ならどこか適当なところにカット&ペーストでも
いいです。

結構多いので、あえて今後のために書きます。
タイプミスなら流してください。
×ディスクトップ(板の上) ○デスクトップ(机の上)
×右クイック ○右クリック
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番上の参考ページのようにしました!!

省略したつもりはなかったのですが・・・デスクトップに出ている通り全て書きました。
なので、exeという表示がありません。
パソコンによって出ないという事はないのでしょうか?1-5に「ご利用環境によっては、ファイルの拡張子(exe)は表示されない場合があります。」とありますけど・・・関係ないでしょうか??
プロパティで見てもexeはありませんでした。
「sec2012-511-win-ip-uninstall」これだけは、プロパティでそうなっていました。

残骸であれば良いんですけど・・・eseなければ違うのでしょうか?

間違いの指摘、ありがとうございます!!気が付きませんでした!!
間違わないよう気をつけなくては!!!

前のご回答者さまの所に書いたのですが、「パソコンの動作に問題がなければ削除しても良い」についてどう思われるでしょうか?

お礼日時:2012/08/29 23:04

デスクトップにひとつZIP形式ダウンロードして解凍して出力先がデスクトップで二つ出来たんじゃないですか?ファイルフォルダでインストールしたのならファイルフォルダは要らないです。

最初のファイルも要らない「SEC2012-511・・・・・」これは解凍したときに出来た物ですか?これも要らない。
ショートカットはインストールしたから出てきたのでしょう。と言う事はショートカットが要る訳ね!

後の三つは要らない可能性大ですね、何故かと言いますとインストールしたらCドライブのプログラムフォルダに移動してそこでWindowsと結合しますから中身は変わりますがアンインストールすると元の要らないファイルになります、忍者的だと思ってれば良いですし再インストールも其処からできます。

初心者の方は再インストールするのにお困りならそのふたつを作ったフォルダに入れとけば探さずに済みますよ、ただし、容量を占有します、と言う事はZIPファイルのみ残して後は捨てるのも良いです。要は最初にダウンロードしたZIPファイルこれも有る意味要る事も有るという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショートカットがいるのですか!!!どっちなんでしょ・・・
やはり、容量に影響が・・・!!4つとも削除が恐いです!!

昨日?今日?夜中に送ったメールの、NTTセキュリティからの返信が・・・
「パソコンの動作に問題がなければ削除しても良い」
でした!!問題ってなんでしょか??今までと今のところは変わりないと、私は思っていますが・・・ハッキリ良いと言ってくれなくては・・・こちらで回答いただいて、削除は無闇に出来ない事が解りましたので、不安で削除に踏み切れません!!なので、もう1度確認する意味でもメールしました。

お礼日時:2012/08/29 22:39

ショートカットの削除は問題ないとは思いますが、削除するのが怖ければ、どこでもいいですから、たとえばマイドキュメントに移動させたらいかがですか?



3つには、左下に黒の矢印がないということですので、ショートカットでない可能性もあります。その場合でも、削除ではなく、移動なら安心ですよね。

私なら、マイドキュメント内に「削除予定」というフォルダを作ってそこに移動させますかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・そういった事も出来るのですね~。

それがある事によって、パソコンに起動に速さに影響が出たりはしないものでしょうか?

お礼日時:2012/08/29 22:28

圧縮ファイルでダウンロードして


それをデスクトップで解凍してインストールが行われたのでしょうね。

3つのフォルダーはインストールの残骸ですから削除しても大丈夫でしょう。

ショートカットアイコンですが今まではこのようなものなかったですか。これはスタートアップが起動するのでしょう。一度起動してみて必要なさそうであれば削除してもよろしいのでは。多分スタートメニューの中にも同じ物が出来ていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、解凍ありました。

残骸ですか!?ちょっと、勇気が持てそうです。
ですが、やはりNTTセキュリティにメールしてみようかと思います・・・その方が良さそうです。(皆様、その方が良いとおっしゃってくれているので)返信が速く返って来てくれると嬉しいんですけど。気になると気になる性格なもので・・・。

スタートアップは常に、ディスクトップの右側に出ています。
なので、これは確実に消しても大丈夫そうですよね!?

お礼日時:2012/08/28 23:20

ショートカットなら、削除しても問題ありません


あなたが、バージョンアップのファイルをデスクトップ上に保存して、デスクトップ上で解凍したなら、2つは理由が分かります。
ダウンロードしたファイルと解凍したファイルなら、削除しても問題ない場合があります
ただ、削除してはならない場合もありますが・・・

NTT東西のフレッツウイルスクリアなどのサポセンにお問い合わせされるのが確実かもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりショットカット(左下に矢印)は大丈夫なのですね!!

保存するよう指示ありましたし、解凍もしました~~!!
削除してはならない場合もあるのですか・・・無闇に出来ませんね。

そうですね・・・気長に返信待ちが、確実ですよね~~。

お礼日時:2012/08/28 23:11

こんばんは。


その3つのアイコンはショートカットではなく実行ファイルが直接デスクトップに作成されたファイルでしょう。
それで実際、その3つのファイル(またはフォルダの中のファイル)は実行してみたのですか?
NTTならウィルスファイル等配信するはずはないでしょうし、それ以前にその3つのファイルがなんなのかって聞いてくる時点でマニュアルはほとんど目を通してないのがわかりますが

ショートカットではない事と、ファイル名からして何かをインストールするファイルっぽいですが
仮にそうだとしてそのファイルが(おそらく)インストールファイルであれば、インストール後は必要ないファイルになります。
ともかく、その3つのファイルが何なのかを自力で確認してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!

バージョンアップは終了しました。
私には、よく解りません。パソコンで指示に従いながら、バージョンアップしていたので・・・。

自力・・・無理でしょうね。私には。
NO1様が言うように、NTTセキュリティにメールして、返信を気長に待つしかなさそうですね。

お礼日時:2012/08/28 23:07

こんばんわ



これは難しい質問ですね、プログラムの起動アイコンはCドライブにあるファイル右クリックから幾らでも作れます。しかし、アイコン自体がプログラムの場合があります。その場合削除すれば機能しなくなります。なので、NTTサポートで削除しても良いかどうか?聞いた方が良いですよ。貴方様が判るなら良いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!

解りません・・・

バージョンアップが終了したら、いらないのかな?と。
前に、ディスクトップ上で削除してもプログラムは削除されないと、何処かで聞いたような気がしました。「プログラムの追加と削除」で削除しない限り良い??(定かではありません。)
すいません・・・聞いてみるのが1番なのは解ってはいるのですが、返信が遅いのでこちらに頼ってみようかと思いました。聞いてみます。

お礼日時:2012/08/28 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!