dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイマークのwebバーゲンでチケットをとりましたが座席指定?とはなんですか?最初になにかしなきゃいけなかったのでしょうか…?それともwebバーゲンでとったチケットはもう座る所は決まってるのでしょうか?初めての事なので、とりあえずわからないままチケットをとりました。決済した控えを空港カウンターに持ってくまではわかったのですが、それからの流れや座席指定ってのがよくわかりません(-"-;)

A 回答 (2件)

「前方」と「中央」と「後方」の違いは、飛行機(席)を大きく3つに分けて表示しています。


前方の席だと出るときに早く出れます。ANAやJAL等の「ジャンボジェット機」ですと出入口が
2箇所あったりして後ろの席の人も比較的早く出れますが、そうでない出入り口が一つの飛行機だと
後ろの席をとってしまうと飛行機が着陸してから出るまでに10分以上かかることもあります。
手荷物を預けているなら後ろでも、結局荷物の引き取りに30分はかかるでしょうから同じこと
なんですが、荷物が機内持ち込みだけの場合はできるだけ前の席にしておいたほうがいいかも
知れません。夜便とかで、接続の電車やバス等の交通機関が少ない場合、その時間のせいで
うまく乗り継げなくてさらに30分待ったりとかもあるからです。

ちなみにスカイマークでしたら席の変更は無料だったのでもう一度ホームページで席を指定する画面
で見て、もっとよい席があれば変更してみては如何でしょうか?

近頃はやりのLCCのジェットスターやエアアジアだと席の変更にも手数料が別途かかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(σ≧ω≦)σまだこの先、数回は飛行機を乗らなければならなくなりそうなので、すごく勉強になりました★今回は前方にしました♪♪ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/29 19:06

たしかスカイマークのWEBバーゲン(というか割引運賃)の場合、予約だけのときは


席の指定ができず、購入まで完了してから座席指定ができるようになるんじゃなかったっけ?
もう購入(クレジットやコンビニ等で支払い)をされたのですよね。ならば、スカイマークの
サイトにアクセスしてトップページの右側にある「確認・購入・変更・取消・座席」と
表示されているタブをクリックして購入した便名等を入力して座席の指定を行ってください。

座席の指定を当日までしなくても空港でチェックインするときに指定はできますが、その場合
余っている席(他の人が指定をしていない席)からしか指定できませんので早めに指定したほうが
いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました(σ≧ω≦)σたぶん指定出来ました!!
助かりました★前方と中央など書いてあり謎でしたがたぶん間違えてなければ窓際の予定です♪

お礼日時:2012/08/29 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!