重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

羽田-新千歳間のチケットを前割2、前割3で予約購入したのですが、
購入後にwebで照会した所座席指定が出来ました。

確かスカイマークは、シグナスクラス以外では座席の指定は出来ないはずですよね?
単に向こう側のミスで選べるようになっているだけなのでしょうか?
それとも、座席を指定した時点で追加料金など取られるのでしょうか?

不安なので指定した後すぐに取り消しましたが・・・
サービス等って変わっていませんよね?

A 回答 (1件)

実は、今月下旬の旭川就航と同時に事前座席指定ができるようになります。



しかし、最初は旭川線のみと聞いていましたが、もしかしたら前倒しで737-800機材の他路線も開始したかもしれません。

なお、追加料金の記述はありませんでしたので、追加料金は発生しないものと思われます。

スカイマークの情報システム設計の考え方は「いかにして標準的なシステムで作業を簡略化できるか。すなわち総合的なコスト削減」というもののようです。
スカイマークは基本的に「人力チェックイン」なのですが、機材の統一が進んでいるのもあり、おそらくチェックイン作業の短縮化を目指すという意味でも、事前座席指定が導入されたのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は取り消した後「追加料金とか言われたらサイトのスクリーンショットを見せればいいか」と思い、ページを印刷して再度指定しました。

そして当日。
行きの時は「○○席指定されてますがよろしいですか?」と言われ指定された席に座ることが出来ました。
ですが、帰りは特に何も言われなかったです。
また、追加料金等については何も言われませんでした。

旭川線に伴うサイトのリニューアル?中だったのか、
それともtoruchanさんの仰るように、前倒しで他路線も指定できるようになったのか、
これはもう一度乗ってみないとわからないですね^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/06 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!