dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機に乗っている時、自分の前に座っている人が、自分に断りなくリクライニングを倒したら、
客室乗務員の女性に苦情を言って良いのでしょうか。

A 回答 (6件)

このような疑問に至るのは、日本特有のことじゃないかと思ってしまいます。


こうしたことは、飛行機に限らず電車やバスの事細かなアナウンスに由来しているのではないかと思うのです。
飛行機のリクライニングを倒す際は後ろの客に配慮しろとJALやANAはアナウンスをすることが多いですが、
同じキャリアでも国際線になると英語でこのようなことは言いませんし、外国の航空会社の飛行機では聞いたことありません。
後ろの客に断ってからでないとリクライニングを倒せないなんてことはありませんし、まして断る義務もありません。
あくまでもマナーレベルの話です。
勢いよく倒して当たったとか、テーブルの物が落ちたなど被害が出ないよう配慮する必要はあるでしょうし、損害が出たら賠償する義務も生じるでしょう。
しかし、リクライニングは倒すために装備されているのですから、離着陸時など、クルーから指示される部分を除いては倒す倒さないはその人の自由です。

この教えてgoo(知恵袋)でもリクライニングを倒したら後ろの外国人客から席を蹴られたというテーマの質問を見たことがありますが、
マナーレベルで穏やかな対応が望ましいですね。
ビジネスクラスとかJALのJクラスなどはリクライニングの角度も大きくなっていますし、それに対してお金を払っていますから、当然断ったりしないでしょうし。
もっとも、この手のトラブルは少なくないのか、ボーイング787ではシートフレームが固定され、
その中でリクライニングする構造を採用し、背中が後ろの人には近づかないようになっています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:12

初めて飛行機に乗ったころは、後部座席の人に声をかけてから倒すものだと思ってました。


けども、何度も乗って回数増えていくたびに、断りなく倒してくる前の座席の人が多くなり、「こんなもんかなあ」と自分でも思うようになりました。特に国際線では、断る人はまず少ないです。

ただ、No,3の方もおっしゃってるように、勢いよく倒したらどうなるかを考えないと、他の乗客に怪我をさせてしまうかもしれません。そうっと、ゆっくり、徐々に、倒さないと、熱いコーヒーなんかを後ろの客のひざに・・・。
たとえば、後部座席の人が、今、あつあつのカップめんをたべてる最中と知っていながら、バタン!と急激に背もたれを倒す人(前の座席の人)はおりません。食べてると気がついたら、「すみません。倒させてください。」とか、「倒したいので、気をつけてください。(すみませんが、倒す間、カップを持っていてください)」とか、声をかけるのは当たり前でしょう。これがマナーだと思いますが。

単に、前の座席の人が無断で背もたれを倒してきたから!って、それだけで怒ったら、逆に、怒った人のほうが「おかしな人」呼ばわれされてしまいそうです。
もちろん、蹴ってくるとか、激しくゆするとか、荒々しく頻繁にせもたれを倒したり起こしたりするとか言うときは、乗務員さんに相談すればいいです。

料金を支払ってるから、倒しても当然。と思ってる人と、
料金を支払ってるから、前の座席の人に、せもたれ倒されては窮屈で困る。と思ってる人と、
皆、自分を中心に考えればそうなりますが、
だれしもが、狭い機内の中で、行儀よく辛抱してるのですから、お互いに譲り合うのが、気持ちよく時間をすごせると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:13

あなたは一切倒さないわけですよね?

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:12

言っても良いけど効果は期待しないこと、せいぜいブラックリストに載せてもらえるくらい。


いやならファーストクラスに乗るか最前列に乗るかだね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:12

言うのはいくらでも構わないけど、tthcoyeさんが直接「倒さないでくれない?」という代わりに、CAが「よろしければ後ろのお客様の為に、もう少し上げてくれませんか」と言うだけ。


そもそもリクライニングは倒す為にあるので何の苦情になるなのかわかりませんが、それを受け入れるかどうかもその客次第で、元に戻す義務なんてありませんよ。過剰な期待はしない方がいいです。

・・・下手に他の客に口出しして厄介なことになるくらいなら、我慢した方がいいんじゃないですか?
それか、自分で「元に戻して頂けませんか」と丁寧に頭を下げてお願いするか。「断りも無く、非常識だ」なんて説教なんてしても、ご自身に何の得も無いですし、そんないざこざを見せられる周りの客も迷惑ですから。
みんなが気持ちよくいられるベストな方法で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:13

苦情ではなく、伝えれば座席を変えてくれます。

(空席があれば)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!