
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
航空機をよく利用している経験からですが、お子さんをお連れのお客様は乗務員は通路側に席を案内されることが多いような気がします。
乳幼児くらいの小さいお子様がいっしょですと洗面やトイレに立たなくてはいけないことがあるかも知れない。
手元にある以外の荷物を途中で必要になる可能性もあるということ。
と考えると、もし、私自身が乳幼児連れの方と隣どうしになった場合に窓側と通路側のどちらを選ぶかでしたら窓側をとります。
変な言い方ですが、仮にお子さんが隣でぐずっても窓側なら壁にもたれて寝てしまえば私は気にならないし、そうでなくとも気圧変化で子供は泣くことも多いのでそれはしかたないことだと思ってます。
お子さんをお連れの帰省、体力的にも大変でしょうがよい旅を。
回答をいただき、ありがとうございます。
航空機をよくご利用になっている方のご意見、参考にさせていただきます。
やはり一番心配なのはこどもがぐずってしまうことなので、
回答者さんのような方が隣に座ってくれたら・・・。と思ってしまいました。
あたたかいお言葉もありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
一般人の立場から言わせて頂ければ、フライト中に立ち歩かず、お手洗いにも行かないようなお子様でしたら、窓側か中央側の席に座っていてほしいです。
しかし、何かと便利なのは通路側だと思いますし、国内線であれば時間が短いので、周りの人もそんなに迷惑と思わないと思います。
また、列をリクエストできるのでしたら「中央スクリーン前」が良いと思います。
ここは、前には座席がなく座席前が多少広くなっているので、足元
で遊ばせることも可能です。
また、ご利用便がANAの場合にはバシュネットをリクエストするのもいいかもしれません。(国内線はANA以外はバシュネットの用意がなかったかと思います。)
回答をいただき、ありがとうございます。
子連れでない立場の方からのご意見をいただけて嬉しいです。
「中央スクリーン前」の列のことは頭になかったので、
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
1歳11ヶ月の子がおります。
先日も飛行機を利用しました。
ズバリ、通路側がよろしいと思います。
トイレにも行きやすいし、
なによりお子さんがじっとしていないとき、
気分転換にプラプラできますよ。
(うちの子は客室乗務員のところにトコトコ行っていました)
※もちろん、シートベルトサインが消えてから……
あと、JALでしたらぜひクラスJをオススメします。
少々座席も広いので、ゆったりと飛行機を楽しめ(?)ますよ。
なにより茶菓子付き(区間によってついていないこともあります)
がうれしい!!
回答をいただき、ありがとうございます。
実際に経験された方のご意見はとても参考になります。
飛行機はJALですので、クラスJの利用も検討したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 今度子供と飛行機にのって帰省する予定です。 行きは2歳なので膝の上に乗せて乗りますが、帰省中に3歳を 4 2022/12/19 14:00
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 飛行機・空港 飛行機の座席についての質問です。 窓から羽の見える席に座りたいです。 羽の 3分の2 or 2分の1 5 2022/11/21 23:28
- その他(恋愛相談) 新幹線で2人席だと思っていたら3人席で端(通路側席)にはおじさんが座っていました。行きは彼女が窓際だ 8 2023/02/28 10:50
- 心理学 40代以上の男性は相席が好きな心理なんですかね? 今まで列車や飛行機に乗って、指定席で女性や20代以 2 2023/08/13 15:11
- 出会い・合コン 先日、仕事帰りに、青い方の航空会社を使ったときのことです。 自分(20代前半、スーツ姿)は最後尾の通 4 2022/11/23 23:54
- その他(国内) 例えばでいいから聞いてください。 5 2022/07/29 16:53
- 飛行機・空港 飛行機、ガラガラだ。 2 2022/06/16 08:48
- その他(ニュース・時事問題) マナー悪い年配者や女性 6 2023/05/21 12:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太った人の飛行機の座席の予約...
-
eチケットの座席指定
-
(謎)航空機で、座席の移動を...
-
JAS A300-600Rの窓
-
ご指導くださいm(__)m
-
JALの座席指定方法
-
航空券の座席予約システム
-
一歳児を連れての初飛行機について
-
先日知人がネットで夜行バスの...
-
アリタリア航空とトルコ航空の...
-
搭乗拒否されました
-
エクスペディアからエアアジア...
-
マイルはなぜ貯める
-
自動チェンクイン・オンライン...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
マイレージを溜めやすいのはA...
-
1マイルはなぜ1760ヤード...
-
OpenTableで予約をキャンセルし...
-
ANAカードの選択(VISA、Master...
-
航空機に乗るのは搭乗ですが降...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太った人の飛行機の座席の予約...
-
もし乗客全員が肥満体だったら...
-
昭和30年代電車の中で食べた...
-
リクライニングを倒されたらCA...
-
飛行機の荷物入れの床から高さ...
-
飛行機の非常口の隣に座った人...
-
【すでに満席】って?
-
HISで航空券のみ予約しまし...
-
1.ボーイング767-300(763)の...
-
飛行機の座席について
-
NWのチケットの価格について
-
幼児連れで飛行機のよい席
-
飛行機の座席の広さ
-
JAL飛行機の座席
-
夫婦で初海外旅行 9時間ほど飛...
-
ノースウェスト航空、格安航空...
-
飛行機の座席指定方法(JAL)
-
アシアナ航空の座席について
-
ユナイテッド航空
-
座席についてお聞きしたいです。
おすすめ情報