
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Me日本語版と同様の手順ですが
インストールする環境によっては無理なことも
環境の補足を
>よくわからないMS-DOSみたいのが出てきて
原文を書き込めば、わかるひとがいると思います
手順(日本語版)
表示項目は同様なので、同様の場所を選択
表示された語句を翻訳サイトなどで、意味を確認してください
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsme.htm
No.2
- 回答日時:
日本語版でも英語版でもインストールの手順に変わりはありませんが、
1、そもそも英語が分からなければ、その時点で諦めましょう。
2、最近のPCにインストールさえできません。
3、10年ほど前のPCならインストールできても対応するドライバーが無ければ正常に動作しません。
4、VMware やVirtual PCなどの仮想PC上にインストールすることは可能です。
5、インストールCDの素性によって「ラインセンス違反」の虞が生じることがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/06 20:33
仮想PCにインストールしようとしていましたが
ラインセンス違反の虞が生じることがあのですね。
よくわかりました
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
AHCIモードでのHDDの認識について
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
Debian テスト版からsarge版へ...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
gccのインクルードパスの確認
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
tomcat・apacheを...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
「クラスが登録されていません 」
-
rpmで競合しています
-
ubuntu 初期化について
-
rpmパッケージからspecファイル...
-
Linux Mint 20に重複ファイルを...
-
SolarisとLinuxの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
osインストールできない
-
自分は、パソコンにAPEXを入れ...
-
M.2 NVME SSDがWindowsからはア...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
cygwinでpatch コマンドが使え...
-
Win7のUEFI起動について
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
XPのOS再インストール時にフ...
-
Windows 98 Second Edition の...
-
インストールディスクを入れる...
-
影廊というPCゲームがあるので...
-
容量不足でExcelがインストール...
-
Windows 10を2箇所にインストー...
-
壊れたパソコンの2tbHDDにWindo...
-
NEC PC-LJ730MG6Wを持っていま...
-
見つからないファイルのインス...
-
Windowsxpってどうやってインス...
-
Windows10をインストールできま...
-
僕は今VistaのPCしか持おらず、...
おすすめ情報