
快適性があまりにも低いのと、段差を気にして自歩道を走らずに自動車と一緒の道路を走るとクラクションを鳴らされたり、狭い道で幅寄せされて怖い思いをしたので(多分、ママチャリより細いから、もっと端に寄れると思われるのでしょうが、不安定な分、あまり端を走ると道から転落する危険もあります。)ママチャリのスポーツモデルかママチャリよりは速いクロスバイクに乗り換えようと考えているのですが、買取りってどこでして貰った方がいいですか? .自分の購入したお店。 .他のお店 .ハードオフなどの中古買取のお店 .その他 当方、新潟市で購入した、お店はサイクル・ビットなのですが新潟市で高く買い取りしてくれるところって、ありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あ、ちなみに新潟で乗りやすい道というと、
安田新潟自転車道線(蒲原自転車道)
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/04/ …
ってのがあるみたいですよ。
まだ少しでも乗る気があるなら、とりあえずここで体を慣らしてみたらどうですかね?
あと、車道を走るときはあまり左端により過ぎないほうがいいですよ。
車からクラクション鳴らされてから徐に左によるぐらいでちょうどいいです。
フロントだけでも28Cとかのやや太目のタイヤ履いてみるとかも効果あります。
売っても値が付きづらいならロードを売る件は保留にして、ママチャリかクロスバイクを2台目に購入して買い物などに使用したいと思っています、皆様、回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
貴方が他の方のオーダーした自転車を乗りたいですか?
たぶん乗りたい人はほとんどいません。
よく知った友人以外では売り買いは少ないです。
オークションも盗難品を警戒して
入札者同士が競り合う姿も少ないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- 地図・道路 バイパス(富士由比バイパス)初運転怖いです。 今まで怖くてバイパス・高速での運転をしたことがありませ 4 2022/05/30 22:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らされた
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
夜間の走行中道を譲ってもらっ...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
車両運転時に於いて、交差点で...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
どちらが優先的に右折できますか?
-
「右左折」という意味を教えて...
-
高速道路のトンネルの中のオレ...
-
ドライバー心理 田舎暮らしです...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
到着直前に運転席から聞こえる...
-
赤信号の時に脇道などがあった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
クラクション鳴らされた
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
自転車に乗ってるとよく車から...
-
真ん中歩いている人いても歩行...
-
朝からいらいらします。 運転し...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
3回クラクション鳴らされたけど...
-
ムカついたからと、すぐにクラ...
-
歩行者が赤信号を無視したら、...
-
コンビニの駐車場から危険なタ...
-
生活道路を歩いているとき車が...
-
道を譲ってもらったお礼にクラ...
-
住宅街などの狭い道を歩いてい...
-
車線変更の時にパッシングして...
-
青信号で前の車が発信しない時
-
お礼のクラクションて鳴らしま...
-
車に追いかけられました。
おすすめ情報