
UWSCで指定した箇所へ戻ってループさせたいのですが、やり方がわかりません。
上手く説明ができないのですが…
例えば…
while True
Z地点
//Aの画像があればクリックしてX地点へ
ifb CHKIMG("画像A")
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
BTN(LEFT, CLICK, x, y, 300)
endif
X地点
//Bの画像があればクリック、無ければZ地点へ戻る
ifb CHKIMG("画像B")
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
BTN(LEFT, CLICK, x, y, 300)
endif
wend
という感じで…、状況によってプログラムの指定した行へ移動させたいのですが
どうすれば良いのでしょうか?
上手く説明できなくてすみませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
制御構文入れるなら、こんな感じとか。
while True
Z地点
Repeat
//Aの画像があればクリックしてX地点へ
ifb CHKIMG("画像A")
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
BTN(LEFT, CLICK, x, y, 300)
endif
X地点
//Bの画像があればクリック、無ければZ地点へ戻る
Until CHKIMG("画像B")
x=G_IMG_X
y=G_IMG_Y
BTN(LEFT, CLICK, x, y, 300)
wend
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
VB6での画像のサイズ変更に関して
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
画像認識アルゴリズムについて
-
HP上で画像をUPできるよう...
-
背景画像の繰り返しについて
-
UWSCの画像認識と条件分岐につ...
-
画像のビット数を変更する方法
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
画像のピクセルデータの取得
-
OpenCVで出力を24bitのbmpにす...
-
画像の存在チェック
-
エクセルのマクロでコンタクト...
-
ラジオボタンを押すと、ランダ...
-
画像の抽出
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL VBA 複数のImageコントロ...
-
VBAのユーザーフォームのイメー...
-
Excel ユーザーフォームで表示...
-
【EXCEL VBA】ダブルクリックで...
-
スマホでサイトの画像を長押し→...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
-
HTMLで画像をポップアップで表...
-
「using Windows」でエラーが出る
-
画像のビット数を変更する方法
-
画像処理したBitmapをピクチャ...
-
UWSC「画像が無い場合」
-
背景画像の繰り返しについて
-
PowerPoint VBA で画像の鮮明度...
-
uwcs のマクロで画像認識をして...
-
gif 画像上の ボタンに リン...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
uwscの画像認識に失敗します。
-
C#で画像を他の画像に貼り付け...
-
vb.net 画像の透過について
-
MFCでCImageListに画像追加失敗
おすすめ情報