dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋(愛知県)の人が他県の人から嫌われている様なので質問させて頂きます。
実際に感じた名古屋の人の嫌な所を具体的に聞かせて頂けますか?

名古屋(愛知)の方以外の意見をお聞きしたいので、今回は名古屋(愛知県)の方は回答をご遠慮ください。宜しくお願い致します。

A 回答 (21件中11~20件)

一言で言うと田舎者。


会話のキャッチボールも成り立たないし、
自己中だし、どんくさいし、陰険陰湿だしなどなど
その周辺の県(三重、岐阜、長野、静岡、滋賀)はもっとひどいけどね。
    • good
    • 34

名古屋市内中心部に住んでいます。

名古屋に住んで居ると先進国に居る気がしません。地元出身でないと3級市民扱いです。

1)まるで中国や共産圏の国のようなコネ社会
コネが公的機関にまで深くはびこっています。人的なコネがないと、希望する医療も教育も受けられないことを知り私は愕然としました。私の家族にリハビリが必要な障害者がおり、転入後に、日〇病院に紹介状を持って行ったところ「うちの病院の先生が知っている病院の紹介状でないと受け付けない」と断られました。その後、某大学病院にかかり、診てはくれましたがリハビリにについては日石と同じように「この紹介状の病院を知らない」と白けたように医師に言われ、健康保険が利くリハビリは今居る人で満員だから、順番待ちが嫌なら有料のサービスを受けたらどうかと言われたので、その有料サービスをやってるところでもいいから紹介してくれとお願いしたところ自分でインターネットで調べたら?と取り付く島もありませんでした。ところが、翌日、私が持参した紹介状を書いてくれた先生と昔懇意にしていたという病院内の先生が居るとのことで、私の自宅に直接、(その取り付く島もなかった)医師から電話があり、「ぜひうちの病院でリハビリを受けて下さい」と言われたので、その手のひらを返したような態度の違いに唖然としました。
子供の私立幼稚園も人気のところは「OGOBが優先」などと悪びれもなくHPに書いてあり、公的助成を受け、教育という公的なサービスを担っている意識やモラルがまるで欠落していると感じます。
病院、幼稚園は、あまねく市民の納める保険料や税金が使われており、そのサービスはコネがある者だけが独占できるサービスであってはならないはずです。公的機関ですら、フェアでないことが当たり前としているところが、とても先進国の都市に居るとは思えないところです。

2)まるで後進国のような傲慢な車社会
不便な田舎ならともかく、名古屋市のように公共交通機関が発達している都市が、未だ車社会であることは、本来、恥ずべきことです(なぜか、車社会であることを自慢する名古屋の人が多くあきれます。車社会を自慢するのは後進国的です)。先進国の都市部に住む人が率先して公共交通機関を使うというグローバルな環境意識や傾向がおよそ感じられないので、何らかの啓蒙活動が必要と思います。
また、路上に「歩行者信号無視するな」という車目線の歩行者を見下したような警察署の看板があり唖然としました。名古屋以外なら「飛び出し注意」と書きますよ。交通事故の多さは警察署のこういった意識や傾向が市民の傲慢な走りを助長していると思いますね。横断歩道が極端に少ない上(必要なところにすらありません。この先どうやって歩行しろと?という箇所がターミナル駅周辺にすら無数にあります)、歩行者のための車に対する取締が行われていません(私は一度も見たことがありません)。例えば、横断歩道を渡ろうと待っている歩行者を無視して通り過ぎるのは道路交通法違反ですが、東京では何度もこれで取り締まられているのを見たのですが、名古屋では一度も見ていません。交通事故の多さは市民の傲慢な走り(名古屋走りと称してマナーの悪さを市民が自慢しているのには驚きあきれます。交通事故死は東京より多いんですよ。人口比で考えればどれだけ異常なことかわかるでしょうに、自分の身内でも死なないうちはわからないんでしょう)を取り締まらない警察の怠慢だと思います。

3)若い人までルックスが悪い
上に、ファッションにあまり興味がないようで、見た目の悪さに拍車をかけています。頭が大きく手足が短く太い人が多いです。元々が悪いのに努力もしないので、不美人の産地と称されても納得できます。

ということで、名古屋に転勤するのは中国に駐在するのと似たようなものです。最悪です。
    • good
    • 108

性格悪い。

とまでは思いませんが、理由はわかる。

言い方が、知らず知らずに相手を不快にさせているのです。

面と向かって本人には言えないのに、陰では言いたい放題。一度でいいから相手に言ってあげたらいいのに・・・。

自分の自慢が多い。(自慢に聞こえる)何事も上から目線的な言い方。

金に細かい。プレゼントはお返しが当たり前と思っている。(あげたのにくれない!と怒る)

他人の事を思ったものの考えが出来ない。

どれも悪気はない。
    • good
    • 64

千葉出身で名古屋在住5年目です。


あくまでも個人的な感想です。

・コミュニケーションがとりずらい
心を開くまで露骨に警戒する人が多いです。大人の対応とは思えないです。

・排他的
よそ者の価値観は受け付けず、名古屋の価値観に合わない人間は攻撃の対象へ。

・唯我独尊
自分専用かのように歩道の真ん中をのろのろ歩きます。自転車が通るスペースを考えていないです。

・性格がきつい
特に上下関係が無駄にきつく、上が下へひたすら怒鳴りつける光景をよく見ます。

・いじめが多い
名古屋だと特に大人しい人間は攻撃、いじめの対象になります。
関東だと「そういう性格なんだ。」となりますが、
名古屋だと「~は大人しくていかんわ。」と、大人しい人は悪となります。
排他的とも関係しています。

・対等な関係を結ばない
同期の中でも格をつけたがります。
名古屋では人の話を肯定的に聞くと格下に見られます。
もちろん上下関係もきついです。

・街並みはあまり発展していない
道路が広いせいか、あまり街が発展していないです。
関東、関西出身の人は名古屋を都会という印象は持てないです。

この傾向は名古屋だとまだ薄いですが、非名古屋の東海3県だと顕著になります。
自分は名古屋の悪い所ばかり目についてしまいますが、いい所もあると思います。
    • good
    • 94

現在名古屋在住、他県出身、海外在住経験もある転勤族です。


今までいろいろなところに住みましたが、ここは本当に独特だとおもいます。

たとえば例として阿は、現在借りている部屋の不備な部分を直してほしいとたのんでも「はい」といったっきり連絡してこない。しつこく言うとやっと修理に来る。これは車の点検を頼んだ時も、購入した商品(名古屋が本社の会社)の初期不良も同じ対応でした。ほおっておいて忘れるのを待とうとでもおもっているのでしょうか?いいかげんな対応をされることがおおくて呆れています。これはアジアでいい加減といわれていた某国の人たちよりもひどいです。

またこちらが関東人のしゃべり方で一言言った途端に態度が変わるのもびっくり。自分たちに自信があるならずっと土地の言葉で話し続ければいいのに・・大阪などほかの都市ではそういう人がおおいのに、ここではほとんど無理して標準語を離そうとする人に会うことが多いです。

そして良く言われる車の運転。運転だけではなく独特の交通ルール(やたらと左折専用レーン左折信号があって、そのせいで信号待ちの時間が長く、また左折信号が青にならないと左折できない・・・)があり、また普通そこでは道を譲るだろう?というところで譲ってもらえないのはあたりまえ。

とにかく他の地域の事を知らないので、自分たちで勝手にルールをつくり生活している。よそ者にとやかく言われるのが嫌い、という印象です。

町のサイズも適当で、そこそこお店や交通も便利、住宅価格も手ごろなのですが・・・・人がこうだと、ずっと住みたいとは思いませんね。
    • good
    • 84

関西人の方が大勢単身赴任してきている会社に勤めていますが、名古屋の方は特に「大阪や関西コミュティー」にこだわりを持ち、同じ関西人でグループを作ります。

関東の人に対し何か知りませんが敵意を抱き、「馬鹿にしてるんやろ?あ?」と喧嘩腰です。

とにかく「関西人」であることに誇りを持ち、関東で生まれ育った人を貶す。

名古屋出身の人は何人も同じフロアにいますが性格最悪ですね。

ほんとに嫌な性格の人が多いです。


大阪で生まれ育った人は関東の人のことも理解してくれます。優しいんです。みんな、仲良くしようやっていう雰囲気もありますし実際そういった言動もあります。


しかし名古屋の人だけは「なんや!!!!関東なんか!!!!関西が一番やで!!!!!」とかいきがってしまい、上手くコミュニケーションもとりづらく、正直言って辞めてほしいです。
    • good
    • 43

神奈川出身ですが仕事で愛知県に住む機会がありましたので、あくまで一個人の意見として書かせていただきます。

ですので皆がそうとは限りませんが、愛知県での知り合い(仕事、プライベート)は以下のような方が大半です。

・ 最も優れている企業はトヨタ。世界のトヨタ。・・・・・・らしいです。むしろトヨタしか会社を知らないのか、自動車業界以外を知らないのか、物凄く崇拝しています。これらが結婚基準になるところも気分が悪かったですね。祝日休みに歩いているものなら、ヒソヒソと何かを言われた経験もあります。(トヨタカレンダーなるものがあります)

・ 男性・女性ともに個性がない。・・・・皆と一緒がいいらしいです。服装、髪型、化粧、思考。これは直接聞いたのですが、皆と違うと不安らしいです。

・ 就職も県内でできるため、一生を愛知で過ごす人が多いです。高卒であるとなおさら。ですから、とても考え方が閉塞的です。こういう考えもあるか、というのが通用しません。考えが柔軟ではないのでしょうね。なんだか理解し難い市長と県知事を見れば気づくと思いますよ。

・ 名古屋弁・三河弁ともに口調が早いですし、音がきれいとはいい難いですね。初めて聞いたときは喧嘩してるのかと思いました。

上記以外にも多々ありますが、トヨタ(トヨタ関連)嫌いが見えますね。ですが神奈川に住んでいて日産が嫌いかと聞かれたらそうではないです。神奈川の人が日産中心で回っていませんし。
あと見栄が凄いですね。あれには驚きました。
    • good
    • 78

一言でいうと、ケチ 腹黒い 見栄はり 人情が無い、特に三河地方!

    • good
    • 73

プロフィールは愛知県在住になってますが、出身は九州なので回答します



自分は1ヶ月ほどで痛感しましたので


愛知県民はとにかく薄っぺらい

他人に干渉しない

興味がないものに関心を持たない

愛知県民同士ではものすごく仲間意識が強いが、他県の人間は受け入れようとしない

他県の人間を下に見る・・・etc

などです

ビックリするのは、愛知生まれ・愛知育ちなのに、名古屋ドームや名古屋城など、愛知を代表する建造物の所在地を知らない人が多い事

その理由は「野球に興味がないから名古屋ドームを知らない」「名古屋城なんて行く必要がないから場所を知らない」でした

とにかく他人に干渉しない為、道を尋ねても十中八九無視されるか「知らない」と逃げられます

名古屋は犯罪率が高いので、小さい頃から「知らない人に話しかけられたら相手にするな」と教わるらしく、これは仕方がないのかなとも思いますが、さすがに10人に道を訪ねて10人に相手にされなかった時は本当に怒りを通り越して呆れました

この話を職場の愛知県民にしたところ

「みんな急いでたんじゃねーの?」

「突然道を聞かれたら誰だって驚いて逃げる」

「お前が不審者っぽく見えたんだろ?お前が悪い」

など散々の言われようで、話になりませんでした

愛知県は世界に通用するトヨタのお膝元とたくさんの工業地帯で潤っており、他県の力を借りなくてもやっていける上に、地方からたくさんの田舎者が愛知の工場に出稼ぎにやってくる現状を目の当たりにしてるため、「愛知ってスゴイでしょ?そっちの田舎じゃこんなには稼げないだろうからね」って、自然に他県の人を下に見るクセが付いてしまうようなのです

大阪出身・愛知在住の先輩が言ってました

去年末、どっかの国で二歳の子供がトラックに引かれて、その後20人近い通行人が素通りし見殺しにした事件がありましたが、あんな感じです

テレビもゴールデンタイムに全国ネットの番組を潰してドラゴンズ戦や愛知のローカル番組を放送していたり、愛知県内のイベントについては異常に県内総出で盛り上げてる感じですが、他県の人間から見ると他県のいいところはシャットアウトして取り入れようとしない閉塞的な感じがします

自分は愛知に住んでもう6年になりましたが、愛知の友達は一人もいないです

中にはいい人もいるんでしょうけどね
    • good
    • 94

名古屋が嫌いというより、あの自動車メーカーが嫌い、なんじゃないでしょうか。


ひがみの部分がかなりあります。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています