
わたしがサマーソニックに行った帰りの日のことですが、その日は午前10時から夜9時までずっとスタンディングでライブを見てクタクタの状態で終電の始発の普通電車に乗ったのですが、その日はとても暑い日だったのでたくさん水を飲んでしまったため乗っている途中で我慢できないくらいトイレに行きたくなり、終電なので途中駅で降りて駅構内のトイレに行き、席がすいている電車を探してまた乗車するといったこともできないことと、たまたまわたしの乗った車両にトイレが付いてこともあって電車内のトイレに行きました。トイレを出たころには座っていた席は他の方が座っていてわたしが乗っている車両もほかの車両も席の空きはなかったのでとても足が痛くて疲れていたのですが我慢して立った状態で40分電車に乗り続けました。そのときは終電がもうじき発車するということで心理的にあせっていて電車に乗る前にトイレに行くということができませんでした。
そのときのことを人に話したとき、カバンで席をとってからトイレに行けばよかったんじゃないの?とアドバイスされました。わたしは普通電車の席は個人専用の指定席ではないのだから、まして夜中の終電で疲れて痛くて座りたいと思っているのはみんな一緒だしカバンで席をとるのはマナー違反だと思うのですがみなさんはどう思いますか?また、カバンを置いたまま席を離れてカバンを盗まれる可能性もあると思いますし、電車内のトイレで用を足すために座っていた席に物を置いて場所取りをして席を離れることはマナー違反ではないのですか? あまりにもその人のアドバイスを言うときの口調がなんの迷いもなく明快とした口調で言われたので、自分のなかでのマナーについての認識がよくわからなくなりなにが正しくてなにが間違っているのか、どうしたらいいのかわからなくなりました。たぶんアドバイスした人は普段理屈とかはあまり考えないでただ単純に感覚的に思ったことを口に出す性格なので深い考えとかはなしにただ単に口にしただけだとは思うのですが、わたしはそういうひとことひとことを気にしてしまう性格なのでみなさんのご意見が聞きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小父さんです。
良い悪いと言えない、微妙な問題ですね。
できれば何か席に置いて、トイレに行きたい気もしますが、ちょくちょく止まる電車で、用を足している途中で乗降者が有るようであれば、それはできないですね。
普通の電車で、ちょっと席を立ってドア近くの上に張ってる、停車駅の路線図を見たいときも悩みますね。
置いたものが見える距離なら、それで席を確保してチョット席を立つと思いますが、トイレでは無理でしょうね。
そこまでしたい人はいるでしょうが、それはそれで、その人の自由とは思います。
マナー違反とは思いませんね。
容認できる範囲です。
回答ありがとうございます。人の出入りがある以上はあまりしてはいけない感じですよね。正直私もカバンで席をとっておけば?と言われたときはトイレの場合はどうなんだろうと微妙な状況なためどう判断すればいいのか迷いました。回答してくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
普通に考えてダメでしょう。
小さな幼児でも、滑り台やブランコには順番で並んでいますよ。
カバンを置いて席をキープして、周囲からのヒンシュクの眼差しを浴びながら40分間も電車の席に座り続けられるような、さもしい人間には成りたくないですね。
人としてどうなのよ! って思われてまで楽をしようとは考えませんよ。
映画・阪急電車のワンシーンでも かしましいオバはん軍団がカバンで電車の席をキープする場面があります。
参考程度にレンタルDVDでご覧になっては如何ですか?
回答ありがとうございました。そうなんですよね、わたしもマナー違反だと思います。阪急電車は映画は観ていないのですが小説は読みました。小説を読んだときにおばさんのカバンの席とり行為を若い女性が「サイテー」といって非難するのですが、その若い女性は昔学生のとき電車であとから来る友達の座る席をカバンで席とりしておじさんに叱られた過去をふまえておばさんの席とり行為を非難するんですよね。そのシーンのことが記憶に残っていたので今回カバンで席をとっておけば?と言われてそれってどうなんだろうと思ったので質問させていただきました。映画も観てみようと思います。回答してくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
名古屋から鳥羽
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車での子どもの座席
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
群馬県の伊勢崎在住です。 電車...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
モバイルSuicaについて
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車で…座席を…泣
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
富士急ハイランドの乗り物って...
-
朝の通勤電車に座る人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車について質問です。全く詳...
-
モバイルSuicaについて
-
朝の通勤電車に座る人
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
公共の乗り物の混雑は危険
-
電車での子どもの座席
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
名古屋から鳥羽
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車で…座席を…泣
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
電車でたまに、異常に臭い人が...
-
白い杖について
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
おすすめ情報