
ヘッドライトがたまに消えます。
症状としては、下りのちょっとした段差の振動がきっかけで消えて
すぐ点いたかと思うと、ブレーキかけると消える。
で、叩いて振動を与えると、また点いて・・・・
で、何回か繰り返すと、ずーっと点いたまま。
実は、この症状、2・3カ月くらい前に一度あったんですが、点いて以降、たまに日中でも
思い出したように、走行中にひょいと覗いたりしてたんですが、消えてる気配が無いので
安心してましたところ、昨晩、また同じような症状が現れました。
正常ではないのでバイク屋に持って行こうとは思ってますが、以前、一度相談しましたが
なまじ点いちゃてるもですから、どこが悪いと言えないみたいで、全部調べると、それなりに
時間がかかると・・・
詳細は専門家に任せますが、時間がかかる部位なら、それなりに時間をとってあずなければ
なりません。
素人考えでは玉切れやヒューズは一度切れたら点かないとまではいかなくても、振動を与えれば
たまに点くことがあっても、ほとんど点かないと思うんですが。
ちなみにLOWは消えてもHIGHは?と思いましたが、以降、ずっと点いてるので試せませんでした。
あと、前から思ってたんですが、いつも点いてる電球とは別にもう一個(やや下側)あるんですが
なんでしょう?予備でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういう質問の際には車種名や年式を書くと 回答の手助けになります。
たまに切れるのですから スイッチ部や回線、コネクター部の接触不良でしょう
ヘッドライトにリレーがあるならその不良とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
ヴィッツの光軸調整
-
ヘッドライトのバッテリーがか...
-
ワット数オーバーの場合
-
ヘッドライト
-
CB750RC42教習車仕様を買いまし...
-
バイクのハイビームが逆に
-
原付ZZのヘッドライト
-
ホンダ リード100(JF06)のヘッ...
-
ヘッドライト
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
バリオスのセルとヘッドライト
-
AE111 トレノとレビンの違い
-
公道でのストロボライトの使用
-
DIO(AF56)でヘッドライトの交...
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのハイビームが逆に
-
エイプ50(fi)にLEDヘッドライト...
-
H4バルブのHi、Low両方点灯させ...
-
ホンダのNs-1に乗っている者で...
-
車のヘッドライトは、キーが無...
-
ジャイロキャノピーのヘッドラ...
-
ウィンカー点けるとヘッドライ...
-
ズーマーについて 先日、ズーマ...
-
スクーター(Dioチェスタ)のヘ...
-
ヘッドライトがたまに消える
-
光軸調整について
-
ズーマーのヘッドライトが片方...
-
ワット数オーバーの場合
-
バイクのパッシング点灯せず。
-
ヘッドライトで左右の色が違う...
-
エスティマ(MCR40)のヘッドラ...
-
ホンダ リード100(JF06)のヘッ...
-
エルフ(平成13年 型式NKR71) の...
-
CB750RC42教習車仕様を買いまし...
-
バルブとは?
おすすめ情報